
東京インターから約50km。大和トンネルの渋滞も抜けたし、ちょっと一息…というときに便利なのが中井PA。海老名SAに入りそびれた!そんなときも慌てずにこちらまでおいでください。
-
01
満車になることは少ないエリア
ピーク時の東名高速では特に海老名SAの混雑が激しくなります。でも駐車場にとめて休憩したい…という状況もありますよね。こちらは大型98/小型84台停められます。サービスレベルが同じPAではやや大きいほう。海老名をあきらめてこっちに来る、という選択もアリです。
-
02
スナックコーナーのラインナップは標準的
ラーメン、うどん、肉野菜炒め定食といった定番メニューがズラリ。中井のかつ丼がメニューでは目立つかな、くらいです。家族連れというより、長距離ドライバー向けという印象があります。24時間営業なのもうれしい。
テイクアウトコーナーも定番のコロッケ、フランクフルトなどが並びます。小田原が比較的近いので、揚げかまぼこもあります。
-
03
ショップでは高速初出店の「招福門」の商品も発売
横浜中華街では人気店の招福門の大フカヒレまんや肉シュウマイなどが売ってます。高速道路初らしいですが、なぜ中井PA…?
パンは秦野市のフランドールで作られたものが売られています。とても手作り感いっぱいで、ちょっとほっこりします。 -
04
長距離ドライバーに重宝するコインシャワー&ランドリー!
他のPAと違うのがコインシャワーとランドリーがあること。長時間運転するような方にとっては大変便利。ここでリフレッシュしてこのあとの運転も頑張ってください。
なお、営業時間は10:00~24:00です。 -
05
外の売店やコンビニもあります
ファミリーマートがこちらにも出店しています。高速道路にコンビニがあると、買い忘れていたものを思い出してもいつでも買えるから便利ですよね。
KallinsCafeでは焼きたてのパンやから揚げを提供してくれます。この先、御殿場までの区間は山間のためカーブが連続し、ドライバーにとっても緊張が続きます。ちょっとでも疲れてるな…と感じたら、中井PAで早めの休憩を!