買って、食べて、熊本を応援しよう!アンテナショップ「銀座熊本館」のおすすめ商品を徹底紹介!


2020.07.10

NAVITIME TRAVEL EDITOR

買って、食べて、熊本を応援しよう!アンテナショップ「銀座熊本館」のおすすめ商品を徹底紹介!

連日テレビで放送されている九州豪雨のニュース。中でも球磨川の氾濫により、大きな被害を受けた熊本県の状況は、見ていると胸が痛くなってしまいます。何か応援したい!という方におすすめなのが、銀座にある熊本県のアンテナショップ銀座熊本館へ行って、熊本の食や文化を感じながら「買って応援!」です。
定番から知らなかったような素敵な銘品、お値打ちな一品まで「銀座熊本館」のおすすめ商品を紹介します。

  • 01

    銀座熊本館の場所

    銀座数寄屋橋交差点のソニーパークを目印に、新橋方面に進むとレンガ色のビルディングが見えてきます。銀座熊本館は、1Fは県産品の販売、2Fはくまモングッズコーナーと、観光情報コーナー、飲食できるASOBI・Bar(アソビ・バー)になっています。
    この日も、災害に心を痛めた方から、リピーターの方まで途切れることなくお客様が訪れていらっしゃいました。

    それでは、さっそく商品を見てみましょう!

  • 02

    被災地の人吉市は「球磨焼酎」の産地

    今回の豪雨で酒蔵が浸水被害を受けたり、橋が壊れたり、甚大な被害を受けた熊本県人吉市は、500年の歴史をもつ球磨焼酎の産地です。日本で4つしかない産地呼称を認められた銘柄で、現在も27の蔵元が人吉球磨に点在し、伝統の製法で球磨焼酎の味を守っています。
    産地呼称とは、ワインのボルドーや、ウイスキーのバーボンや、シャブリのようにWTOに認められた地名を付けることができる米焼酎のトップブランドなのです。

    銀座熊本館は、全27蔵元の球磨焼酎を取り揃えています!

    銀座熊本館は、全27蔵元の球磨焼酎を取り揃えています!

    「品切れ中」のステッカーは、浸水被害を受けた渕田酒造本店さんの銘柄です。アンテナショップ内では、たびたび「品切れ中」のステッカーを見かけることがあります。どれも被害を受けたお店の物で、お客様の応援する気持ちが伝わってきます。

    球磨焼酎は、2FのASOBI・Barでも飲むことができます。

    また、ちょっとだけ飲んでみたい方には「飲み比べセット」1,100円(税込)がおすすめです。

  • 03

    芦北町の柑橘製品

    人吉市に近く、海に面している芦北町も多くの被害があった場所です。芦北の特産はデコポンや、甘夏などの柑橘類です。美味しいゼリーや缶詰となってアンテナショップで絶賛販売中です。

    左:芦北のデコポンゼリー 421円(税込)、右:甘夏プチプチゼリー 185円(税込)

    左:芦北のデコポンゼリー 421円(税込)、右:甘夏プチプチゼリー 185円(税込)

    デコポンやみかんのストレートジュースが多いのもアンテナショップだからこその品揃えです。そのまま飲んでももちろん美味しいですが、マクロビ派の方などは砂糖の代用品として利用されているとのことです。

    他にもたくさんある商品の中から、くまもとセールス課の村﨑さんにおすすめ商品を紹介していただきました。

  • 04

    銀座熊本館で超人気!新定番「南関あげ」

    南関(なんかん)あげは、熊本の南関町の伝統の保存食です。水分をしっかり抜いて2度揚げしてパリパリになったお揚げは、お味噌汁に水から入れれば出汁も出て美味しいですし、最後に浮かべるだけでも美味しいです。

    また、出汁と合わせ調味料でじっくり炊いて、すし飯を南関あげで巻けばもっちりした触感の美味しいいなり寿司が出来上がり!最近、銀座や日本橋で人気の高級いなり寿司にも南関あげが使われています。おいなりさんを食べた時に、おあげからじゅわっと溢れる汁が南関あげ独特の美味しさです。

    南関あげ 179円(税込)

    南関あげ 179円(税込)

  • 05

    ザ・熊本の定番人気商品

    馬刺し
    スタミナ満点の馬刺しは冷蔵と冷凍で販売。「赤身」に加え、馬ならではの「たてがみ」や「ふたえご」などの部位もあります。いずれも500円程度で購入可能。
    熊本の大草原で生まれた「くまもとあか牛」も販売しています。

    からしれんこん
    焼酎のお供にぴったりのからしれんこんは、れんこんの穴の中にからしみそを入れ、ころもを付けて油で揚げたものです。シャキッとしたれんこんの歯ごたえと、からしのツーンと鼻に抜ける清々しい美味しさが癖になります。

    銀座熊本館で販売されている「からしれんこん」は、毎朝揚げたてが届けられるので、衣がしっとり柔らかで食べやすい!1,080円(税込)です。

    熊本いきなり団子
    サツマイモとあんこを、小麦粉の生地で包んだ熊本の郷土のおやつです。生地に少し塩気があるため、甘すぎず男女問わずファンの多いお菓子です。冷凍のいきなりだんごを買っておけば家でチンして食べられるという手軽さも魅力です。なんと銀座熊本館では、1年間で4万個以上も売れるという大人気商品です。メーカーが複数ありますが、1個150円前後と良心価格。

    すぐに食べられるふかしたいきなり団子もレジ横で販売されています。

  • 06

    お買い得!おすすめ商品はこちら

    徳用ちりめん
    なんと130gも入った、徳用ちりめんは698円(税込)!スーパーで販売されているものと比べると一目瞭然のお得さです。捕れてから釜揚げまで約5分という鮮度で、美味しさも抜群です。

    九州有明海産わかめ
    そのままですが、170gたっぷり入った有明海産のわかめが297円(税込)です。美味しさも間違いなし!お得以外の何ものでもありません。

    ふさ子の台所の実山椒
    柚子胡椒がたくさん並ぶ中、お得は実山椒の塩漬けです。お皿に取り出すと以外とぱらぱらとしていて、何にでもかけやすく便利!たっぷり入って540円(税込)です。

  • 07

    知られていない特別な熊本の銘品とは?

    天の紅茶
    熊本県水俣市の高地にある茶畑で、無農薬・無化学肥料で育てられた紅茶です。まろやかで砂糖を入れなくてもほんのり甘い飲み口は、こだわりのカフェやレストランで採用されるなど、知る人ぞ知る銘品です。

    紅茶ティーバッグ16袋 540円(税込)

    紅茶ティーバッグ16袋 540円(税込)

    東肥の赤酒
    熊本県では、昔から料理酒として使われていた赤酒。上品な甘みと、豊富なうま味が特徴です。プロの料理人が口コミで、赤酒を利用するようになり都内の高級料亭でも使われるようになったといいます。熊本では、お屠蘇としてそのまま飲まれている赤酒、なかなか手に入らないのでここで買っておくと良い商品です。

    本伝赤酒500ml 711円(税込)

    本伝赤酒500ml 711円(税込)

    熊本県民に人気のローカルヌードル
    かわいいパッケージとお手軽な値段で、ついつい試してみたくなるローカルB級グルメ。村﨑さんは、熊本県民にとってのナポリタンはこれのことだ!と「マルメイナポリタン」を紹介してくれました。地元では、お弁当の定番メニュー。ソフト麺で作られるナポリタン、懐かしい雰囲気が伝わるパッケージも素敵です。

    袋麺はすべて100円ちょっと、アベックラーメンは205円(税込)

    袋麺はすべて100円ちょっと、アベックラーメンは205円(税込)

    2人前だから「アベックラーメン」、塩味が人気とのことでした。こちらのラーメンは2Fのレストランで食べることもできますよ。

  • 08

    2Fは観光情報コーナーとレストラン

    くまモンの大きな看板でお出迎えしてくれる2Fは、熊本のパンフレットを揃えた観光情報コーナーです。またコンシェルジュさんもいらっしゃり、旅行の相談にのってくださいます。
    状況が落ち着いたら、復興旅行を計画されている方にはおすすめです。

    更に奥にあるのが、カフェバー「ASOBI・Bar」。あか牛のハンバーグや、だんご汁などのランチになるメニューから、辛子れんこんや、山うにとうふ等、アンテナショップでも販売されている商品もこちらで試すことができます。

    熊本の人気洋菓子店「SWISS」のロングセラー商品「リキュールマロン」は、1962年から変わらぬ見た目と製法のロングセラー人気商品です。レトロで高級感のある緑のパッケージの中には、リキュールシロップがたっぷり浸みこんだバターケーキ、熊本のマロン入りバタークリームがたっぷりサンドしてあります。手に持っただけでじゅわりとリキュールが染み出る、他では食べられない濃厚な美味しさです!おやつタイムにぜひお試しください。

    あっという間に時間が過ぎる「銀座熊本館」、熊本をより深く知ることができ、美味しいものも食べられて、災害支援もできる場所です。近くに寄ったら立ち寄ってみてくださいね。

    募金箱からも伝わる、みなさんの応援の気持ち!

    募金箱からも伝わる、みなさんの応援の気持ち!

    銀座熊本館
    place
    東京都中央区銀座5-3-16
    phone
    0335721147
    opening-hour
    11:00-19:00[2F ASOBI・Bar]12…
    info
    https://www.kumamotokan.or.jp/
    すべて表示arrow

この記事を含むまとめ記事はこちら