
レジャーや温泉などが楽しめる季節問わず人気の観光スポット栃木県の那須高原。そんな那須のお土産として注目されている新スイーツ「バターのいとこ」は、連日売り切れ続出で品薄状態が続くほど大人気!そんななか2020年7月にオープンしたカフェがかわいい!と話題を呼んでいます。
今回はカフェの入っている複合施設「GOOD NEWS(グッド・ニュース)」の詳細や、店舗限定メニュー、東京都内の店舗情報など気になる情報をまとめました。
ぜひ那須観光の合間に立ち寄ってみてくださいね。
-
01
那須土産の新定番「バターのいとこ」とは?
「バターのいとこ」は、フランス生まれの伝統菓子「ゴーフル」のような新銘菓。那須でマルシェなどを運営する「Chus(チャウス)」とジャージー牛乳が有名な「森林ノ牧場」が共同開発し、代々木八幡のレストランPATH(パス)のオーナーパティシエ・後藤裕一氏監修のもと誕生しました。
バターが香り立つワッフル生地(ゴーフル)の中に、無脂肪乳で作ったミルク感たっぷりのジャムが入っており、”ふわっ・シャリッ・とろっ”と変わった3種類の食感を楽しむことができます。
また、美味しさもさることながら思わずパケ買いしたくなるようなおしゃれなパッケージは、お土産として喜ばれること間違いなし。午前中には完売してしまうこともあるほど人気なんだそう。「バターのいとこ」お土産の日持ちは12日前後
「バターのいとこ」 3枚入り 864円(税込)
-
02
「バターのいとこ」カフェとは?
2020年7月、那須高原に誕生した食の複合施設「GOOD NEWS」の一角に「バターのいとこ」カフェがオープンしました。
こちらでは、大人気のお菓子「バターのいとこ」の販売はもちろん、「バターのいとこ」と同じスキムミルクを使用したドーナツやバラエティ豊かなドリンクなど、ここでしか味わえない限定メニューを楽しむことができます。「バターのいとこ」
「バターのいとこ」店内の様子
「バターのいとこ」 オールドファッション 302円(税込)
ドーナツはとっても人気なので、必ず食べたい方はこちらのページから受け取り予約をしておくのがおすすめです。
カフェ限定で焼き立ての「バターのいとこ」をテイクアウトすることもできるので、ここでしか味わえない食感をぜひ体験してみてくださいね。「バターのいとこ」 新作のあんバター・プレーン・カカオ
「バターのいとこ」 カフェスペース
-
03
「GOOD NEWS(グッド・ニュース)」のおすすめ店舗
森林ノ牧場の濃厚なジャージー牛乳を使ったスイーツをいただくことができる「SOFTCREAM STAND by 森林ノ牧場(ソフトクリームスタンド)」は、「バターのいとこ」と併せて立ち寄りたいお店のひとつ。
大自然の中でストレスなく育てられたジャージー牛の生乳を低温殺菌してつくったというソフトクリームは、濃厚な味わいとすっきりとした後味がクセになる美味しさ。
数あるメニューの中で一番人気の「ヨーグルトシェイク」は、酸味のあるヨーグルトに濃厚ソフトクリームがマッチした逸品です。店内には乳製品のお土産も取り揃えられています。
丸みのあるフォルムもキュートな「ヨーグルトシェイク」600円
店舗は「バターのいとこ」のお隣にあります
-
04
「バターのいとこ」は東京都内でも買える?3か月待ちのネット販売について
現在東京都内に専門店舗はありませんが、羽田空港第2ターミナルにある「サマンサタバサグローバルアイランド」では店舗限定の塩キャラメル味をゲットすることができます。
オリジナルフレーバーを購入したい方は、サクッと食感の「いとこのラスク」など、いろんな味を楽しめるアソートBOX「バターのいとこ詰め合わせ」をオンラインから購入することもできますよ。
▶「バターのいとこ詰め合わせ」を購入したい場合はこちら通販はなんと3か月待ち!「バターのいとこ詰め合わせ」 4,104円
-
05
アクセス・営業時間・定休日について
●住所
栃木県那須郡那須町高久乙2905-25
黒磯駅から那須湯本温泉行きバス乗車「田代小前」下車徒歩5分。
東北自動車道「那須」ICから車で7分
●駐車場
あり(無料)隈研吾さん設計のモバイルハウス「住箱」が目印です
●バターのいとこ
営業時間:10:00~16:00
定休日:第2木曜日
●SOFTCREAM STAND(ソフトクリーム スタンド)
営業時間:10:00~16:00
定休日:不定休敷地内にはテラス席もありますよ
- 株式会社バターのいとこ
-
-
- 栃木県那須郡那須町大字高久乙2905-25
-
-
-
- 0287622100
-
-
-
- 【Instagram】https://www.instagram.com/butter_no_itoko/
-
すべて表示