
2020年12月3日(木)、有明ガーデン・モール&スパ1~3階に「無印良品 東京有明」がオープン。有明エリアに住む人たちからのアンケートをもとに、“衣・食・住”に徹底的に寄り添う店舗を目指した新店舗です。関東最大面積の売場には無印良品のほぼ全ての商品が揃うほか、新たな試みとして食品や洗剤の量り売りをスタート。今までの無印良品を百貨店とするならば、「暮らしのサポート・家づくり・街づくり」の3つをテーマにおいた8つの新商品・サービスを加えた“百八貨店”。まさに“無印の全てがここにある”と感じる、サステナビリティ溢れる空間になっています。
-
01
1階―「食品量り売り」がスタート!
1階は「食」にまつわるフロアです。冷凍食品やお菓子、カレーなどの見慣れた商品のほかに、カフェやベーカリーなどの飲食ができるスペースもあり。旬の野菜も販売しているので、近隣エリアに住む人たちにとってはスーパーマーケットのように通える内容になっています。持参したボトルに無料で水を入れることができる「給水機」も、もちろん常設。無印良品で販売している“水”ボトルに入れて飲むのもおすすめです。
1階「野菜売り場」
1階「給水機」
■食品の量り売り
東京有明店の注目サービスのひとつ。他の店舗に先駆けて、お菓子やコーヒー、穀物、ナッツ、ドライフルーツなど50種類以上の食品の量り売りがスタートします。1種類20g以上から、1g単位で購入できます。余らせがちな「パスタ」や「穀物」も必要な分だけ購入できます
レモン、キウイなど「ドライフルーツ」の種類が豊富
1階「食品量り売り」コーナー
-
■ブレンドティー工房
3つの茶葉(緑茶・ほうじ茶・ルイボス)をベースに、32種類のオリジナルブレンドを用意。それぞれのブレンドを“リラックス”、“リフレッシュ”などの4つの利用シーンに分け、「茶葉量り売り」と「テイクアウトドリンク」で提供。その場で淹れたフレッシュなティーを楽しめます。茶葉の見本
1階「ブレンドティー工房」
■ジューススタンド
フレッシュジュースとソフトクリームを販売するジューススタンドでは、東京有明店限定のメニューのフルーツドリンク(フルーツミックス・ラッシー・豆乳バナナ)を販売。スムージーの甘味には甘酒を使用。さっぱりとした甘さで飲みやすく、体にも優しいドリンクです。ドリンク、スムージー 各400円(税込) ※Sサイズ
1階「ジューススタンド」
隣には、店内で焼き上げたパンが並ぶベーカリーも。スパイスが香るふわふわ生地の「カレーパン」は、東京有明店限定です。
「カレーパン」240円(税込)
-
1階「MUJI Bakery」
■東京有明店限定 「観葉植物の月額定額サービス」
観葉植物の販売と月額定額サービスを行う「GREEN&FLOWER」。インテリアと一緒に、観葉植物も選びたい人は多いはず。植物は、大きな鉢に入ったものから小さなサイズまで、種類が豊富です。
※月額レンタルサービスは開始時期延期(2021年1月頃を予定)1階「GREEN&FLOWER」
-
04
2階―「部分リフォーム」に注目!黒塗装シリーズも新発売
東京有明店の最大の特徴として注目したいのが、「部分リフォーム」や「DIYサポート」など、「家づくり」に寄り添う新サービス。2階フロアではリフォーム系のサービスに加え、有明エリアに住む人を対象に行ったアンケートをもとに開発した“黒塗装”のシリーズも新発売しました。近隣に住む人たちの「モノトーンのインテリアに合うデザインのものが欲しい」という声から生まれた商品だそう。
2階「黒塗装シリーズ」
【部分・全面】それぞれに合うリフォームを提案
キッチン、トイレ、寝室など家の部分的なリフォームを注文できる「MUJI INFILL +」は東京有明店だけのサービス。ドアの取っ手や床材のサンプルなどが並び、リフォームを身近に感じられる空間です。壁を好きな色にしたい、部屋の収納を改めて考えたいなど気軽に自分らしい暮らしの実現に向けた相談ができる窓口になっています。
隣には、物件探しからサポートしてくれる全面リノベーション「MUJI INFILL 0」もあり、ニーズにあう「家づくり」を徹底的にサポートしてくれます。2階 部分リフォーム「MUJI INFILL +」
2階 「MUJI INFILL +」モデル
2階 「MUJI INFILL 0」モデルハウス
■DIYサポート
DYIをはじめてみたいという方に向けて、セミナーやワークショップも開催予定です。
※ワークショップの詳細については公式アプリでお知らせ予定。「DIYサポート」 壁塗りの実演中
-
05
3階―注目の「洗剤量り売り」!可愛い刺繍でオリジナルギフトも
3階は、衣類や雑貨、コスメなど生活必需品が並ぶフロア。古着や化粧水のボトル回収BOX、洗剤の量り売りもあります。いつも身近にあるものだからこそ、使い方や買い方、リサイクルまでもしっかり考えていきたいですね。
3階 衣類や雑貨などを販売
■「洗剤」の量り売り
「アルカリ電解水クリーナー」「トイレ用洗剤」「バス用洗剤」「衣類用洗剤」「食器用洗剤」「食器用洗剤」の5つの洗剤を100ml単位から購入できる洗剤の量り売りを開始。空のペットボトルか無印良品の使い切った洗剤ボトルを持参すると、中に洗剤を入れてくれます。100mlあたり70円(税込) ※「食器用洗剤」のみ120円(税込)
3階「量り売り洗剤」コーナー
■「刺繡工房」でオリジナルのギフトを
無印良品で販売しているトートバッグやリュックに可愛い刺繍を施してくれる「刺繍工房」。こちらで販売している白い巾着にも刺繍で文字を付けることができ、ギフト用の包装にはぴったりです。10㎝単位で購入できる、東京有明店限定の「量り売りマフラー」にも刺繍を入れることが可能。オリジナルのギフトとして喜ばれそう。3階「刺繡工房」
ギフト用の巾着に文字入れができます
-
「量り売りマフラー」 10㎝290円(税込)
■3つのリサイクル「食品・古着・プラスチック」
1階の「食品回収ステーション」のほか、3階には不要になった衣類を回収し国内外で再利用に回す「古着回収ステーション」と、無印良品の「化粧水・乳液ボトル回収BOX」が設置されています。都内で民間の店舗として回収BOXを設置するのは初の試みです。捨てるよりも必要としているところへ回すことで、循環型社会の実現を目指しています。3階「古着回収ステーション」。無印良品以外の衣類も受け付けています。
1階「食品回収ステーション」賞味期限が近い余った食品を回収しています。
3階「化粧水・乳液ボトル回収BOX」洗浄したボトルを入れてくださいね。
-
07
「無印良品 東京有明店」営業時間・アクセス
「無印良品 東京有明店」
▶店舗名
「無印良品 東京有明」
▶アクセス
ゆりかもめ「有明駅」徒歩4分、「有明テニスの森駅」徒歩3分
りんかい線「国際展示場駅」徒歩7分
有明ガーデン・モール&スパ1~3階
▶営業時間
10:00〜21:00
※当面の間、10:00~20:00に短縮営業
※café&Meal MUJI東京有明のラストオーダーは19:30