
再開発が進む街、東京・日本橋にニューオープンした「COMMISSARY(カミサリー)」。今インスタグラムなどのSNSで、“おしゃれすぎるフードコート”と話題になっています。
カフェ、ベーカリー、ピザ、タコス、クラフトビールの5つの人気店が入っている「COMMISSARY」。実際に行ってみると、公式HPが無いにも関わらず、平日のランチ時には多くの人で賑わっていました!
今回は気になるフードコート「COMMISSARY」に入っている店舗やメニュー、営業時間、アクセスをまとめてご紹介します。
-
01
日本橋にオープンした「COMMISSARY」とは?
COMMISSARYはフードコートにように気軽に利用することができます
「COMMISSARY(カミサリー)」は2020年9月、東京・日本橋にオープンしたフードコートです。縦長の1フロアにカフェ、ベーカリー、ピザ、タコス、クラフトビールを販売するお店が横並びで5つ入っており、店内で購入したものであれば、好きな席で食べることができます。
ベーカリーやタコス、ピザは1つから購入できる商品も多く、気軽におしゃれな雰囲気のフードコート内で食事が楽しめるとSNSユーザーだけでなく、地元の方や近くで働くオフィスワーカーの方から人気を集めています。開放感のあるCOMMISSARYの店内
若い家族連れを中心に気軽に訪れて欲しいという思いで作られた「COMMISSARY」。店内の通路は広く、ベビーカーを押しながらでも無理なく歩くことができます。
アメリカ・ブルックリンの工場がコンセプトの白を基調とした店内は、英語で書かれた看板や、コンクリートの床、開放感のある窓などのインテリアによって、おしゃれな雰囲気が漂っています。COMMISSARY内にある「Chigaya Bakery」は辻堂と蔵前で超人気のベーカリー!
COMMISSARYの外観
-
02
【カフェ】mind spa(マインド スパ)
〈mind spa〉アイスラテ 600円(税抜)
「mind spa(マインド スパ)」は、千駄ヶ谷のコーヒースタンド「HOTEL DRUGS(ホテルドラッグス)」の姉妹店としてオープン。
一杯ずつ丁寧に抽出したエスプレッソで提供してくれる「ラテ」は、しっかりとエスプレッソのコクが感じられる一杯。エスプレッソがミルクに染みわたっていく瞬間も楽しみつつ味わってみてください。〈mind spa〉フレンドリーな店員さんが迎えてくれます
-
03
【ベーカリー】Chigaya Bakery(チガヤベーカリー)
〈Chigaya Bakery〉クリームドーナツ(ラズベリー) 460円(税抜)
ファッションスタイリストとしてニューヨークで活躍されていたオーナー・鈴木ちがやさんが神奈川県の辻堂にオープンしたベーカリー「Chigaya bake&coffee shop(チガヤ ベイク アンド コーヒーショップ)」。地元の方々からも愛されているベーカリーで、その人気から2店舗目を蔵前に、そしてこの度3店舗目がCOMMISSARYにオープンしました。
こちらのおすすめは、オーナーがニューヨークで食べて幸せを感じたという思い入れがつまった“ドーナツ”です。なかでも「クリームドーナツ」は、可愛らしい見た目と、甘くてふわふわもっちり食感が楽しめるとSNS人気です。〈Chigaya Bakery〉種類豊富なドーナツがお店に並び始めます
つい写真を撮りたくなってしまうパステルブルーで可愛いらしいこちらの店舗は、オーナーがニューヨークで大好きだったというドーナツ屋さんをイメージしたんだそう。
お店は10時からオープンしていますが、商品が無くなり次第17時の閉店時間の前にクローズすることも。気になる方はお昼ごろまでに行くのがおすすめです。〈Chigaya Bakery〉可愛らしいお店のヴィジュアルも人気
-
04
【ピザ】PIZZA SLICE(ピザスライス)
〈PIZZA SLICE〉ピザ1カットとドリンクでサクッとランチを楽しめます
「PIZZA SLICE(ピザスライス)」といえば、代官山や表参道、六本木にも店舗を構える人気のピザ専門店。オーナーの猿丸浩基さんがニューヨークでの修行を経てオープンしたお店で、薄めのピザ生地と、トマトソースやサラミ、イタリアンソーセージといった具材の風味と塩気がクセになる本格的なニューヨークスタイルのピザが食べられると、多くのファンから支持されています。
4店舗目となるCOMMISSARY店にも、直径50cmというボリューム満点のピザが3枚(5種類)ほど並んでおり、1カットからオーダーすることができます。〈PIZZA SLICE〉オーダー後に温めてくれるのでアツアツをいただけます
-
05
【タコス】北出TACOS(キタデタコス)
〈北出TACOS〉レギュラータコス チキンティンガ 1ピース 429円(税込)
「北出TACOS」は、ニューヨーク・ブルックリンにあるレストランの姉妹店「神田金物通り北出食堂」が手掛けたタコス専門店です。2020年8月に東京駅に1店舗目をオープンし、この度COMMISSARYに2店舗目がオープンしました。
お店の自慢料理はなんといっても、オーナーの北出茂雄さんがニューヨーク滞在中に惚れ込んだという、こだわりのメキシカンタコス。“子供から大人まで安心して食べられる物しか出したくない”という思いから、タコスの皮は北海道産トウモロコシを使った無添加のトルティーヤを使用。毎日焼き上げる手作りトルティーヤに、こだわりの安全なお野菜を使用した、”カラダが喜ぶタコス”は1ピースから購入することができます。〈北出TACOS〉チキンの食感と香ばしいトルティーヤ、パクチーのアクセントが楽しめます
〈北出TACOS〉パクチーが苦手な方はスタッフの方に伝えると無しで提供してもらえます
〈北出TACOS〉ライトでちょっぴり陽気な雰囲気が漂う店頭
-
06
【クラフトビール】2杯目のビール。(旧OurCraft)
〈2杯目のビール。〉ホームブルーイングのクラフトビールを販売予定
COMMISSARYと同じ日本橋エリアにあるクラフトビール専門店「NIHONBASHI BREWERY(ニホンバシ ブルワリー)」で店長をされていた下田和幸さんが独立し、オープンしたのが「2杯目のビール。」です。
お店のカウンターに設えられた7つのタップからは、店舗併設の醸造所でホームブルーイング(ビールの自家醸造)されたクラフトビールや、ゲストビールが提供されます。
ビールの飲み比べセットなどと一緒に、カミサリー内で買えるタコスやピザをいただくのもおすすめです!〈2杯目のビール。〉店舗併設の醸造所
〈2杯目のビール。〉
-
07
【営業時間】各店舗によって営業時間が違うので注意!
「COMMISSARY」に入っている店舗は全部で5つありますが、各店舗で営業時間が異なります。
また、新型コロナウイルスなどの影響で、営業時間が変更になる場合があります。そのため、事前にお店のホームページやSNSで調べていくことをおすすめします。加えて、現金不可のお店も多いのでお気をつけください。
今回は2023年2月10日時点の各店舗の営業時間と併せて、各店舗のインスタグラムのアカウントリンクをご紹介します。
○mind spa(マインドスパ)○
営業時間 9:00~19:00(平日)/10:00~19:00(休日)
▶mind spaの公式インスタグラムをチェックする
○Chigaya Bakery(チガヤ ベーカリー)○
営業時間 10:00〜17:00※商品売り切れ次第クローズ
▶Chigaya Bakeryの公式インスタグラムをチェックする
○PIZZA SLICE(ピザスライス)○
営業時間 10:30~22:30
▶PIZZA SLICEの公式インスタグラムをチェックする
○北出タコス○
営業時間 11:00~21:00
▶北出タコスの公式インスタグラムをチェックする
○ 2杯目のビール。(旧OurCraft)○
営業時間 11:30~22:00
▶2杯目のビールの公式インスタグラムをチェックするCOMMISSARY
COMMISSARY
COMMISSARY
-
08
【アクセス】COMMISSARYの最寄り駅・行き方
COMMISSARY
○施設名○
COMMISSARY NIHONBASHI
○住所○
東京都中央区日本橋本町3-11-5 マルサンビル 1F
○最寄り駅○
・新日本橋駅 (出入口5) 徒歩3分
・小伝馬町駅(出入口3) 徒歩3分
・三越前駅(A9) 徒歩6分「小伝馬町」駅3番出口からのCOMMISSARYへのアクセス
3番出口を出たら左手に進みます
反対車線に駐車場が見えたら横断歩道を渡って左折
駐車場を左に曲がって進むとCOMMISSARYが右手にあります
もっと読む- 【2020東京】最旬!「日本橋」観光でしたいこと11選│兜町で注目の「k5」も
-
- スイーツ
もっと読む- 【東京】「K5」日本橋で今最も話題のおしゃれホテル│人気カフェ&レストラン情報も
-
- ホテル