
新宿に2019年9月13日(金)にオープンしたばかり!LA発で日本初上陸の卵料理専門店「eggslut(エッグスラット)」。2015年にオープンしてから今も人気が衰えることを知らない、ロブスターロール専門店「LUKE'S LOBSTER(ルークスロブスター)」を展開するベイクルーズグループが新たに手掛けたネクストブレイク間違いなしの大注目のお店です。
本場アメリカでも行列ができるほどの人気店「eggslut」。アメリカ国外にも店舗を拡大中で、今回は待望のアジア圏初となる店舗が新宿サザンテラスにオープン。世界中でここでしか食べられない"究極のエッグサンド"と呼ばれる日本限定メニューやeggslutの店舗が入っているフードホール「ALL DAY FOOD HALL(オールデイフードホール)」の施設についてもご紹介します!
-
01
「eggslut(エッグスラット)」とは
卵好きが卵好きのために作った卵料理専門店「eggslut」は、2011年に一台のキッチンカーで販売をスタート。ガラス瓶に入ったマッシュポテトと半熟卵にバケットをディップして食べる「SLUT(スラット)」というメニューが"LAセレブに愛される朝食"として大流行し世界的な話題となりました。
そんなeggslutの看板メニュー「フェアファックスサンド」は、半熟でとろとろふわふわのスクランブルエッグを自家製のブリオッシュバンズで挟んだ新食感サンド。それまではありきたりな大衆食とされていたアメリカの定番料理「エッグサンド」の新時代を築いた革命児とも称されています。テイクアウトしやすいようガラス瓶に入った「SLUT(スラット)」
eggslut カウンター
eggslut イートインスペース
-
02
「究極のエッグサンド」日本限定メニューとは
そんな本国の味わいを受け継ぎながら、今回日本初上陸に向けて開発された日本限定メニューが"究極のエッグサンド"と称される「ルート20サンド」。
本国人気No.1の「チーズバーガー」に看板メニュー「フェアファックスサンド」のスクランブルエッグを組み合わせた贅沢すぎる"良いとこどりサンド"なんです!
名立たる星付きレストランで経験を積んだ一流シェフが考案したレシピをベースに、厳しい基準をクリアした国産卵や厳選した素材、繊細なフランス料理にならった技法、無駄がなく洗練されたビジュアルで構成されたスペシャルすぎる一品。
ふわふわに仕上がったスクランブルエッグと、絶妙な火加減で調理された目玉焼きの卵のダブルタッグが織りなす濃厚でリッチな味わいと、シラチャーソースのピリッとしたアクセントが抜群にマッチ。口いっぱいに溢れるとろふわな美味しさに、"究極のエッグサンド"を実感すること間違いなし!日本限定メニュー「ルート20サンド」(1,180円税抜き)
国産卵や厳選した素材を使用
伝統的なフランスの技法で作るスクランブルエッグ
-
03
「ルート20サンド」という名前の由来
eggslutが初めてキッチンカーを出店した通りの名前が「フェアファックスアベニュー」だったことから、看板メニューの名前は「フェアファックスサンド」に。今回は日本初上陸となる新宿サザンテラス店が国道20号線に面していることから「ルート20サンド」と名付けられたんだそう。
高級レストランの味わいを気軽にキッチンカーで買えると話題に
-
04
「ALL DAY FOOD HALL」
eggslutがあるのは、新宿サザンテラスに新たにできた「ALL DAY FOOD HALL(オールデイフードホール)」というベイクルーズグループ初業態のフードホールの1階。
"朝から夜まで味わえるオールデイフードホール"をテーマに、eggslut以外にも 「LUKE'S LOBSTER(ルークロブスター)」と、「BOUL'ANGE(ブールアンジュ)」の3ブランドが1つの建物内に併設しています。そして、なんと各店にて店舗限定メニューが発売されるんです。これは行くしかありません!!
誰もが好きな時に気軽に立ち寄ってほしいという想いから、新宿の改札やバスタ新宿からすぐのアクセスしやすい場所に位置しています。
1階店舗は朝の7:30から購入可能で、テイクアウトはもちろんテラス席やイートインスペースもあるのでここでさくっと朝食を食べてから一日をスタートさせることもできそうです。「ALL DAY FOOD HALL(オールデイフードホール)」 外観
ALL DAY FOOD HALL 2Fイートインスペース
ALL DAY FOOD HALL 2Fテラス席
-
05
「BOUL'ANGE(ブールアンジュ)」店舗限定"デニッシュキューブ"
eggslutと同じ1階にある「BOUL'ANGE」では厳選した素材を使用して、美しい見た目にもこだわったパンを買うことができます。手のひらサイズで可愛らしいキューブ型の食パン"デニッシュキューブ"は新宿サザンテラス店限定。バターの香りとほんのりした甘さにもっちり食感がたまらない一品です。プレーンとチョコの2種からフレーバーを選べますが、つい両方買って帰りたくなってしまいます。
また、「BOUL'ANGE」ではフードロスによる環境負荷を減らすため、今注目を集めているフードシェアリングサービスをいち早く導入し、食のサスティナビリティにも配慮した素敵な取り組みもしているとか。1F「BOUL'ANGE」旬な素材を使用した見た目もおしゃれなパン
1F「BOUL'ANGE」店舗限定 デニッシュキューブ プレーン(250円税抜き)
1F「BOUL'ANGE」 内観
-
06
「LUKE'S LOBSTER(ルークロブスター)」店舗限定"ハラペーニョロブスターロール"
ベイエリアの雰囲気漂う階段を上った2階にあるのが、高級食材のロブスターをふんだんに使用した"ロブスターロール"で大人気の 「LUKE'S LOBSTER」。"ハラペーニョロブスターロール"はここでしか食べられない店舗限定商品。ハラペーニョの大人な辛さとジューシーなロブスターは相性抜群!ヘルシー志向だけどしっかり食べたい!そんな方には、ブルーベリートッピングがアクセントの"ワイルドブルーサラダ"のハーフサイズとドリンクがセットになったCOMBO#3をプラスするのもおすすめです♪
アルコールの販売もあるので夜のお仕事終わりにふらっと立ち寄り、絶品ロブスターサンドとビールをオーダーしてカジュアルなディナーを楽しむこともできます。2F「「LUKE'S LOBSTER」 ベイエリアを思わせる雰囲気の階段
2F「LUKE'S LOBSTER」店舗限定 ハラペーニョロブスターロール(1,100円税抜き)
2F「LUKE'S LOBSTER」 コンボメニューでドリンクとセットでオーダーできるワイルドブルーサラダのハーフサイズ
2F「LUKE'S LOBSTER」 内観
-
07
アクセス
最寄り駅はJR新宿駅の「南口改札」か「新南口改札」。
●「南口改札」から
改札を出て、正面の横断歩道でバスタ側に渡ります。渡り終えたところでサザンテラス入り口のすぐ右側にあります。
●「新南口改札」から
改札を出て、右折するとサザンテラスに出ます。そこから右折して道なりに進むと左側にあります。