
「JR新神戸駅」のすぐ裏にある、都会の近くとは思えない立派な山とその山頂に続くロープウェイ。繁華街と神戸港を見渡す絶景を眺めながら山頂に登ると、そこに広がるのはハーブの心地よいふわっとした香りと穏やかな風に包まれた楽園。
ここ『神戸布引ハーブ園』はお洒落な女性、カップル、ご家族連れにもおすすめしたいとっておきの名所です。
見どころや四季ごとの景色、楽しみ方のコツや料金まで一挙ご紹介!ここでしか買えないオリジナルグッズも人気のお土産です。
-
01
『神戸布引ハーブ園』ってどんなところ?楽しむポイントは?
「神戸布引ハーブ園」は約200種75000株の花やハーブが咲き集う日本最大級のハーブ園。テーマの異なる12のガーデンには、四季折々、様々な花やハーブが咲き誇ります。
レストランやカフェ、のんびりできる広場や庭園もあり一日中楽しめるスポットとして、今大注目の観光スポットなんです。四季の庭
神戸布引ハーブ園の園内は坂が多く、とても広いので効率的に回る方法をぜひ知っておいてほしいところ。
まずはロープウェイで山頂まで行き、高所からの絶景を楽しんだらレストランで食事したり、アロマグッズ作りの体験をしたり。その後、ハーブミュージアムを通り「グラスハウス」のエリアへ。熱帯の花々を見たら足湯で癒されたり、カフェラウンジかテラスでひと休憩。その後、ガーデンエリアで季節の花々を見ながら「風の丘中間駅」へ戻るコースが一押し!
たくさん歩くので靴は歩きやすいスニーカーがおすすめですよ。「グラスハウス」では温室で熱帯の花を楽しんだり、ハーブの活用術を見学。
一面紫色の「ラベンダー園」。見ごろは5月下旬~7月上旬です。
-
02
【ロープウェイ】絶景を楽しみながらまずは山頂まで。
神戸布引ハーブ園に行くにはロープウェイを利用します。これが一番最初のおすすめポイント!
「JR新神戸駅」より歩いて約5分の「ハーブ園山麓駅」で、チケットを購入し出発。ゴンドラは全面ガラス張りなので360度景色を楽しめます。ちなみに、往復チケットを購入すると中間駅⇔山頂駅が何度でも往復可能です。
どんどん進んでいくゴンドラはビルの高さを軽々と超え、進んでいきます。外からでは分からなかったその高さとスピードにびっくり。気が付いたときには目の前に広がっている神戸の街並みと神戸港!見たこともない景色に感動してしまいます。
約10分間、全長1460mもの優雅な空中散歩です。「中間駅」を超えてさらに次の駅「山頂駅」へ。
360度ガラス張りなので見晴らしが抜群!
-
03
山頂駅到着。【展望プラザ】からの圧巻の絶景!
ロープウェイで山頂駅まで到着すると、待っているのが展望エリア。標高400mもの高さから見る神戸の街並みと神戸港。冬には空気が澄んで視界もすっきり。
望遠鏡で知っている街並みを見渡すのもまたちょっと違った感覚で楽しいんです。展望プラザからの絶景
小さなお子様も大喜びする望遠鏡
古城の街並みをイメージした建物で囲まれた「ウェルカムガーデン」では、季節の花々が咲き乱れ、訪れるお客さんを歓迎しています。
クリスマスの時期は木製のタワーが。
ナイター営業時には夜景も楽しめます。
-
04
【至高の香り探し】約80種類のオイルから好きな香りを見つけて
アンティーク香水瓶や香りを抽出する道具など貴重な品々を展示している「香りの資料館」。
その中でも目立っているのがずらっと並ぶ数え切れないほどの瓶!それぞれの瓶には香りがしみ込んだコットンが入っており、それぞれの香りを比べることができます。中には「タバコ アブソリュート」や「クロモジ」などちょっと変わったものまで。今まで知らなかった新しい香りが発見できるかもしれません。すべて天然のエッセンシャルオイルです。
「香りの資料館」は「ローズシンフォニーガーデン」を抜けた場所にあります。
-
05
【アロマスタジオ】石鹸・ネイルオイル・バスソルト…自分だけのアロマグッズ作り体験
「香りの資料館」で好きな香りを見つけたら、「アロマスタジオ」へ向かいましょう。
ここでは、自分が好きなアロマオイルを調合してオリジナルのアロマグッズ作りを体験することができます。石鹸・ネイルオイル・バスソルト・ルームスプレーの4種類からお好きなものをどうぞ。
今回は10分ほどで完成するアロマバスソルトつくりを体験。バスソルト(4回分) 1000円(税込)
まずは、リラックス系かフローラル系のどちらかを選択し4つのオイルを好きな配分で調合していきます。相性のいいオイルやそれぞれの香りの特徴なども説明してくれるので、アロマの知識がない人や初めての人でも安心!1滴でも違うと全く異なる香りになるから不思議です。
奥がフローラル系、手前がリラックス系。
好きな香りはちょっと多めに入れたり…自分のセンスを信じて調合。
最後にドライフラワーをお好みでちりばめれば完成!
バスソルトは4回分。湯船でお花が散らばらないよう、紙のパックがセットになっています。お好きな花で彩って、自分好みに仕上げましょう。
-
06
【ハーブガイドツアー】知識も増える、充実した散策に♪
園内の散策をするには「ハーブガイドツアー」に参加するのもおすすめ。ハーブ園のスタッフがハーブの使い方や楽しさ、魅力をたっぷりと紹介してくれます。
ハーブティーの美味しい淹れ方や試飲、睡眠前のピローミストや掃除で活用するアロマのレシピなどその内容も盛りだくさん!
ハーブガーデンをめぐるツアーでは見ごろの花などを紹介してもらえます。
「ハーブガイドツアー」は開催時間が決まっているので、詳しい内容やスケジュールはこちらをチェック!どのツアーに参加するか迷ってしまいます。
ハーブガーデンを巡るツアーも一押し!
-
07
【ザ・ヴェランダ神戸】デートで来たい♡絶景テラス&贅沢カフェラウンジ
あたたかな温室を抜けると、お日様の光が降り注ぐ広々としたテラスが!
ゆったりと座れるソファーにセンス良く並べられたクッション。まるで映画のワンシーンのようなおしゃれで心地のいい空間にうっとり。天気がいい日はとっても気持ちがいい!
まさかハーブ園の中に、こんなところがあると思いませんでした。
2Fのカフェラウンジはデートや記念日に使いたいラグジュアリーな内装。ライトやテーブル、ソファーなど一つ一つのインテリアにまでこだわりが感じられ、そのセンスの良さがうかがえます。
天井も高く解放感抜群!窓からは景色が見渡せます。
洗練されているのに落ち着く、そんな絶妙なバランス。
おすすめは、「オリジナルブレンドハーブティー(12種類)」と「季節のクリエーション」というデザートプレート。
ポットからたつあたたかな湯気はふわっとハーブの香りが混じり、ほっと心が落ち着きます。砂時計の砂が落ちきるまでの時間は、まさに至福の時です。オリジナルブレンドハーブティー(12種類) 各1000円(税込)
「季節のクリエーション」は、お皿をキャンパスのように見立てて絵を描いたかのような美しい仕上がり。チョコレートのムース、キャラメリゼされたバナナ、それぞれが丁寧に作られているのが分かる繊細な味わいです。
季節のクリエーション 1200円(税込) ※写真は12月中旬頃
周辺の予約制駐車場
また、お食事は山頂駅付近展望エリアの2F「ザ・ハーブダイニング」でもいただくことができます。そちらではハーブガーデンをイメージした選べるメイン料理、前菜ビュッフェ、オリジナルブレンドハーブティーがセットになったランチを楽しめます。
ザ・ハーブダイニング
鴨のロースト
- ザ・ハーブダイニング
-
-
- 兵庫県神戸市中央区北野町1-4-3 神戸布引ハーブ園 展望レストハウス 2F
-
-
-
- 078-271-1160
-
-
08
【無料:ハーブの足湯】ほっと一息、癒しの時間
美味しいお料理でおなかが満たされたら、もう少し歩きます。せっかくなので、その前に足湯でひと休憩。
「ハーブの足湯」ではガーデンでとれた季節のハーブが浮かんだお湯につかりながら、絶景を楽しむことができます。足湯用のタオルも1枚100円で販売しているので用意がなくても安心。
心身ともにリラックスできたら、さあ改めて出発。ハーブの優しい香りに包まれて、体も心もほかほかに。
-
09
【ハーブの家】ドライフラワーのナチュラル空間、テーマは”シェフのプライベート”
「ハーブの家」は一押しのフォトスポット。ドライフラワーがメインのどこか懐かしい雰囲気が漂います。アンティーク調の小物もセンス良く、ついカメラに収めたくなってしまいます。
ドライフラワーで埋め尽くされた、おしゃれすぎるバスルーム。
ぜひこの前でお写真を。
キッチンをモチーフにしたナチュラルな空間。
-
10
【風の丘芝生広場】最後に、だだっ広い丘で思いっきり深呼吸!
「四季の庭」や「滝のパティオ」などがある「ガーデンエリア」を抜けて下っていくと、中間駅が見えてきます。帰る前に、とっておきの場所に寄りましょう。
それがここ「風の丘芝生広場」。
ハンモックに寝っ転がれば、風を心地よく感じながら神戸の街の絶景を見渡せます。天気が良ければそのままお昼寝…なんていうのも素敵。
マイナスイオンたっぷりの空気を胸いっぱいに吸い込んで深呼吸してみてください。海からの風が気持ちいい「風の丘芝生広場」
こんな幸せなお昼寝スポットは他にはない!
-
11
【おみやげ】おすすめはハーブやアロマを使った上質なオリジナルグッズ
たっぷりとハーブ園を堪能したら、最後にぜひお土産を。お土産を買える場所は山頂駅の「展望エリア」と山麓駅の「山麓ショップ」の2か所。種類が多いのは展望エリア、山麓ショップはオリジナルグッズのメインのショップになっています。
ここにしかないこだわりのブレンドのハーブティーや、ハーブが香るサクサクのクッキー、エディブルフラワーを使用したチョコレートなどが人気です。
また、本物のロープウェイをそのまま小さくしたロープウェイ型パッケージのクランチチョコレートもオススメなんだとか。スパイス&ハーブクッキー ラベンダー 270円(税込)
自分用にはぜひお家で使えるアロマグッズを。気分に合わせて使えるルームスプレーは、シュッとお部屋に吹くだけで癒しの空間に早変わり。
ハンドクリームやリップバームなどの種類豊富なコスメは、女友達へプレゼントしても喜ばれること間違いなし!ルームスプレー シトラス 1580円(税込)
リップバーム 1450円(税込)
-
12
春夏秋冬、季節によって様々な表情が見れるのが魅力。
神戸布引ハーブ園は、季節によって咲く花の種類や緑の色合いも変化します。
ハーブガーデンの最盛期である華やかな春、爽やかな風とヒマワリが美しい夏、色深いローズが香り立つしっとり落ち着いた秋、ハーブが香る足湯と淹れたてのハーブティーが染みる冬。
自然のものだからこそ、どの季節も違った表情を見ることができるんです。春にはカモミールが咲き誇ります。
夏にはヒマワリと青空のコンビネーションが最高!
春・秋はローズが見ごろ。「ローズシンフォニーガーデン」がおすすめです。
冬は「古城」とクリスマスタワーがライトアップされて、ムードたっぷり。
-
13
神戸布引ハーブ園までの『アクセス・行き方』は?
神戸布引ハーブ園は山の上にあるので、アクセスはロープウェイのみ。JR新神戸駅のすぐ近くの「ハーブ園山麓駅」からロープウェイを使い約10分で到着します。
【電車】神戸市営地下鉄西神・山手線「新神戸」下車、徒歩約5分
【市バス】市バス(2.18.90.92系統)「布引」下車、徒歩約5分
市バス(64系統)「新神戸駅前」下車、徒歩約5分
【シティー・ループバス】「神戸布引ハーブ園/ロープウェイ」下車、徒歩約5分この建物が「ハーブ園山麓駅」。
-
14
神戸布引ハーブ園の『料金』『営業時間』は?
【入場料(ロープウェイ乗車を含む)】
往復:大人1500円、小人750円、未就学児無料
片道:大人950円、小人480円、未就学児無料
ナイター往復(17:00~):大人900円、小人550円
年間パスポートや回数券、高齢者割引などもあるので詳細はスタッフの方へ。
【営業時間】
季節によって営業時間が異なるため、公式ホームページの「本日の営業状況・交通情報」をチェック。これだけの盛りだくさんな内容で、この料金はとっても安い!
また、ナイター営業時(17時以降)は展望エリアのみ入園が可能。
神戸の夜景を高いところから見渡せる、絶好のデートスポットです。夜のロープウェーもまた違った雰囲気に。
- 神戸布引ハーブ園/ロープウェイ
-
4.5
220件の口コミ -
-
- 兵庫県神戸市中央区北野町1-4-3
-
-
-
- 0782711160
-
-
-
- [ロープウェイ上り時刻]9:30-1…
-
周辺の予約制駐車場
更新日:2021/03/09