
今年で6回目を迎える「クリスマスマーケットin横浜赤レンガ倉庫」。本場の雰囲気を今年も再現しています!
イルミネーションで彩られたモミの並木道の間に19台の「ヒュッテ(木の屋台)」が並び、ホットワインやソーセージ、焼きたてのバウムクーヘンやドイツ雑貨などを販売しています。横浜の夜景と本場ドイツの雰囲気が楽しめるロマンチックなクリスマスマーケットはデートにぴったり!
-
01
本物のモミの木のツリーがお出迎え。本場のホットフードもたくさん!
全長約42メートルあるエントランスのモミの木の並木道には、両サイドにフードやドリンク、雑貨を扱うヒュッテが並びます。ホットワインやドイツビールなどのアルコールから、体を温めるホットドリンク、お腹を満たすドイツ料理やデザートがたくさん揃っています。
ヒュッテの上にはクリスマスの物語をモチーフにした飾りが。他にもトナカイやサンタクロースの撮影スポットがたくさんありました。本場の雰囲気たっぷりです!
並木道を抜けると、高さ10mの本物のモミの木ツリーがクリスマスマーケットを照らしています。ツリーの前には鐘が設置されていて、カップルで一緒に鳴らすと幸せになれるといわれています。
-
02
愛らしいテディベアがお出迎え。シュタイフ×クリスマスマーケット
クリスマスマーケットは、ドイツのフランクフルトで始まったといわれています。そしてドイツでは子どもが生まれるとテディベアを贈る習慣があり、生活にテディベアが根付いていることから、今回ドイツを代表する老舗ぬいぐるみブランド「シュタイフ社」との初コラボが実現しました。
ツリーハウス内や館内では貴重なテディベアの展示や、壁面に描かれたツリーに願いを書いた木の葉を貼ってい く“ベアウィッシュツリー”、手持ちテディベアとの写真撮影サービスを実施しています。
なお、12月11日(金)・18日(金)の19:00からは「おしゃれHANABI 2015」が開催。クリスマスや冬の定番BGMに合わせて、仕掛け花火が夜空を美しく彩ります。
-
03
屋外スケートリンクも登場!
12月5日からは、冬の風物詩としてすっかり定着した「Art Rink in 横浜赤レンガ倉庫」が登場! 11回目の開催となる今回のテーマは「氷上のフルーツポンチ」。えほんの主役、 フルーツ達が、 氷の上に舞い込んだような楽しい空間を演出します。アートと光の空間でスケートを楽しんで!
【開催期間】2015年12月5日(土)~2016年2月21日(日)
※2016年2月16日(火)は施設点検のため休業。
【営業時間】平日13:00~22:00/土日祝 11:00~22:00
【特別営業時間】
12月21日(月)~31日(木) 11:00~22:00
1月1日(金・祝) 13:00 ~ 20:00 ※短縮営業
1月4日(月)~6日(水) 11:00~22:00
【入場料】
大人(高校生以上) 500円、小人 (小・中学生) 400円、幼児(3歳以上) 300円、付添観覧料 200円
貸靴料:500円、コインロッカー:100円他 -
04
まるで海外にいるように楽しめるクリスマスマーケット
両サイドには赤レンガ倉庫、その先に港が広がる光景はまるで海外の港町のよう。そんなロマンチックなシチュエーションで、クリスマス気分を満喫しませんか?デートやファミリーにぴったりのクリスマスマーケットは12月25日(金)までの期間限定イベントです!