
ヨーロッパの街並みを再現したテーマパークとして、国内最大級の規模を誇る「ハウステンボス」。修学旅行などで行かれた方も多いのではないでしょうか。そんなハウステンボスでは、すでに今年のイルミネーションが始まっています!全国イルミネーションランキングで第一位に選ばれた「光の王国」がパワーアップして今年も開催されます。
-
01
日本一のイルミネーション!光の王国
夜景鑑賞士4000人が選ぶ全国イルミネーションランキングで、2013年・2014年・2015年と3年連続一位の座に君臨するハウステンボスのイルミネーション「光の王国」。今年は1,300万球のイルミネーションで街全体をライトアップします!
-
02
今年の目玉その①「光の滝」
注目すべきは今年新しく登場した二つのイルミネーション!
ひとつは高さ日本一66メートルから流れ落ちる迫力の「光の滝」。シンボルタワー「ドムトールン」の 66m 地点から光が溢れ出し、場内最大のイルミスポット「光のアートガーデン」の広大な青い海へと流れ込む光景は壮観です!
見る場所によって印象が変わるので何度でも楽しめるイルミネーションです。(C)ハウステンボス
-
03
今年の目玉その②「光のバンジージャンプ」
もうひとつは絶叫アトラクションとコラボした新感覚イルミネーション「光のバンジージャンプ」!これは20mの高さからイルミネーションの海に向かってダイブすることができるアトラクション。ロマンチックな景色と飛び降りるスリルが同時に楽しめます!
(C)ハウステンボス
-
04
人気のイルミネーションも健在!
昨年人気を博した水中イルミネーション「光と噴水の運河」や「レインボーフラワーガーデン」「光の宮殿」「光のスケートリンク」などなど、おなじみのイルミネーションが今年も登場します!また場内の4ヵ所でに3Dプロジェクションマッピングを開催。どこから見ればいいのか迷ってしまいそう!
(C)ハウステンボス
-
05
アクセス情報
<福岡空港・博多エリアからアクセスする場合>
・電車で行く(所要時間:約1時間45分)
福岡空港→(地下鉄で5分)→博多駅→(特急「ハウステンボス」で1時間40分)→ハウステンボス
・高速バスで行く(所要時間:約1時間56分)
博多駅交通センター →天神バスセンター→福岡空港(国際線ターミナル)→高速基山→(西肥バス・西鉄高速バス)→ハウステンボス
・車で行く(所要時間:約1時間55分)
太宰府IC→(九州自動車道)→鳥栖JCT→(長崎自動車道)→武雄JCT→(西九州自動車道)→佐世保大塔IC→(国道205号)→ハウステンボス
<長崎空港からアクセスする場合>
・船で行く(所要時間:約50分)
長崎空港→(高速船で約50分)→ハウステンボス
・バスで行く(所要時間:約50分)
長崎空港→(バスで約50分)→ハウステンボス
<長崎市からアクセスする場合>
・電車で行く(所要時間:約1時間30分)
長崎駅→(長崎本線/大村線・快速「シーサイドライナー」)→ハウステンボス
・高速バスで行く(所要時間:約1時間21分)
長崎駅前→中央橋→(長崎県営バス)→ハウステンボス ※土・日・祝日のみ1日2便