
訪日外国人や地方からの観光客はもちろん、東京近郊に住んでいる方にも人気のはとバスツアー。実は思い立ったら当日乗れる、東京の夜景ツアーがあるのをご存知でしたか?観光はもちろん、いつもと違う夜デートにいかがでしょうか?
-
01
はとバスの乗り方。定期観光コースは当日受付もOK!
定期観光コースは毎日もしくは決まった曜日に運行している観光バスです。人気のコースは予約をおすすめしますが、思い立ったその日でも空席があれば乗車できるのが魅力です。
オンライン予約は前日の17時まで受け付け。当日申し込みの方は、出発の1時間前までに電話で予約が出来ます。また予約がないけれどふらっと乗りたい!という方も、乗車当日に空席があれば利用できます。営業所の運行状況もしくは電話で確認しましょう。事前予約をして支払いまで済んでいる方は、10分前までにバス乗り場に着くようにしましょう。支払いが済んでいない方や、人数変更がある方は20分前までに営業所へ行き手続きをします。
東京駅南口、KITTEの目の前高架下にずらりとバス乗り場が並んでいるので、指定された番号へ向かいます。また新宿駅や新富町駅すぐの銀座キャピタルホテル新館前などから発着するコースもあります。
※座席は支払いの時点で指定されます。(こちらからの指定はできません)。今回体験したツアーは「極まるTOKYO夜景」という18時半からのツアー。2階建てオープン(屋根なし)バス「'O Sola mio」で出発。屋根がないぶん、建物の迫力をダイレクトに感じることが出来ます。ただし風も吹き込むので、防寒はしっかりしていきましょう!
-
02
コースは東京の定番観光スポットもりだくさん!
ライトアップされた国会議事堂付近は森が多いので、静かな印象でした。その後六本木ミッドタウンから交差点を抜け、六本木ヒルズを眺めつつ東京タワーの真下まで向かいます。
東京のシンボルでもある東京タワーですが、二階建てバスに乗った状態で真下から見上げるとすごい迫力です!こんな近くで見上げることがないので、新鮮でした。お台場へ向かうのですが、高速道路はスピードを直に感じられるのでちょっとしたアトラクションのよう!びゅんびゅん風を受けながら、レインボーブリッジを真下から見上げるので迫力満点です。
極まるTOKYO夜景ツアーでは、お台場 パレットタウンで一時下車して観覧車に乗ります。ツアーに大観覧車の乗車券がついているのでお得なんです!グループごとに観覧車に乗り、お台場~東京の夜景を堪能。
観覧車に乗ったら指定の時間にバスに戻ります。この間にトイレなどは済ませてしまいましょう。築地市場を眺めながら、リニューアルした歌舞伎座を通過。銀座のシンボルでもある時計台を通過すると、もうすぐ有楽町エリアです。このあたりは高い建物がさほど多くないので、街並みが楽しめます。
ペニンシュラ東京を曲がると、皇居のお堀が見えてきます。
丸ビルやKITTEを眺めながら、東京駅へ戻ってきました。東京で働いている方には見慣れたビルですが、いつもでは見られない高さから眺めるので新鮮な気持ちで観光できます。
-
03
こんな人におすすめ
実際に乗ってみましたが、このプランをおすすめできる方は…
・東京に着いたけど、ちょっと時間が空いちゃった。観光したいけどどこへ行けばいいか迷っている方
・東京観光したいけど、他にも回る所はあるからさくっと観光スポットを押さえておきたい方
・東京観光したいという友人がいるけど、どこに連れて行くか迷っている方
・ひさびさに早く退社できそうだし、いつもと違う夜デートがしたい方ちなみに座席はほぼ満席!遠方から観光でいらした方が多いようでしたが、観光だけでなく、いつもと違うデートを探している方にもおすすめ。東京に慣れている方でも新しい目線で観光スポットを見ることが出来ますよ。
冬に向けてイルミネーションが増えるので、ますますオススメのはとバスツアーです!