photo By PRONorio NAKAYAMA from flickr

水の神様だからにごらずに「貴船(きふね)神社」と呼びましょう


2015.11.02

NAVITIME TRAVEL EDITOR

住所は貴船(きぶね)ですが、水の神様を祀ることからにごさず「貴船(きふね)神社」と読むこちらの神社には、水を扱う漁業や酒造関係者の参拝が多いです。また、縁結びの御加護もあるとされており、若い女性にも人気のスポット!そんな「貴船神社」をご紹介いたします。

  • 01

    昔からの参拝の順序の習わし「三社詣(さんしゃまいり)」は「本宮」から

    貴船川に沿ってある3つの社ですが、それらを順序正しくお参りする方法を「三社詣」といいます。その1番目になる本宮は祭神である「高龗神 (たかおかみのかみ)」が祀られています。ここで出来る「水占みくじ」は、水に浮かべる事で文字が表れる特殊なもの!縁結びを願う人はここで「結び文」を買う事を忘れずに。

    photo By hecate7290 from flickr

  • 02

    次は元々本宮だったという、強い力を感じられる「奥宮」

    「奥宮」には「闇龗神(くらおかみのかみ)」という神様が祀られておりますが、実は名前が違うだけで「高龗神」と同一とされています。また「玉依姫命(タマヨリヒメノミコト)」も祀られているとされ、ここにある船形石は大阪湾より水源を求めてさかのぼってきた石舟を人目につかないよう隠されたものとされています。

    photo By keiichiro shikano from flickr

  • 03

    最後は縁結びのご利益がある「結社」

    男女の縁を想像しますが、それ以外にも企業間や就職などあらゆる縁結びにご利益があるとされています。そんな「結社」のご祭神は「磐長姫命(イワナガヒメノミコト)」で、妹と共に嫁ぐも己のみ帰されてしまった事を恥し、良縁を授ける事を誓ったとされています。「結び文」は御参り後に「結び処」で結ぶ事を忘れずに。

    photo By nnh from Wikimedia Commons

  • 04

    他にもこんな縁結びのパワースポットが。

    奥宮には「連理の杉」という、杉と楓が重なって一つになった御神木があります。ら男女の仲が睦まじい事を表す言葉でもある「連理」ですが、このように異なる種類の木が一つになったものは大変珍しいです。ひょっとしたら困難なえんむすびなどに強いご利益が働くかもしれませんね。

    photo By Tomoharu Mogami from flickr

  • 05

    ご利益だけじゃない、美しいライトアップでも有名です。

    様々なパワースポットがある「貴船神社」ですが、折々の風景をライトアップで美しく彩る事でも有名です。夏の「七夕笹飾り」・秋の「もみじ灯篭」も美しいですが、出会えたらラッキーなのが積雪時限定のライトアップ!当然不定期になってしまうので、ご覧になりたい方は公式ホームページなどのチェックを欠かさずに!

    photo By Tomoharu Mogami from flickr

この記事を含むまとめ記事はこちら