
岡山県美作市にあるサーキットで、さまざまなレースが開催されています。客席から感じることはもちろん、自らがハンドルを握ってコースに出ることもでき、いろんな形で走りを楽しむことができます。行く度に楽しさが増す、それが岡山国際サーキットです。
-
01
迫力を間近で感じられるレーシングコース
岡山国際サーキットはテクニカルサーキットとして有名です。各コーナーには往年の名ドライバーの名前がついているのが特徴。コースと観客の距離が近いことから、迫力のあるレースを楽しむことができます。
写真提供:岡山国際サーキット
-
02
ミニコースはライセンス不要で走行が可能!
レンタルカートやミニバイク、ジムカーナまで、気軽にモータースポーツを楽しめるのがミニコースです。人気のレンタルカートは、子供から大人まで手軽にモータースポーツ体験が可能です。
写真提供:岡山国際サーキット
-
03
子どもも大人も風になる!キッズバイク&ファミリーバイク
毎週日曜に予約制でキッズバイクとファミリーバイクに乗ることができます。キッズバイクは自転車に乗ることのできる6~12歳までの方、ファミリーバイクはキッズバイク同様の条件を満たし、キッズバイク教室を受講したことのある方と保護者が50ccのバイクに乗れれば楽しむことができます。開催日の詳細は、ホームページなどでご確認ください。
写真提供:岡山国際サーキット
-
04
誰もが楽しく観戦できる心配りも万全
小さな子どものための「ベビー&キッズルーム」が準備されている他、レース開催時に限り、車椅子でなければ移動ができない方、ベビーカーや乳幼児をお連れの方の場内移動として、フレンドリーカーが無料で利用できます。巡回ルートや連絡先などの詳細は、ホームページでご確認ください。
-
05
たっぷり楽しみたいなら、ロッジの利用が便利
サーキット内にある宿泊施設として、ロッジが用意されています。バス・トイレはもちろん、電話やテレビ、冷蔵庫を完備しており、なんとデイユースのご利用も可能です。ご予約やお問い合わせはロッジ宿泊案内(TEL 0868-74-3550)まで。
写真提供:岡山国際サーキット