
湯治場としての箱根の歴史は、奈良時代までさかのぼることができます。温泉として知られるようになったのは、安土桃山時代に豊臣秀吉が小田原征伐の際に長期帯陣したのがきっかけといわれ、江戸時代に入ると東海道沿道の温泉として繁栄。そして、今では首都圏に近い温泉リゾートとして親しまれています。そんな箱根には、伝統あるホテルや旅館が数多く点在。その中から、クラシカルな気分に浸りながらランチを味わえる豪華ホテル・名旅館を紹介します。
-
01
本格リゾートのフレンチレストランで伝統の味と絶景を。「小田急 山のホテル ヴェル・ボワ」
「小田急 山のホテル」は、絶景ポイントが多い箱根の中でも抜群のロケーションを誇る芦ノ湖畔にあり、三菱財閥4代目総帥の岩崎小彌太の別邸跡に建てられました。レンガ色の屋根と白い壁がヨーロッパの古城を彷彿とさせる、クラシックムード満点の本格リゾートホテルです。館内の「つつじの湯」は、芦ノ湖温泉で随一の自家源泉を引く大浴場。ゆったりとした露天風呂の半身浴コーナーは日頃の疲れを癒やしてくれると評判です。レストランでは本格懐石の日本料理とフランス料理を楽しむことができ、訪れる人々に贅沢なひと時を堪能できます。
クラシックムードを醸し出すリゾートホテル
レストラン「ヴェル・ボワ」では、本場フランスで修業した湯佐清寿シェフが創意工夫を凝らした本格フレンチを提供。肉・魚介・野菜と、地元や近郊から季節の食材を厳選し、手間を惜しまない料理はどれも心に残るものばかりです。
ランチの人気コース・伝統のハンバーグコース。4,514円(税・サービス料込)
ランチメニューでは、前菜とポタージュ・デザート・コーヒーまたは紅茶がついた贅沢な「伝統のハンバーグコース」が人気。メインのハンバーグステーキには、山のホテル伝統のデミグラスソースが添えられています。
芦ノ湖を一望できる明るい店内
窓からのぞむ箱根の自然美、芦ノ湖温泉の美湯、そして伝統ある美食が三位一体となり、訪れる人を魅了してやみません。
天気の良い日は開放的なテラスがおすすめ
- ヴェル・ボワ
-
-
- 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根80 山のホテル本館1F
-
-
-
- 0460836321
-
-
-
- [朝食]7:30-9:30(L.O.)[昼食]1…
-
-
02
歴史的空間の中で箱根らしさ満点の献立を味わう。富士屋ホテル別館 旧御用邸「菊華荘」
日本のリゾートホテルの草分け的な存在として、皇族や国賓など数多くの著名人に愛された「富士屋ホテル」。そこから国道1号線を隔てた場所に、富士屋ホテル別館 旧御用邸「菊華荘」があります。1895(明治28)年に皇室の御用邸として建てられ、終戦後に富士屋ホテルに下賜されました。
元皇室の別荘として建てられた由緒ある純和風建築
敷地の中には、純日本風の落ち着いた佇まいの建物と回遊式庭園が現存。古き良き日本を感じさせる空間の中で、ゆったりと食事を楽しめます。ランチタイム(11:30~15:00/16:00クローズ)の献立は、2種類の日本料理(「寄木膳」「月会席」)または富士屋ホテルのカレーやアップルパイから選べます。「寄木膳」は、箱根の伝統工芸「寄木細工」に見立てた器の中にさまざまな食材を配し、お造りや焼物、煮物などの美味を少しずつ取り揃えた小会席。箱根らしさを演出した菊華荘オリジナルメニューとして人気です。
昭和天皇も使用された御座所で食事をいただける
ランチのほかに、8名以上の予約を入れれば夕食も楽しむことができます。また平日1日2組限定で、檜風呂での入浴と個室での昼食・休憩がセットになった日帰りプランも用意されています。食事は回遊式庭園をのぞむ部屋でいただくことも可能。中でも、建設当時から手直しをせずに維持されてきた「御座所」は、実際に昭和天皇が勉強や執務に使用された非常に貴重な空間です。
旬の美食を寄木細工の器に上品に盛り込んだ寄木膳。4,400円(税別)
富士屋ホテル伝統の味、ビーフカレーセット。4,400円(税別)
周辺の予約制駐車場
更新日:2021/01/17
-
03
昭和初期に建てられたクラシカルな洋館で、料理長心づくしの懐石を味わう。「懐石料理 花壇」
箱根有数の高級旅館として知られる「強羅花壇」。世界の一流ホテル・レストランで構成される「ルレ・エ・シャトー」の加盟店として、その名は海外でも評判です。良質な湯と居心地のいい空間にくつろぎ、山海の美食に舌鼓を打つ……。宿泊者一人ひとりに寄り添ったおもてなしは、箱根を訪れる旅人の憧れを集めています。
閑院宮家によって昭和初期に建てられた貴重な洋館
そんな強羅花壇自慢の料理とおもてなしを手軽に堪能できるのが、旅館棟に隣接したレストラン「懐石料理 花壇」です。四親王家のひとつ・閑院宮家の夏の避暑地として、昭和初期に建設された洋館を使用したこのレストラン。この建物は古き良き洋館の雰囲気が今なお色濃く残っています。
格調高い雰囲気の中、心づくしの懐石料理を味わう
調理の指揮を執るのは、有名日本料理店で料理長を歴任した総料理長の小林誠さん。地産地消を大切にしつつ、日本全国から旬の食材を厳選。一品一品を丁寧に仕上げて提供します。懐石料理には昼夜問わない6のコースと、昼のみのコースを1つ用意。料理と日帰り入浴やエステがセットになった温泉ならではのプランも人気です。昭和の香りが残るクラシカルな空間の中で、心づくしの懐石を味わう……そんな贅沢に身を委ねてみてはいかがでしょう。
見た目も美しい先八寸。料理は全て「百合」(全8品・5,000円・税別・サービス料別)から
御椀は白みそ仕立てのうすい豆豆腐。造りはマグロ・赤貝・スズキを盛り合わせる
- 懐石料理 花壇 強羅花壇
-
-
- 神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300
-
-
-
- 0460-82-3333
-
-
-
- 昼 11:00 - 15:30(14:00)夜 17…
-
周辺の予約制駐車場
更新日:2021/01/17