
4月に海開きがはじまり、5月ともなると真夏のような暑さになる沖縄は、これからがまさにベストシーズン!来るGWや夏休みシーズンに向けて沖縄旅行を計画している人が多いのではないでしょうか?
そんななか沖縄では大型施設やホテルのオープンラッシュが続き、話題の観光スポットがたくさん増えています。今回は2019年~2021年にかけてオープンした沖縄の新スポット(水族館・レジャー・ショッピング・グルメ・お土産・ホテル)を9つご紹介します。
有名な観光スポットを行き尽くしてしまった方や、新しい施設に行ってみたい!なんて方はぜひ参考にしてみてくださいね。
※新型コロナウイルス感染症の影響によって、営業状況が変更となる場合がございます。拡大防止における各自治体の指示に従い、安全な行動を心がけましょう。
-
01
【水族館】DMMかりゆし水族館―新スタイルのエンタメ水族館
「DMMかりゆし水族館」は2020年にオープンした”新しいカタチのエンタテインメント水族館”です。
美しくて斬新な展示や、亜熱帯気候の自然の魅力を最大限に引き出した演出は、どこを見ても驚くような工夫がたくさん。巨大な海洋生物が突如目の前に現れるバーチャル水槽や、沖縄の空模様や波打ち際の海岸を再現した水槽など、他では見られない空間で大迫力の生き物の姿を楽しむことができますよ。金曜日~日曜日は19:00から大人向けの水族館bar「とよさき Music SAKA-Bar」もオープン。生き物が回遊する大きな水槽を眺めながら、ゆったりとお酒を楽しむことができます。
▶新型コロナウイルス対策についてはこちらをご確認ください。DMMかりゆし水族館
DMMかりゆし水族館
DMMかりゆし水族館
もっと読む- 沖縄「DMMかりゆし水族館」新オープン!最新テクノロジーの次世代水族館
-
- 水族館
周辺の予約制駐車場
-
02
【グルメ】国際通りのれん街―インスタ映え&沖縄の最新グルメを堪能
2020年、那覇市・国際通りのど真ん中にグランドオープンした新スポット「沖縄国際通りのれん街」。
1階に「那覇市場」と「国政通り横丁」、地下1階に「琉球横丁」と「竜宮通り粉もん横丁」の計4つのエリアから構成されています。全体の店舗数は約30店舗!まさに沖縄グルメを楽しめる食のエンターテイメント施設になっています。
テイクアウトグルメを楽しんだり、1杯1円キャンペーンなどユニークなイベントも盛りだくさんです。レトロな雰囲気漂う施設内は、どこを切り取ってもインスタ映え抜群!グルメを楽しむだけでなく、写真スポットとしても楽しめます。
▶新型コロナウイルス対策についてはこちらをご確認ください。
※2021年4月2日現在、時短営業中。営業時間については各店にお問合せください。国際通りのれん街
国際通りのれん街
-
03
【レジャー】STEM RESORT(ステムリゾート)―新感覚屋上型テーマパーク
2020年7月にオープンした屋上型テーマパーク「STEM RESORT-創造的遊場-(ステムリゾート)」は、“遊びから生まれる学び”をテーマにしたエンターテイメント施設。雰囲気や遊び方の異なる4つのエリアで、さまざまなアトラクションを楽しめます。
まるでジュラシックパークのような「ダイナソーミュージアム」や、インスタ映え必至の「ひたすら可愛いミュージアム」など、子供はもちろん大人も一緒に楽しむことができますよ。動いて吠えるリアルな恐竜に囲まれて、プールで遊びながら大空の下でバーベキューを楽しむことも。遊び方は無限大です!
▶新型コロナウイルス対策についてはこちらをご確認ください。ダイナソーミュージアム
ダイナソーミュージアム
ひたすら可愛いミュージアム
周辺の予約制駐車場
-
04
【商業施設】イーアス沖縄豊崎―2021年絶対外せない新名所!
2020年6月に全長700mの沖縄県最大級のビーチ「美らSUNビーチ」前にオープンした「イーアス沖縄豊崎」。先ほどご紹介した「DMMかりゆし水族館」や「STEM RESORT-創造的遊場-(ステムリゾート)」など、全126店舗(沖縄初出店は27店舗)のお店や施設が併設されたグルメやショッピングまでなんでも揃う超大型商業施設です。
空港からは「イーアス沖縄豊崎」行きバスが30分間隔で運航中!徒歩10分の場所には「沖縄アウトレットモールあしびなー」もあるので、沖縄屈指のショッピングエリアでショッピング巡りを楽しみましょう!
▶新型コロナウイルス対策についてはこちらをご確認ください。
※2021年4月現在、各エリアによって営業時間が異なっています。詳しくは公式HPをご確認ください。2022年にはミニチュア・テーマパーク「SMALL WORLDS OKINAWA」もオープン予定です。
沖縄初のVRアクティビティもあります
周辺の予約制駐車場
-
05
【商業施設】オキナワハナサキマルシェ―リゾート街をショッピング
那覇空港から車で約50分、美ら海水族館の近くに2019年にオープンした「オキナワハナサキマルシェ」は、目の前に広がる美しい海を見ながら、まるでリゾートに来たような気分で亜熱帯の森”やんばる”のグルメやショッピング(約15店舗)を楽しめるお洒落スポット。
授乳室の完備や、ベビーカーの貸出もあるので子供連れのファミリーにもおすすめですよ。公式HPからは事前に当日の混雑具合を確認できるので、空いてる時間に立ち寄れるのもコロナ禍のお出かけにおいて嬉しいポイントです。
南国の雰囲気漂うテラスカフェでゆったり流れる時間を過ごしたり、シーサーの色塗り体験(1700円)など沖縄ならではの体験を楽しんでみてはいかがでしょうか?
▶新型コロナウイルス対策についてはこちらをご確認ください。展望大浴場付きのホテル「アラマハイナコンドホテル」も併設されています
-
06
【沖縄土産】ゆいにちストリート―お洒落なお土産を買うならここ!
2019年、沖縄の玄関口である那覇空港にお土産の新エリアがオープン。その名も「YUINICHI STREET(ゆいにちストリート)」。場所は国内線ターミナルと新国際線ターミナルをつなぐ「那覇空港連結ターミナル」の2階です。
今まで那覇空港のお土産は誰もが知るような定番ものが多くありましたが、「ゆいにちストリート」では沖縄のトレンド&おしゃれなお土産店が20店舗以上軒を連ねます。ちょっぴり”通”なお土産を買いたい方は、飛行機の待ち時間に少し足を伸ばして寄ってみてはいかがでしょうか?沖縄で大人気のフルーツタルト専門店 「オハコルテ」のフルーツタルトも買えちゃいます!
那覇空港
もっと読む- 【2022年版】那覇空港で買える沖縄土産!絶対外さないおすすめ33選
-
- スイーツ
周辺の予約制駐車場
-
07
【ホテル】ハレクラニ沖縄―ハネムーンで泊まりたい!ハワイの名門ホテル
ハワイで100年以上の歴史を持つラグジュアリーホテル「ハレクラニ」がハワイ以外で初となる「ハレクラニ沖縄」を2019年にオープン。
ホテルは沖縄海岸国定公園内、全長約1.7㎞の海岸線沿いに面しており、全室オーシャンビュー。またお部屋はすべて約30畳分に相当する50㎡以上と、ゆったりくつろげる広さも魅力です。ヴィラにはプライベートプールや天然温泉が付いており、新婚旅行や特別な宿泊にもぴったり。ハワイ語で“天国にふさわしい館”という意味がある「ハレクラニ」。沖縄で贅沢な滞在をしたい方はもちろん、コロナ禍でおこもりステイをしたい方にもおすすめです。
▶新型コロナウイルス対策についてはこちらをご確認ください。ハレクラニ沖縄
ハレクラニ沖縄 デラックスオーシャンビュー
ハレクラニ沖縄 オーキッドスイート
もっと読む- 【2020年新オープン】今大注目!沖縄の最新リゾートホテル4選
-
- ビーチ
サンセットウィング デラックス オーシャンビュー ツインルーム
¥26,725
2022/06/08 チェックイン(2名1室)※1泊1名あたりの料金 更新日:2022/05/25
周辺の予約制駐車場
-
08
【ホテル】星野リゾート OMO5沖縄那覇―コスパ重視の学生さんにも!
2021年5月13日にオープンする「星野リゾート OMO5(おもふぁいぶ)沖縄那覇」。あの”星野リゾート”でありながらリーズナブルな価格で宿泊できる観光都市ブランド「OMO」の沖縄初進出ホテルです。
ホテルは那覇空港から車でわずか8分の那覇市内にあり、ゆいレール「県庁前駅」または「美栄橋駅」からも徒歩圏内。国際通りや首里城、牧志公設市場などの観光名所までのアクセスも容易で、観光にぴったりな立地といえます。宿泊料金は、1泊6000円(2名1室利用時1名あたり)からと高コスパ!朝食やスイーツを楽しめる「OMOカフェ」は宿泊者以外も利用できますよ。
▶新型コロナウイルス対策についてはこちらをご確認ください。星野リゾート OMO5沖縄那覇
星野リゾート OMO5沖縄那覇 ダブルルーム
おもたび。(食事なし)
¥4,500
2022/06/08 チェックイン(2名1室)※1泊1名あたりの料金 更新日:2022/05/25
周辺の予約制駐車場