
ナビタイムでは、2020年の集大成として年間人気スポットランキングを発表しています!検索ランキングTOP100のなかで、最も検索された栄えある1位は…!?
ぜひランキングをチェックして、2021のお出掛け候補を見つけてみてくださいね。
そして今回は、スポット検索ランキングの中から、2020年に検索された「湖」TOP10をご紹介します!
コロナ禍のなかお出掛けしにくい日々が続いていますが、オープンエアな空間を求めてキャンプをする人が増えた1年でした。豊かな自然の前では、3密を気にすることなくリラックスして過ごせますよね。
さて来年も、家族や友達と、そして時にはソロキャンプで、美しい湖畔で身も心も解放してあげましょう。
▶ランキングはここからチェック!【2020年スポット検索ランキング】
-
01
【1位】山中湖(山梨)
富士山に一番近い湖である「山中湖(やまなかこ)」は、富士五湖内で最も大きい湖です。また、湖面の標高も富士五湖内で最も高い位置にあり、国内でも3番目の高さを誇ります。
マリンスポーツが盛んで、レンタルのほか初心者体験コースもあるため、気になっていたスポーツに挑戦するチャンス!富士山を眺めながら湖の周りをぐるっと一周サイクリングするのもいいですね。山中湖
湖畔周辺にはいくつもの宿泊施設があり、なかでも「小田急山中湖フォレストコテージ」は充実の設備と施設の綺麗さが魅力。施設内には、ワンちゃんと泊まれる専用の「ドッグランキャンプサイト」や「わんわんキャビン」なども備わっています。
山中湖周辺では、一年を通してキャンプを楽しむことができ、星空観賞やSUP・カヌー体験など、さまざまなアクティビティーを体験できます。
▶「山中湖フォレストコテージ」の新型コロナウイルス感染症への取り組みについてはこちら山中湖 小田急山中湖フォレストコテージ
-
02
【2位】奥多摩湖(東京)
「奥多摩湖(おくたまこ)」は、正式名称を小河内(おごうち)貯水池といいます。ダム建設に伴って造られた人口の湖でありながら、東京の湖畔キャンプの定番でもあります。
奥多摩湖畔公園「山のふるさと村」は、初心者でも試しやすい良心的な価格設定が魅力。
テントサイトは、高校生以上が1泊200円、子どもは100円(2020年12月時点)、デイキャンプやBBQサイトはなんと無料です!(要予約)テントやコンロの有料レンタルもあるので、アウトドア用品が揃っていなくても大丈夫。奥多摩湖
周囲には散策コースがいくつもあるので、体力や時間に合わせて楽しめます。湖をかける2つの浮橋は、名物ですのでぜひ渡ってみてください。
▶「山のふるさと村」公式HPはこちらをご確認ください。奥多摩湖
奥多摩湖 「山のふるさと村」
-
03
【3位】諏訪湖(長野)
「諏訪湖(すわこ)」は長野県の諏訪市と岡谷市、下諏訪町にまたがっており周囲は約15.9km。信州一大きな湖で、湖上ではカヌーや水陸常用バス、ワカサギ釣りなどが楽しめます。周囲の観光も充実しており、「諏方神社」の総本社や映画のロケ地で有名な「立石公園」などがあります。
さらに、大ヒットを記録した長編アニメ映画「君の名は。」の聖地でもあり、「高ボッチ高原」から俯瞰してみるとまるで映画のワンシーンのような幻想的な景色が見られます。諏訪湖
「諏訪湖」の湖畔にキャンプ場はありませんが、標高1,600m地点に「霧ヶ峰キャンプ場」というところがあります。標高が高いため、空気が澄んでいて夏でも涼しく過ごせます。
場内は土や草地で100張ほどの広いフリーサイトのため、ある程度キャンプに慣れた人向けと言えるでしょう。
▶「霧ヶ峰キャンプ場」諏訪市HPはこちらをご確認ください。諏訪湖
周辺の予約制駐車場
-
04
【4位】忍野八海(山梨)
世界文化遺産の一部であり、天然記念物に指定されている「忍野八海(おしのはっかい)」は、富士山の伏流水(ふくりゅうすい)に水源を発する湧水池。富士山の雪解け水が、水を通しにくい地質の地下溶岩の間で、約20年の歳月をかけてろ過され、湧き出た泉です。
「忍野八海」周辺は、茅葺屋根の建物と田園が古き良き日本の風景が広がっており、まるでタイムスリップしたかのような時間が楽しめます。忍野八海
湖ではないため周囲にキャンプ場はないですが、民宿が数軒あります。お宿から富士山を眺めることもできるため、穴場な宿泊スポットと言えるでしょう。
忍野八海
忍野八海
-
05
【5位】中禅寺湖(栃木)
標高約1270mの高さに位置する奥日光「中禅寺湖(ちゅうぜんじこ)」は、避暑地として有名な場所。
湖畔で唯一のキャンプ場である「菖蒲ヶ浜キャンプ場」では、バンガローは要予約ですが、テントサイトは予約不要で利用できます。注意したい点として、オートキャンプ場ではないため、荷物はリヤカーなどを使って搬入しましょう。中禅寺湖
湖周辺では、カヤック・トレッキング・サイクリングなどのアクティビティを楽しめます。キャンプ場すぐそばの「中禅寺湖畔ボートハウス」でちょっと一息つくのもいいでしょう。
▶「菖蒲ヶ浜キャンプ場」公式HPはこちらをご確認ください。中禅寺湖
-
06
【6位】芦ノ湖(神奈川)
箱根観光でお馴染みの「芦ノ湖(あしのこ)」。こちらでキャンプができるのは湖畔唯一のキャンプ場である「芦ノ湖キャンプ村」のみです。
全てのオートキャンプサイトに専用の水道とかまどを備えているので、家族や友達と調理する際にもとても便利。より快適に過ごしたい方は、キッチンやバスルームを備えたケビン棟を利用できます。芦ノ湖
箱根でアウトドアスポーツを楽しむなら「箱根アウトドアサービス芦ノ湖倶楽部」に行きましょう。SUP、ウェイクボード、水上スキーなど幅広いスポーツが楽しめます。
▶「芦ノ湖キャンプ村」の新型コロナウイルス感染症への取り組みについてはこちら芦ノ湖 芦ノ湖キャンプ村 レイクサイドヴィラ
- Fun Space(ファン スペース) 芦ノ湖キャンプ村 レイクサイドヴィラ
-
-
- 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根164
-
-
-
- 0460848279
-
-
-
- 【公式HP】https://campmura.com/
-
すべて表示周辺の予約制駐車場
-
07
【7位】白金青い池(北海道)
北海道美瑛にある、水面が青く澄んで見える「白金青い池」。この池の正体は、十勝岳の防災工事の際に堰堤(えんてい)にたまった水だと言います。
立ち枯れたカラマツと相まって、なんとも幻想的な風景を生み出します。風のない良く晴れた朝が、絶景を望むチャンス!季節によって変化する青さにも注目してみましょう。白金青い池
びえい白金温泉街に隣接する「国設白金野営場」は、十勝岳・美瑛岳・美瑛富士等の登山口に最もキャンプ場。冬場は休業しているため、6月上旬から9月末までが利用可能期間となっています。
日々の忙しさから逃れ、美瑛で涼やかなひとときを過ごしてみたいですね。
▶「国設白金野営場」公式HPはこちらをご確認ください。 -
08
【8位】琵琶湖(滋賀)
言わずと知れた日本最大の湖と言えば「琵琶湖(びわこ)」。滋賀県の中央に位置しており、夏には滋賀県民だけでなく県外からも水辺のレジャーを楽しみに多くの人がやってきます。
湖周辺にはサイクリングサポートステーションがあるため、自転車で観光するのがおすすめ。また、春から秋にかけて高原リゾートとなるスキーリゾート「びわ湖バレイ」でジップラインやスカイウォークといったアクティビティを楽しむことも可能です。
そして湖北西には、“近江の厳島”と呼ばれる「白髭神社(しらひげじんじゃ)」があり、パワースポットとして人気です。琵琶湖
緑に囲まれた「奥琵琶湖キャンプ場」は、広々としたサイトが魅力で、お隣との密接間を感じることなくプライベート空間が確保されています。さらに、ペットと一緒にアウトドアを存分に楽しめるように「ペットノーリードサイト」が設けられています。
木漏れ日のなか、本当の意味で解放的な気持ちになれることでしょう。
▶「奥琵琶湖キャンプ場」公式HPはこちらをご確認ください。琵琶湖 「奥琵琶湖キャンプ場」
滋賀 琵琶湖&菅浦をカヤックで満喫!ガイド付きツアー 予約
¥35,000
更新日:2023/05/30
周辺の予約制駐車場
-
09
【9位】河口湖(山梨)
富士山の北に位置する「河口湖(かわぐちこ)」は、高速道路や駅からもほど近く、好アクセスな湖。遊覧船やパノラマロープウェイなどの周辺レジャーも充実しており、湖上ではカヌーの体験もできます。
「富士満願ビレッジファミリーキャンプ場」では、デイキャンプでBBQが楽しめます。テント区画、パオや木製トレーラーでの宿泊も可能です。河口湖
「Retreat camp まほろば」では、共用施設としてシャワールームやトイレ、キッチンスペースを新設。テント区画はもちろん、おしゃれなパオやシンプルなスモールルーム、トレーラーハウスも選べます。
▶「富士満願ビレッジファミリーキャンプ場」の新型コロナウイルス感染症への取り組みについてはこちら
▶「Retreat camp まほろば」の新型コロナウイルス感染症への取り組みについてはこちら河口湖
-
10
【10位】十和田湖(青森・秋田)
青森県と秋田県の両県にまたがる「十和田湖(とわだこ)」。新緑や紅葉の名所として有名で、四季を満喫するために多くの人が訪れます。
この湖は、およそ20万年前に始まった火山活動によってつくられた“カルデラ湖”。噴火によってできた陥没に、長いながい年月をかけて雨水が貯まり、この唯一無二の美しい景色を生み出しました。十和田湖
「十和田市営宇樽部キャンプ場」は、御倉半島の付け根の東湖に面した湖畔にあるキャンプ場。「奥入瀬(おいらせ)渓流」に最も近いキャンプ場で、付近にはさまざまな観光スポットがあります。
北側からは迫力満点の御倉半島を間近に臨むことができ、さらに、天気が良い日には水有無を囲む外輪山の向こうに八甲田山を望めることもありますよ。
▶「十和田市営宇樽部キャンプ場」公式HPはこちらをご確認ください。十和田湖
もっと読む- 《コロナ対策》富士山周辺の絶景キャンプ場&コテージおすすめ7選
-
- アウトドア
※人気スポットTOP100は、2020年1月1日から2020年10月31日までにNAVITIMEより提供しているサービスをご利用いただいたユーザーの皆様による、目的地に設定されたスポット情報を集計したデータをもとに作成しています。