
みなさん、「チーズティー」「チーズフォームティー」がじわじわと流行していること、知っていましたか?今、大人気の「タピオカ」に続くトレンドグルメとして女性の間で今話題になっているんです。
「チーズティー」と言っても種類は様々。塩が効いた甘じょっぱいチーズクリームや、タピオカとの合わせ技、ベースのドリンクも、スムージーや抹茶、ウーロン茶まで!
今回は渋谷・原宿・表参道エリアのお店をピックアップ。あなたも、一度飲んだら「チーズティー」のとりこになってしまうかも?♡
-
01
【原宿】FORTUNER tea-box(フォーチュナーティーボックス)
チーズティーの専門店といえば必ず名前が挙がるほどの有名店である「FORTUNER tea-box(フォーチュナーティーボックス)」。
厳選した国内外の8種類のティーに、フレッシュな果物や大小2種類のタピオカを組み合わせて作られるドリンクは、すべてのレシピがチーズフォームの味を最大限に楽しめるように工夫されています。また、ストローを使わずに直接飲むことで、さらにチーズフォームの風味を最大限に感じることができるんだとか。
ビールを飲んだ後のような口ひげをつけて、ぜひ記念撮影してみてください。専門店だからフレーバーもとっても豊富!
お店のマークの女の子とおそろいの泡ひげ♡
周辺の予約制駐車場
-
02
【原宿】machi machi(マチマチ)
2019年6月26日にラフォーレ原宿にオープンする「machi machi(マチマチ)」。台湾発のチーズティー専門店で、現地のメディアでは”神のチーズティー”と称されるほど!
1杯1杯丁寧に抽出した台湾茶に濃厚なチーズクリームが合わさり、新感覚のデザートドリンクになっています。甘さやトッピングを自由にカスタマイズして自分好みのチーズティーを見つけましょう。
今人気のボトルドリンクもぜひ一緒に手に入れてくださいね。machi machi(マチマチ)
machi machi(マチマチ)
-
03
【渋谷】ZJINs TEA(ジンスティー)
チーズフォームが乗ったブレンドティーが人気のお店。特に生のフルーツを使ったフレッシュなブレンドティーがおすすめで、フルーツの甘さとお茶の爽やかさが本当に絶妙!スムージーとティーのいいとこどりをしたような他では飲めない味わいが楽しめます。
生のフルーツを使っているため、お値段は少々お高めですが、十分その価値はあるはず。「ZJINs TEA」はタピオカも美味しいので、ぜひトッピングしてみてください。マンゴーとチーズフォームの出会い+タピオカ 800円
店内は狭めなのでテイクアウトがおすすめ。
ZJINs TEA(ジンスティー) 外観
- Zjins Tea
-
-
- 東京都渋谷区東1-2-23 MA東ビル1F
-
-
-
- 03-6427-9228
-
-
04
【渋谷】TEA18
渋谷マルイの一階にある「TEA18(ティーエイティーン)」。店名にもなっている希少な高級台湾茶葉「台茶18号」を使用したティーを販売しています。
おすすめは、「クリームティー」という、3種類のクリームと4種類のベースのドリンクから好きなものを組み合わせることができるちょっと変わったメニュー。スタッフのおすすめは「チーズクリーム」と「蜜烏龍茶」の組み合わせ!チーズが加わることでウーロン茶の香ばしさが引き立ちます。タピオカクリームティー(チーズクリーム×蜜烏龍茶) 450円(税込)
TEA18 外観
- TEA18(ティーエイティーン)渋谷マルイ店
-
-
- 東京都渋谷区神南1-22-6
-
-
-
- 03-6455-1879
-
-
05
【渋谷・表参道】THE ALLEY(ジアレイ)
”鹿のマーク”で有名な「THE ALLEY(ジアレイ)」からもチーズティーが登場!
とろーりとなめらかなチーズのミルクフォームは、ほんのりの塩気が効いていて、ジアレイのちょっとクセのあるお茶とも相性が抜群!
「MILK FOAM SERIES(ミルクフォームシリーズ)」は、香り豊かでコクのある「チーズクリーム黒糖ラテ」とすっきり爽やかな「チーズクリーム白桃烏龍」の2種類。全く違った味わいなので、ぜひ飲み比べてみて。チーズクリーム白桃烏龍 冷(Cold) 550円(税別)
THE ALLEY(ジアレイ)
- THE ALLEY LUJIAOXIANG(ジアレイルージャオシャン) 表参道店
-
-
- 東京都渋谷区神宮前6-6-6
-
-
-
- 03-6712-5185
-
-
06
【表参道】comma tea (コンマティー)
日常の中でほっと一息つける空間を提供している「comma tea (コンマティー)」。”,”のマークが特徴的で、見た目もかわいいとSNSでも人気のお店です。
こちらの自家製チーズフォームティーは、香高い紅茶を使っているのが特徴で、ストレートティーには銀座リーフルの厳選された茶葉を使用。ミルクティーも茶葉の味がしっかり感じられる大人好みの仕上がりになっています。
濃厚なチーズフォームはそれだけで満足感たっぷり。頑張った自分へのご褒美にしちゃいましょう。自家製チーズフォームティー ブレンドストレートティー 600円
comma tea (コンマティー)青山表参道店
周辺の予約制駐車場
-
07
【表参道】カネ十農園
「カネ十農園」は、静岡・牧之原の茶園の茶葉を使った日本茶の体験型ティーサロン。
ここでは、珍しい”日本茶×チーズフォーム”のチーズティーを楽しむことができます。
お茶がベースなので甘すぎず、すっきりとした後味。たっぷりとトッピングされたフォームは、チーズクリームを泡立てたものでとってもなめらかな口当たり。一緒に口に含めば、抹茶チーズケーキのような和スイーツに似た味わいになります。
紅茶とはまた違った風味にきっと驚きますよ。一煎茶チーズホイップティー ラテスタイル煎茶 750円(税込)
カネ十農園 表参道店 外観
カネ十農園
周辺の予約制駐車場
-
08
【表参道】PEARL LADY 茶BAR
タピオカドリンクでも有名なこのお店。チーズティー好きは、ぜひマスカルポーネを使用した茶BARオリジナルの「岩塩チーズクリーム茶」を!マスカルポーネチーズ配合の甘じょっぱいオリジナルのクリームで、ほんのり感じる岩塩が後を引きます。
岩塩クリーム・お茶・茶ラテの三段階で楽しむことができ、なんとタピオカなどのトッピングも無料!タピオカも大粒タピオカ・小粒タピオカ・黒糖タピオカ・ゼリー・ナタデココの5種類から選ぶことができるので、タピオカファンにもおすすめです。PEARL LADY 茶BAR
周辺の予約制駐車場