
異国情緒あふれる街・横浜には、おしゃれでおいしいベーカリーがたくさん。お店の個性が光る絶品のパンはお土産にもおすすめです。そこで、パン好きなら一度は訪れたい人気店をピックアップしました。
-
01
本格ニューヨークスタイルのパンは絶品!パン屋激戦区の有名店「ブラフベーカリー」
「ブラフベーカリー」は、2010年に横浜・元町でオープンして以来、わざわざ県外からお客さんが訪れるほど高い人気を誇るベーカリーです。ベーグルやバケットといったハード系から、ドーナツやマラサダなどのスイーツ系まで、ニューヨークスタイルのパンを買うことができます。
お店の一押しは「ブラフブレッド」。北海道産小麦粉のキタノカオリに生クリームを加えた食パンは、口に入れると小麦の香りが広がり、しっとりもちもちとした食感を味わえます。「キャロットケーキ」や「バターミルクブレッド」「NYチーズケーキ」など、他店とは一味違った商品もおすすめです。トラディショナルバケット350円 ハニーグレイン ウォルナッツ&クリームチーズ300円(税込)
ブラフベーカリー 店内
ブラフベーカリー 外観
- BLUFF BAKERY(ブラフベーカリー)
-
-
- 神奈川県横浜市中区元町2-80-9 モトマチヒルクレスト 1F
-
-
-
- 0456514490
-
-
-
- 8:00-18:30
-
周辺の予約制駐車場
-
02
オーガニック素材のお得なモーニングセットがおすすめ!「エコモベーカリー」
「エコモベーカリー」は、みなとみらい線「元町中華街」駅から歩いてすぐの元町プラザにある人気のベーカリーカフェです。その特徴は、オーガニックにとことんこだわっていること。パンは北海道産有機小麦と天然酵母を使って焼き上げているだけでなく、卵やバター、野菜なども国産のものを使用しています。
こちらで人気なのは、オープンから11時まで注文できるモーニングセットです。ドリンクを注文すると日替わりのパンとゆで卵がついてくるお得なセットになっています。もちろん、コーヒーもオーガニックの豆を使用。オーガニック素材を使った朝食をリーズナブルな価格で食べられるのはうれしいですね。
お土産にはぜひ、ふわふわでまんまるの「丸食パン」や焼き立てもっちもちの「フォカッチャ」、なめらかなあんがたっぷりと詰まったあんパン「marumaru」を持ち帰ってください。バナナミルク 500円 ※モーニングはパンとゆで卵付
乳成分、卵不使用の「マフィン」
エコモベーカリー 外観
周辺の予約制駐車場
-
03
日本の食パンのルーツがここに!明治後期から続く、創業130年以上の「ウチキパン」
「ウチキパン」は、パン好き界隈で知らない人はいないと言われるほど、とても有名なベーカリーです。創業は1888年(明治21年)。今ほどパンが一般的ではなかった時代に、イギリスパン(食パン)を販売し始めたのが「ウチキパン」です。開業当時から変わらず、ホップの酵母を使って製造している食パン「イングランド」は、現在もお店の人気商品です。
「ウチキパン」では、「イングランド」以外に常時60種類以上ものパンが用意されてます。昔ながらの見た目が懐かしい「キーマカレーパン」や、上品な甘さの粒あんがぎっしり入った「あんぱん」、メロン果汁40%を使用した「メロンパン」など、おすすめを挙げたらきりがありません。どのパンも食べやすい形に作られているので、天気の良い日は近くの公園で焼き立てのパンを頬張りましょう。メープルクーヘン 190円(税込)
ウチキパン 外観
周辺の予約制駐車場
-
04
知る人ぞ知る横浜中華街の名店!和テイストのパンがあるブーランジェリー「のり蔵」
横浜中華街の東門(朝陽門)をくぐって細い小道に入ってすぐ右手に見えるのが、一目ではパン屋だとわからない高級料亭のような外観のベーカリー「のり蔵」です。和風モダンな店内には、約50種類のパンが所狭しと並べられていて、北海道産小麦を使って焼き上げたパンの風味豊かな香りが漂います。
「のり蔵」のパンの特徴は、“和テイスト”であること。パンに山椒や柚子胡椒、海苔、しらす、黒豆、ずんだ、きなこなど和の要素を取り入れています。「パンには日本にこだわったものを使用する」「季節感のある材料を使う」など、店主の想いがつまったパンは手土産としてもおすすめでしょう。日本の伝統を感じる店内の装飾は、季節に合わせて“衣替え”しているそうなので、お店を訪れた際はインテリアにも要注目です!しらすとのりのクロックムッシュ 280円(税込)
のり蔵 店内
のり蔵 外観
周辺の予約制駐車場
-
05
人気すぎて入手困難!?こだわりの材料で作った絶品ベーグルが食べられる「BAGEL8744」
「BAGEL8744」は、横浜市営地下鉄「高島町」駅から歩いて約4分のところにあるベーグル専門店。
健康と食材安全を第一に考えて、天然酵母を使用して焼き上げるパンに卵・油脂・乳を使わないこだわりを持っています。そんな「BAGEL8744」の看板商品は、店名にもなっているベーグル。素材の味を活かした優しい味わいの「プレーン」をはじめ、季節の食材を使用したベーグルなど、さまざまな種類が販売されています。
一度食べるとやみつきになるほどおいしいことから、ベーグルや食パン、イングリッシュマフィンといった商品が、開店から2時間で売り切れてしまうことも。2017年12月のオープン以来、午後には完売してしまうことが多い大人気のベーカリーなので、早めの来店がおすすめです。BAGEL8744 ベーグル
BAGEL8744 食パン
BAGEL8744 店頭
周辺の予約制駐車場
-
06
390円のモーニングセットが超お得!自家製のバラ酵母の「アール・ベーカー」
「アール・ベーカー」は自家製のバラ酵母を使用したパンが評判のおしゃれなベーカリーカフェです。惣菜系からスイーツ系まで常時60種類以上のパンが店内で続々と焼き上げられています。中には、長野県産の全粒粉を使ったハード系のパンや、米粉と小麦粉をブレンドして作るクロワッサンなど、めずらしいタイプのパンも。
スイーツ系で人気なのは、「噂のあんバター」。米粉と小麦粉を合わせてもちもちに仕上げた生地に、北海道十勝産小豆を使った粒あんと国産有塩バターがベストバランスで配されています。
「アール・ベイカー」は、みなとみらい線「新高島」駅から徒歩約4分。早朝7:30からオープンしているので、早起きした朝にも使えるおすすめのパン屋さんです。モーニングセット 390円(税抜) ※食パンは日替わり(この日は「薔薇酵母のパンドミ」)
アール・ベーカー 店内
アール・ベーカー 外観
-
07
もちもちベーグルが大人気!横浜らしいロゴマークもかわいい「かもめベーグル」
「かもめベーグル」は、もっちりとした生地のベーグルが人気のお店です。毎日食べてほしいからこそ、素材の品質と安全を守り、そこから生まれる豊かな食感と味わいにこだわっているとのこと。有機栽培の天然酵母と国産の小麦を使って焼き上げるベーグルは、もちもちとした食感で、ひと口食べるとほのかな甘みと豊かな風味がふわ~っと広がります。こちらでぜひ食べてほしいのが「プレーン」のベーグル。バターなどの乳製品や卵を使用していないので、アレルギーがある方にもおすすめです。素材そのものの味を堪能してみてください。
また、水平帽とベーグルがあしらわれたかもめのロゴマークもかわいらしく、横浜らしさが漂います。平日の夕方にはほとんどのベーグルが売り切れる人気ぶりで、特に土曜日は早い時間帯になくなることが多いため、開店直後を狙っていきましょう。いちじくクルミ 260円 ごま&クルミクリームチーズ 280円
おいしそうなベーグルがずらり
かもめベーグル
-
08
紫のマラサダが楽しめる!ハワイ本店は行列ができるほど人気の「カメハメハベーカリー」
「カメハメハベーカリー」は、ダイニングカフェ「KAKA'AKO DINING & CAFE」のインショップとしてオープンしたベーカリーショップです。「カメハメハベーカリー」のハワイ本店は、1969年の創業以来、地元のロコたちに愛されている老舗店。看板商品である紫色のマラサダ「ポイ・グレーズド」は、午前2時のオープンにも関わらず、開店前に行列ができるほどの人気を誇ります。
この「ポイ・グレーズド」は、横浜の「カメハメハベーカリー」でも入手可能。タロイモを練り込んだ紫色のふわふわ生地と、シュガーコーティングされた外側のサクサクの食感がマッチしていておいしいと評判です。横浜にいながら、ハワイ本場の味を堪能しましょう。カメハメハベーカリー
KAKA'AKO DINING & CAFÉ
- KAKA’AKO DINING & CAFE / KAMEHAMEHA BAKERY (カカアコ ダイニング アンド カフェ カメハメハ ベーカリー)
-
-
- 神奈川県横浜市中区新港1-3-1 MARINE&WALK YOKOHAMA (マリン アンド ウォーク ヨコハマ) 2F E-209
-
-
-
- 11:00-23:00(L.O.22:00)
-
周辺の予約制駐車場
-
09
オープンは金曜日と土曜日だけ!住宅街にある隠れ家のようなベーカリー「ON THE DISH」
「ON THE DISH」では、ナツメヤシから作った自家製酵母、北海道産小麦粉のキタノカオリ、群馬県榛名山の湧き水、ゲランドの天日塩など、厳選した材料を使ってパンを焼き上げています。「『食』は食べた人のそのまま体になる」という想いが、材料へのこだわりにあらわれています。どれももちもちの食感で、噛めば噛むほど素材のおいしさが伝わってくること間違い無し。一度は体験していただきたい一品です。
また、「ON THE DISH」は金曜日と土曜日のみの営業なので、人気のパンは売り切れてしまうこともあります。事前に予約しておくとよいでしょう。また、お店はJR根岸線「山手」駅から数分歩いた場所にあるのですが、スマートフォンのナビではたどり着けない場合もあるので、その際は住宅街に設置された看板を頼りに訪れましょう。ON THE DISH
ON THE DISH 店内
周辺の予約制駐車場
-
10
横浜でイギリスを満喫!英国風のパンが人気の「TOAST -neighborhood bakery-(トースト ネイバーフッド ベーカリー)」
「TOAST -neighborhood bakery-(トースト ネイバーフッド ベーカリー)」は、日本にいながらイギリスらしさを感じられると人気のベーカリーです。外観もイギリスのウェールズ地方を意識したクラシックな装いになっています。こちらのベーカリーでは、イギリスとフランスで経験を積んだシェフが吟味した北海道産小麦や米粉、ジャージー乳、イタリア産のオリーブオイルなど、ヘルシーな素材を使用したパンを食べることができます。
イギリスの田舎町をイメージしたベーカリーなだけあって、食パンは自信作とのことで、「いちじく入り」「オリーブ入り」など全部で7種類用意されています。朝食だけでなく、ワインに合う食パンも用意されているので、食パンの新しい楽しみ方を発見しましょう。イギリスらしさのつまったスコーンやパイなどもおすすめです。TOAST -neighborhood bakery-(トースト ネイバーフッド ベーカリー) 外観