
一日250万人もの人々が利用するビッグターミナルの一つ「池袋駅」。訪問先や帰省の為のお土産選びをしたいけれど、駅が複雑すぎて大変…という方も多いはず。
そこで今回は、東武線(西口)、西武線(東口)、その他改札付近を利用する際に便利なお土産エリア&そこで購入出来るおすすめの商品を厳選してピックアップ。
池袋はお土産がとても充実していますが、迷ってしまうとなかなか大変。事前にチェックしてスムーズにショッピングを楽しみましょう!
-
01
【西口(東武百貨店 B1)】定番ならこれ!「銀座ウエスト」
西口付近でお土産を買いたい人におすすめなのが、池袋駅の西口に直結する東武百貨店池袋店。地下1階には、シーズンに合わせたトレンドな手土産をはじめ、定番のお土産が充実しています。
”東武”という名前に勘違いしてしまいそうですが、「西口なら東武が近い!」と反対に覚えると簡単です!東武百貨店 手前はシーズンもの、奥には定番の東京・池袋土産エリア
「時間があまりないけど、外さないお土産がほしい!」という方におすすめなのが、入って左側にお店を構える「銀座ウエスト」。銀座に本店を構える洋菓子店で、こちらでは上品な焼き菓子が人気です。
様々な種類のギフトボックスが用意されているので、シチュエーションに合わせて選びやすいのが嬉しいところ。中でも、東北地方の原乳からできたフレッシュバターを使ったリーフパイは特におすすめで、256層にも重なったパイ生地のさっくりとした食感と白ザラメ糖の歯ごたえが絶品なんです。
お土産定番のパイやクッキーですが、昔から愛され続けるクラシックで美味しいお菓子は押さえておきたいですよね。迷った人はぜひ買ってみて!
【URL】https://www.ginza-west.co.jp/銀座ウエスト 東武百貨店
リーフパイ 5枚入り 648円(税込)
ギフト用の詰め合わせもおすすめ。
-
02
【西口(東武百貨店 B1)】和菓子ならここ!「仙太郎」のおはぎ
創業以来4代続く老舗の和菓子屋「仙太郎」。目上の方や実家のおじいちゃん、おばあちゃんも喜んでくれる手土産にぴったりです。
特に人気なのは、珍しく”しそ”が入った看板メニューのおはぎシリーズ。きなこをまぶしたものや、雑穀米を使用したものなど種類もいくつかあるので、組み合わせで買えば見た目も華やかな和菓子土産になります。
ぽってり食べ応えのあるおはぎは、甘さをおさえた餡子と、しそのしょっぱさがアクセントになったもちもちのご飯が特徴。丁寧な製法と素材へのこだわりを感じる、ごまかしのない美味しさが楽しめます。
おはぎが好きな人へはもちろん、甘い和菓子が苦手な方でも食べやすいのでおすすめ。
【URL】https://www.sentaro.co.jp/index.html仙太郎 東武百貨店
おすすめ!おはぎの詰め合わせ
青じそ入りぼた餅 259円(税込)
甘さ控えめ、大人な和菓子
-
03
【西口(東武百貨店 B1)】今一番話題のお土産なら「Tartine(タルティン)」!
今池袋で売り切れが続出しているのが、2018年11月にオープンしたばかりの「Tartine(タルティン)」。双子の女の子が描かれた可愛らしいパッケージと小さなタルト菓子が、女性を中心に大人気なんです!
花の形をした「マルチェナ」や熊さんの形をした「ニコル」などは、あまりの人気に午後には売り切れが当たり前!お目当ての商品がある人は早い時間帯に訪れるのをおすすめします。Tartine(タルティン) 東武百貨店
マルチェナ
ニコル
周辺の予約制駐車場
-
04
【東武改札口付近】新感覚な生どら焼き専門店「DOU」
続いて紹介するのは、東武改札口のすぐ隣にある生どら焼きの専門店「DOU」。人気チーズタルトを手掛ける「BAKE」が2017年にオープンさせた注目のお店です。
ふわふわの生地に、あんこと生クリーム、そして求肥がサンドされている一風変わった「DON」のどら焼き。洋菓子と和菓子をコラボレーションさせた新感覚のスイーツです。
餡子の存在感もありつつ、スフレのような軽い生地と甘さを控えた生クリームが絶妙なバランスを演出。最後にもちっと食べ応えのある求肥が面白い後味を残してくれます。
季節によって旬の商品も販売しており、冬の季節は「栗の生どら焼き」がイチオシ。どんな年齢の人にも贈りやすいお土産としておすすめです。DOU 外観
DOU 生どら焼き 324円(税込)
周辺の予約制駐車場
-
05
【中央改札付近】小さなチーズタルトは不動の人気スイーツ「BAKE」
ちなみに、系列店の「BAKE」も池袋駅内で購入可能。生どら焼き専門店「DOU」から東口向けに歩いていくと左側に見える黒い外観のお店です。
販売しているのは小さなチーズタルトのみなのに、常にお客さんが絶えない人気店。
濃厚なチーズの風味とバターたっぷりのタルト生地が一度食べた人を虜に!リピーターも絶えないスイーツです。お子様やお友達に買っていけば喜ばれること間違いなし!BAKE 池袋店 外観
BAKE チーズタルト 1個 200円(税抜)
- BAKE CHEESE TART(ベイクチーズタルト) 池袋店
-
-
- 東京都豊島区南池袋1-28-2 JR池袋駅構内 中央改札外中央通路
-
-
-
- 0359564580
-
-
-
- 10:00-22:00
-
-
06
【中央改札付近】時間が全然ない人の救世主!「KIOSK」
中央改札付近にある「KIOSK」。売店のような小さなお店ですが、「東京ばなな」をはじめ定番の東京土産が手軽に購入できるので、知っておくとかなり便利!
棚一面にお土産が並んでいるので選びやすく、バラマキ土産等に便利な大きめのパッケージも用意されています。
中央改札を出て東口向き、先ほどの「BAKE」の近くにあります。朝の7:00から開いているので、移動中大急ぎでもここならお土産購入が可能!KIOSK NewDays
- キオスク 池袋18号
-
-
- 東京都豊島区南池袋1-28-2
-
-
07
【南口改札付近】お家へのお土産に喜ばれそう!「シュクリムシュクリ」
南改札付近でパっと買える手土産なら、「シュクリムシュクリ」のシュークリームがおすすめ。
お店で一番人気なのは、ちょっとユニークな「シューシュクリ ティラミス」。塩気さえ感じる甘さ控えめの生地にまろやかな北海道産のマスカルポーネ、最後に鼻からふわっと抜けるコーヒーの風味がたまりません。甘いものが苦手な人にも贈りやすい、大人の味が楽しめる一品です。
ティラミス以外にも、定番のシンプルなものやクロワッサンのサクサク感を生かしたもの、シチリア・ブロンテ産のピスタチオをたっぷり使用した贅沢なシュークリームまで、様々な種類が揃っていますよ。シュクリムシュクリ 外観
シューシュクリ ティラミス 330円(税込)
マスカルポーネとコーヒーが、全く新しいシュークリームの美味しさを実現!
- シュークリーム専門店 CHOUXCREAM CHOUXCRI(シュクリムシュクリ) JR池袋店
-
-
- 東京都豊島区南池袋1-28-2 JR池袋駅 南口改札 外脇
-
-
-
- 03-3980-8610
-
-
08
【東口付近】スタイリッシュな手土産「プレスバターサンド」
中央改札から東口向けに進むと、丸の内改札付近に見えてくるバターサンドのお店。ショップは小さめながら外観がスタイリッシュで、若い女性を中心に注目されているお店です。
余分な材料を使わず本来の風味を生かしたこだわりバターと、最適なバランスを追及したクリームとキャラメル。甘すぎず、高級感のある味わいが人気の秘密です。
一つ一つ小分けにされているのでばらまき土産にもぴったりですし、洗練されたパッケージも魅力的なので、そのままギフトとして贈るのもお洒落です。プレスバターサンド 池袋店
プレスバターサンド 5個入り1150円(税込)~
パッケージもお洒落!
-
09
【東口(西武池袋本店) B1】失敗したくないならこれ!「桂新堂」の海老せんべい
一方で、池袋の東口側に直結しているのが「西武池袋本店」。地下一階には、東武と同様たくさんのお土産やギフトが充実しているので安心。
西武池袋本店
地下一階、外れのないお土産なら「桂新堂」の海老せんべいシリーズがおすすめ。500円程度の手軽なばらまき用から、季節感を取り入れたギフトボックスまで、様々なシーンに合わせて購入できるのが嬉しい魅力。
厳選された国産の車えび・甘えび・芝えび・ぼたんえび・赤えびの素材をそのまま生かしたおせんべいは、まるで本物の海老をいただいているような香りと出汁が効いていて絶品!さくっと軽い食感とパリパリした歯ごたえも良く、お酒のおともとしても喜ばれそうです。
【URL】http://www.keishindo.co.jp/桂新堂 西武池袋店
桂新堂 西武池袋店
海老づくし 540円(税込)
-
10
【東口(西武池袋本店) B1】フレンチマフィンが可愛くておすすめ!「セバスチャン・ブイエ」
フランス・リヨンからやってきたお洒落スイーツブランド「セバスチャン・ブイエ」。独創的で芸術的なアイデアを取り入れた洋菓子は、貰う人だけでなく選ぶ人も幸せにする華やかさ。
中でもおすすめは、フランボワーズやキャラメルなど、鮮やかなバリエーションが揃うマフィンのシリーズ。彩りで選ぶのも良し、好みのフレーバーで選ぶのも良し、どのマフィンも濃厚なチョコレートと素材の味が特徴です。
違う種類を食べる度に、まるでケーキを味わっているかのような満足感。女性へのお土産や贈り物としておすすめです。
【URL】https://www.bouillet.jp/セバスチャン・ブイエ 左:グリオット378円(税込) 右:キャラメルオランジュ378円(税込)
お花畑のような美しい詰め合わせギフト
-
11
【東口(西武池袋本店) B1】行列覚悟!いちご専門店の話題のお菓子「オードリー」
時には平日の朝でも、お店の外まで行列ができるいちご専門店のお菓子。
一番人気の商品は、チュイール生地のクッキーでドライストロベリーとクリームをくるっと巻いた「グレイシア」。小さな花束のような可愛らしい姿が、「もらって嬉しい!」と話題を呼んでいます。
人気のミルクは、とろっとしているのに軽い口当たりのフルーティなクリームとバター香るサクサクのクッキー、苺の酸味がアクセントになっていて、まさに食べると幸せな気持ちになる焼き菓子。
一つ一つ小分けにされており、詰め合わせの種類も豊富。50日ほど日保ちするので、遠方へ持っていく手土産としてもおすすめです。
時間がある人や、話題のお土産をぜひ持って帰りたい!という方は並ぶ価値アリです。
※ちなみに2018年の年末、平日の昼に並んで約40分程度の待ち時間でした!オードリー 西武池袋店 外観
グレイシア ミルク 5個入り 772円(税込)