【横浜】雨の日に屋内で楽しめる人気の観光スポット27選!


2023.03.09

NAVITIME TRAVEL EDITOR

【横浜】雨の日を攻略!屋内で楽しめる人気&穴場観光スポット

横浜といえば、綺麗な夜景や横浜中華街などで人気の日本を代表する観光スポットです。
元町・中華街やみなとみらい周辺には天気が悪い日でも楽しく遊べる屋内施設がたくさんあります。今回は、雨の日を楽々攻略できる人気の観光スポットを、穴場情報とあわせてご紹介します。
天気に関係なく遊べる水族館や個性的なミュージアム、一年中できるいちご狩りなど、知っておきたい情報が盛りだくさん!雨の日だからこそ行きたい観光スポットで、横浜の街を満喫してくださいね。

※新型コロナウイルスの影響で営業時間の短縮、休業している場合があります。最新の情報は各公式サイトでご確認ください。

  • 01

    【桜木町・日本大通り】横浜デートの王道といえば「横浜赤レンガ倉庫」

    海沿いに建つおしゃれな外観が特徴的な「横浜赤レンガ倉庫」。明治・大正時代に国の模範倉庫として建てられた歴史的建造物で、現在はカフェやレストランが入った複合型施設になっています。
    晴れている日は、海に面した開放的な広場から横浜港やみなとみらいの景色を見ることができますが、雨の日は赤レンガ倉庫の中のショップでお買い物をするのがおすすめ。有名店「bills」では、美しい景色を横目に食事を楽しめます。夜には、雨に濡れた地面に光が反射して夜景も一層美しく映ります。

    【アクセス】みなとみらい線「日本大通り駅」、「馬車道駅」より徒歩約6分 / JR・市営地下鉄線「桜木町駅」より徒歩15分

    「横浜赤レンガ倉庫」 夜景

    「横浜赤レンガ倉庫」 夜景

    「横浜赤レンガ倉庫」 店内

    「横浜赤レンガ倉庫」 店内

    横浜赤レンガ倉庫
    place
    神奈川県横浜市中区新港1-1
    phone
    0452272002
    opening-hour
    [1号館]10:00-19:00[2号館]11:…
    info
    【URL】https://www.yokohama-akarenga.jp/
    すべて表示arrow
  • 02

    【みなとみらい・馬車道】2019年10月に誕生した「横浜ハンマーヘッド」

    2019年10月にオープンした「横浜ハンマーヘッド」。商業施設と一流ホテル「インターコンチネンタルホテル」が一体となっています。全25店舗のうち13店舗が全国初・新業態のお店で、店内からはオーシャンビューと横浜の街並みを同時に楽しめます。
    全国初出店の「博多 一星」を含む5つのラーメン店が集結した"ジャパン ラーメン フードホール"や、淹れたての香り高いお茶をいただける"茶寮 伊藤園 横浜"など日本の食文化を体験することができます。

    【アクセス】みなとみらい線「馬車道駅」より徒歩10分 / みなとみらい線「みなとみらい駅」より徒歩12分
    【関連記事】【横浜】海に囲まれた「横浜ハンマーヘッド」がニューオープン!全国初のお店も登場

    「横浜ハンマーヘッド」 海のすぐそばにあります

    「横浜ハンマーヘッド」 海のすぐそばにあります

    「横浜ハンマーヘッド」 雨の横浜の景色を眺めながらゆったり食事を楽しむのも◎

    「横浜ハンマーヘッド」 雨の横浜の景色を眺めながらゆったり食事を楽しむのも◎

    「横浜ハンマーヘッド」 外観

    「横浜ハンマーヘッド」 外観

    横浜ハンマーヘッド
    place
    神奈川県横浜市中区新港2-14-1
    phone
    0452118080
    info
    【公式HP】https://www.hammerhead.co.jp/
    すべて表示arrow
    no image
  • 03

    【みなとみらい】雨の日は温泉でぽかぽか「横浜みなとみらい万葉倶楽部」

    「横浜みなとみらい万葉倶楽部」は、地上8階建ての和の情緒あふれる温泉施設。
    展望足湯庭園では、みなとみらいの景色を一望しながら温泉が楽しめ、晴れた日には富士山が見えることもあるそう。アメニティーが豊富に用意されていて、手ぶらで日帰り入浴が可能なのも魅力です。広々とした露天風呂に香り豊かなひのき風呂など種類も豊富。「熱海温泉」と「湯河原温泉」の源泉から運んだお湯が使われており、肌がしっとりするような温泉です。

    【アクセス】みなとみらい線「みなとみらい駅」クイーンズスクエア横浜より徒歩5分 / JR・市営地下鉄「桜木町駅」、横浜駅西口より無料シャトルバス運行有り

    「横浜みなとみらい万葉倶楽部」

    「横浜みなとみらい万葉倶楽部」

    「横浜みなとみらい万葉倶楽部」

    「横浜みなとみらい万葉倶楽部」

    横浜みなとみらい万葉倶楽部
    rating

    3.5

    13件の口コミ
    place
    神奈川県横浜市中区新港2-7-1
    phone
    0570074126
    opening-hour
    24時間
    info
    【URL】http://www.manyo.co.jp/mm21/
    すべて表示arrow
  • 04

    【みなとみらい】自分だけのラーメンを作ろう「カップヌードルミュージアム(安藤百福発明記念館)」

    「カップヌードルミュージアム(安藤百福発明記念館)」は、インスタントラーメンにまつわる展示をはじめ、ここだけの変わった体験ができる珍しいミュージアムです。
    ここではなんと、世界でひとつだけのオリジナル「カップヌードル」や「チキンラーメン」を作ることができるんです!そのほかにも、インスタントラーメンの製造工程が体感できるアスレチック「カップヌードルパーク」や、世界各国の麺を味わえる「NOODLES BAZAAR-ワールド麺ロード-」など、大人も子どもも楽しめるアトラクションが満載です。

    【アクセス】みなとみらい線「みなとみらい駅」より徒歩13分

    「カップヌードルミュージアム(安藤百福発明記念館)」 オリジナルラーメンがつくれます!

    「カップヌードルミュージアム(安藤百福発明記念館)」 オリジナルラーメンがつくれます!

    「カップヌードルミュージアム(安藤百福発明記念館)」 ミュージアムショップ

    「カップヌードルミュージアム(安藤百福発明記念館)」 ミュージアムショップ

    「カップヌードルミュージアム(安藤百福発明記念館)」 外観

    「カップヌードルミュージアム(安藤百福発明記念館)」 外観

    カップヌードルミュージアム 横浜(安藤百福発明記念館 横浜)
    place
    神奈川県横浜市中区新港2-3-4
    phone
    0453450918
    opening-hour
    [開館時間]10:00-18:00(入館は…
    info
    【URL】https://www.cupnoodles-museum.jp/ja/yokohama/
    すべて表示arrow
  • 05

    【みなとみらい】駅直結だから雨でも濡れずに行ける!「クイーンズスクエア横浜」

    みなとみらい駅直結の「クイーンズスクエア横浜」は、ホテルやショッピングスペース、レストラン、コンサートホールなどが入った複合商業施設で、雨の日でも傘を開くことなくアクセスできます。施設内はいくつかの区画に分かれています。雨の日デートでは、横浜みなとみらいホールで音楽コンサートを楽しんでみてはいかがでしょうか。そのまま宿泊して贅沢なおこもりデートもおすすめ。キッズプレイグラウンド「あそびパークPLUS」では、身体を動かして遊べるので子供も大満足間違いなしです。

    【アクセス】みなとみらい線「みなとみらい駅」直結 徒歩0分 / 首都高速「みなとみらい出入口」より約1分

    「クイーンズスクエア横浜」 スクエア型のビルが目印!

    「クイーンズスクエア横浜」 スクエア型のビルが目印!

    「クイーンズスクエア横浜」 雨の日の夜景は一層綺麗です

    「クイーンズスクエア横浜」 雨の日の夜景は一層綺麗です

    クイーンズスクエア横浜
    place
    神奈川県横浜市西区みなとみらい2-3
    phone
    0456821000
    opening-hour
    [ショッピング]11:00-20:00[レ…
    info
    【公式HP】https://qsy-tqc.jp/
    すべて表示arrow
  • 06

    【みなとみらい】雨の日の展望台がロマンチック!「横浜ランドマークタワー」

    みなとみらいのランドマーク的建築物となっている「横浜ランドマークタワー」は、地上70階建ての超高層ビルで、建物内を通って雨の日でも濡れずにアクセスできます。69階にある展望スポット「スカイガーデン」から雨のみなとみらいをカップルで眺めてロマンチックな時間を過ごすのもいいですね。ランドマークプラザは家族連れもカップルも楽しめる場所となっていて、特にランドマークプラザ4階には親子参加型の幼児教室コペルがあり、親子でレッスンを楽しめます。

    【アクセス】みなとみらい線「みなとみらい駅」より徒歩3分 / 首都高速「みなとみらい出入口」より約1分

    「横浜ランドマークタワー」 外観

    「横浜ランドマークタワー」 外観

    横浜ランドマークタワー
    place
    神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1
    phone
    0452225015
    opening-hour
    施設、店舗により異なる
    info
    【公式HP】https://www.yokohama-landmark.jp/
    すべて表示arrow
  • 07

    【みなとみらい・桜木町】最先端の科学技術に触れる「三菱みなとみらい技術館」

    最先端の科学技術とその歴史が学べる「三菱みなとみらい科学館」は、陸・海・空・宇宙と各ゾーンに分かれていて、様々な展示や体験が楽しめる最寄り駅から徒歩3分の駅近スポットです。特に空ゾーンにある国産ジェット旅客機MRJの機首・前胴部の実物大展示は迫力満点。他にもフライトシュミレーション体験や、幅15mの巨大円筒形スクリーンでさまざまな科学技術に関するVR映像を楽しめるバーチャルツアーステーション(当日予約制)など、親子ではしゃげる展示がたくさんあります。

    【アクセス】みなとみらい線「みなとみらい駅」より徒歩3分 / JR・市営地下鉄「桜木町駅」より徒歩8分 / 首都高速「みなとみらい出入口」より約1分

    「三菱みなとみらい技術館」 館内

    「三菱みなとみらい技術館」 館内

    「三菱みなとみらい技術館」 館内

    「三菱みなとみらい技術館」 館内

    三菱みなとみらい技術館
    rating

    4.0

    183件の口コミ
    place
    神奈川県横浜市西区みなとみらい3-3-1 三菱重工横浜ビル
    phone
    0452007351
    opening-hour
    [平日]10:00-15:00(最終入場14…
    info
    【公式HP】https://www.mhi.com/jp/expertise/museum/minatomirai/
    すべて表示arrow
  • 08

    【みなとみらい】世界中のモノと出会える「横浜ワールドポーターズ」

    「横浜ワールドポーターズ」は、「いろんな世界がここにある」をコンセプトにオープンした大型の商業施設です。世界のさまざまな輸入品を取り扱うショップやレストランを中心にした約150の店舗、映画館やアミューズメント施設が入っています。
    1階は、主にハワイグッズや横浜のお土産が購入できるショップ、休憩や食事におすすめのカフェやレストランなど。2階はアミューズメント施設の「バンダイナムコクロスストア」や「ガシャポンのデパート」、ファッション&雑貨店があり、遊びや買い物が楽しめます。
    レザークラフトや古着屋などユニークなショップが並ぶ3階フロア、インテリアショップの並ぶ4階フロアでは、じっくりショッピングを満喫できます。5階には「イオンシネマみなとみらい」や「ナムコ/エグナム」といったアミューズメント施設、みなとみらいの景観が眺められるレストランも並ぶ、見どころ満載のスポットです。

    【アクセス】
    みなとみらい線 「みなとみらい駅」より徒歩約5分
    みなとみらい線「馬車道駅」より徒歩約5分

    「横浜ワールドポーターズ」 外観

    「横浜ワールドポーターズ」 外観

    「横浜ワールドポーターズ」 外観

    「横浜ワールドポーターズ」 外観

    「横浜ワールドポーターズ」 館内

    「横浜ワールドポーターズ」 館内

    横浜ワールドポーターズ
    rating

    4.0

    413件の口コミ
    place
    神奈川県横浜市中区新港2-2-1
    phone
    0452222000
    opening-hour
    [ショッピング]10:30-21:00[レ…
    info
    【公式HP】https://www.yim.co.jp/
    【公式Twitterアカウント】https://twitter.com/y_WORLDPORTERS
    【公式Instagramアカウント】https://www.instagram.com/hawaiian_town/
    すべて表示arrow
  • 09

    【馬車道】海運の歴史に日本郵船あり!「日本郵船歴史博物館」

    「日本郵船歴史博物館」では、日本郵船の社史を通して近代日本海運の歴史を学べます。重厚なつくりが歴史を感じさせる日本郵船ビルの1階にあり、常設展では貴重な写真や客船パンフレット、迫力あるモデルシップなど、さまざまな角度から日本郵船の歴史を知ることができます。また、模型や映像の展示もあり、ミュージアムショップには1/1250〜1/300サイズの模型が並べられているため、子どもと一緒に楽しめます。日本の発展を支えた日本郵船の歴史を雨の海辺で学ぶなんて、情緒があっていいですよね。

    【アクセス】みなとみらい線「馬車道駅」より徒歩2分 / JR「横浜駅」東口発 市バス「警察本部前」下車すぐ

    「日本郵船歴史博物館」 館内

    「日本郵船歴史博物館」 館内

    「日本郵船歴史博物館」 外観

    「日本郵船歴史博物館」 外観

    日本郵船歴史博物館
    place
    神奈川県横浜市中区海岸通3-9
    phone
    0452111923
    opening-hour
    10:00-17:00(最終入館16:30)
    info
    【公式HP】https://museum.nyk.com/
    すべて表示arrow
  • 10

    【馬車道】神奈川の歴史を知るならここ!「神奈川県立歴史博物館」

    “かながわの文化と歴史”を総合的に扱う唯一の博物館が「神奈川県立歴史博物館」です。旧館は1904年に横浜正金銀行本店として建設され、国の重要文化財にも指定されています。常設展では、5つの時代やテーマ別に人々の生活や信仰、政治や経済の変化、外来の影響など、多角的な視点からの展示が楽しめます。子ども向け体験講座も開催されているので、家族連れでも楽しめます。普段は遊びに行く場所である横浜や神奈川県の歴史を学んでみることで、さらに興味関心が深まるかもしれませんね。

    【アクセス】みなとみらい線「馬車道駅」より徒歩1分

    「神奈川県立歴史博物館」 外観

    「神奈川県立歴史博物館」 外観

    神奈川県立歴史博物館
    rating

    4.0

    103件の口コミ
    place
    神奈川県横浜市中区南仲通5-60
    phone
    0452010926
    opening-hour
    9:30-17:00(入館は16:30まで)
    info
    【公式HP】http://ch.kanagawa-museum.jp/
    すべて表示arrow
  • 11

    【日本大通り】テレビもラジオも全てがここに!「放送ライブラリー」

    「放送ライブラリー」は、日本で唯一の放送番組専門アーカイブ施設で、NHKや民放局のテレビ・ラジオ番組、CMを無料で一般公開しています。視聴ブースは1人用から3人用まで用意されているので、カップルでも家族とでも楽しめます。また、展示コーナーでは放送史の展示や放送の仕組みが学べたり、ニュース番組のアナウンサーを体験できたりするブースがあります。常設展示のほかにも、放送に関する企画展示も開催されています。懐かしの番組やCMを見ながら昔話に花を咲かせてみてはいかがでしょうか。

    【アクセス】みなとみらい線「日本大通り駅」直結 徒歩0分 / 首都高速「横浜公園ランプ」より3分

    「放送ライブラリー」 施設内

    「放送ライブラリー」 施設内

    放送ライブラリー
    rating

    4.0

    26件の口コミ
    place
    神奈川県横浜市中区日本大通11 横浜情報文化センター内
    phone
    0452222828
    opening-hour
    10:00-17:00(視聴最終受付16:3…
    info
    【公式HP】https://www.bpcj.or.jp/
    すべて表示arrow
  • 12

    【元町・中華街】錯覚の不思議にドハマり!「横浜大世界 トリックアート・ミュージアム」

    「横浜大世界 トリックアート・ミュージアム」はチャイナテーマパーク「横浜大世界」内にあるアートリックミュージアム。3階から上の階層では、脳トレやトリックアート、3Dアートなどが楽しめます。
    「空飛ぶ絨毯」や「飛び出す恐竜」など、目の錯覚を利用した絵画作品に触ったり、写真を撮ることができます。また、シャボンの中に入れる「科学の不思議体験装置」や、日本初の「レーザーアートシアター」など変わったコンテンツが盛りだくさん!子どもから大人まで盛り上がること間違いなしのミュージアムです。

    【アクセス】東急東横線・みなとみらい線「元町・中華街駅」3番出口より徒歩1分 / JR京浜東北線・根岸線「石川町駅」中華街口より徒歩10分

    「横浜大世界 トリックアート・ミュージアム」

    「横浜大世界 トリックアート・ミュージアム」

    「横浜大世界」 外観

    「横浜大世界」 外観

    横浜大世界アートリックミュージアム
    place
    神奈川県横浜市中区山下町97 横浜大世界4-8F
    phone
    0456815588
    opening-hour
    [平日]10:30-18:00(チケット販…
    info
    【URL】https://www.daska.jp/play/252
    すべて表示arrow
  • 13

    【元町・中華街】横浜最大級のチョコレート専門店「横浜チョコレートファクトリー&ミュージアム」

    横浜中華街を代表するエンターテインメント施設「横浜大世界」の2階にある「横浜チョコレートファクトリー&ミュージアム」。国産チョコレートのルーツである横浜にできた、チョコレートの新しい楽しみ方を様々な方法で楽しめる工場一体型のチョコレート専門店です。
    ファクトリーはガラス張りで、チョコレートが作られる様子を見学できるほか、カフェではできたてのチョコレートが味わえます。バレンタインデートにもおすすめです。

    【アクセス】東急東横線・みなとみらい線「元町・中華街駅」3番出口より徒歩1分 / JR京浜東北線・根岸線「石川町駅」中華街口より徒歩10分

    「横浜チョコレートファクトリー&ミュージアム」 モンスターアイスクリーム680円(税別)

    「横浜チョコレートファクトリー&ミュージアム」 モンスターアイスクリーム680円(税別)

    「横浜チョコレートファクトリー&ミュージアム」

    「横浜チョコレートファクトリー&ミュージアム」

    「横浜チョコレートファクトリー&ミュージアム」

    「横浜チョコレートファクトリー&ミュージアム」

    横浜チョコレートファクトリー&ミュージアム
    rating

    3.0

    9件の口コミ
    place
    神奈川県横浜市中区山下町97
    phone
    0456815588
    opening-hour
    [平日]10:00-19:00(L.O.18:30)…
    info
    【URL】https://www.daska.jp/yokohama-chocolate
    すべて表示arrow
    no image
  • 14

    【元町・中華街】チャイナ服でハイポーズ! 「笑顔変身写真館」

    「笑顔変身写真館」は、横浜中華街の天長門近くにある写真館。
    200着以上のチャイナドレスを揃えており、中国の民族衣装を着用して写真撮影をすることができます。持ち込みにも対応しているほか、サイズも幅広く揃えているため、コスプレや男装・女装での利用も可能です。お出掛けレンタルプランもあり、衣装を着たまま中華街を散策することも可能です。本格的な撮影ブースで思い出に残る写真が撮れること間違いなし!中華街ならではの楽しみ方の1つです♪

    【アクセス】東急東横線・みなとみらい線「元町・中華街駅」3番出口より徒歩2分 / JR京浜東北線・根岸線「石川町駅」中華街口より徒歩10分

    「笑顔変身写真館」 本格的な撮影ブース

    「笑顔変身写真館」 本格的な撮影ブース

    「笑顔変身写真館」 200着以上のチャイナドレス!

    「笑顔変身写真館」 200着以上のチャイナドレス!

    「笑顔変身写真館」 外観

    「笑顔変身写真館」 外観

    笑顔変身写真館
    place
    神奈川県横浜市中区山下町97 横浜大世界3楼
    phone
    0456641707
    opening-hour
    10:30-18:00(最終受付17:00)※…
    info
    【URL】http://www.egao-photo.com/
    すべて表示arrow
  • 15

    【元町・中華街】歴史ある船上で過ごす「日本郵船氷川丸」

    「日本郵船氷川丸」は、昭和5(1930)年にシアトル航路用に建造された貨客船です。戦前に造られたなかで唯一現存する貨客船であり、2016年には国指定重要文化財となりました。
    30年に渡る航海の中で太平洋を254回横断し、約2万5000人もの船客を運んだことから「北太平洋の女王」とたたえられました。あのチャップリンも泊まったという、アールデコ様式の内装が美しい一等公室などを見学することができます。

    【アクセス】東急東横線・みなとみらい線「元町・中華街駅」4番出口より徒歩3分 / JR京浜東北線・根岸線「石川町駅」または関内駅より徒歩15分

    「日本郵船氷川丸」 総トン数11,622トン、全長163.3m

    「日本郵船氷川丸」 総トン数11,622トン、全長163.3m

    「日本郵船氷川丸」 アールデコ様式の美しい内装

    「日本郵船氷川丸」 アールデコ様式の美しい内装

    日本郵船氷川丸
    rating

    4.0

    498件の口コミ
    place
    神奈川県横浜市中区山下町山下公園地先
    phone
    0456414362
    opening-hour
    10:00-17:00(最終入館16:30)
    info
    【URL】https://www.nyk.com/rekishi/
    すべて表示arrow
  • 16

    【元町・中華街】あらゆるゲームに夢中熱中「GiGO 横浜中華街」

    中華街東門のすぐ隣にある、中華風の外観の大型ゲームセンター「GiGO 横浜中華街」。
    普段はあまりゲームをしないという方も、雨の日だからこそあえてゲームをしてみませんか?広い館内にはあらゆる種類のゲームが並び、おもわず夢中で楽しんでしまうかも!2Fのプリクラコーナーではチャイナドレスのレンタルを行っており、中華街の思い出を気軽に形に残せると若い女性に大人気。女の子同士やカップルでコスプレしてプリクラや写真を撮れば、とっておきの素敵な思い出になるはずです♪

    【アクセス】東急東横線・みなとみらい線「元町・中華街駅」3番出口より徒歩1分

    「GiGO 横浜中華街」 外観

    「GiGO 横浜中華街」 外観

    「セガ 横浜中華街」 チャイナドレスのレンタルができます!

    「セガ 横浜中華街」 チャイナドレスのレンタルができます!

    GiGO 横浜中華街
    rating

    3.5

    5件の口コミ
    place
    神奈川県横浜市中区山下町80-1
    phone
    0456815067
    opening-hour
    10:00-22:00
    info
    【URL】https://tempo.sega.jp/
    すべて表示arrow
    no image
  • 17

    【元町・中華街】ドレスをまとえば気分は晴れ晴れ!「岩崎博物館」

    “アートとファッションの出会い”をコンセプトに、服飾関係の資料や収集品を展示している「岩崎博物館」。明治18(1885)年に建設された商業劇場ゲーテの跡地に建てられました。服飾シルエットの歴史や服飾絵画の展示など、ファッションについて学べます。カフェが併設されているので、ホッと一息つくのもよいでしょう。また、女性限定のサービスですが、クラシックなドレスを試着して記念撮影もできます。普段と違った相手の反応を見られる雨の日デートはいかがでしょうか。

    【アクセス】みなとみらい線「元町・中華街駅」より徒歩3分 / JR京浜東北・根岸線「石川町駅」より徒歩15分

    「岩崎博物館」 館内

    「岩崎博物館」 館内

    「岩崎博物館」 外観

    「岩崎博物館」 外観

    岩崎ミュージアム
    rating

    3.5

    13件の口コミ
    place
    神奈川県横浜市中区山手町254
    phone
    0456232111
    opening-hour
    10:00-17:00(入館は16:30まで)
    info
    【公式HP】http://www.iwasaki.ac.jp/museum/index.html
    すべて表示arrow
  • 18

    【元町・中華街】あなたを日本文学の世界へ誘う!「神奈川近代文学館」

    「晴耕雨読」という言葉が似合うのが「神奈川近代文学館」です。国内では最大規模の近代文学専門の資料館で、神奈川にゆかりのある作家の貴重な資料が多数展示されています。夏目漱石や三島由紀夫など著名な文学者の資料も多く展示されているので、普段本に馴染みのない人でも楽しめる施設です。館内には閲覧室も設けられていて、貴重な図書・雑誌・資料に触れることもできます。カップルで日本文学への知識や興味を深めるのも、親子で訪れるなら子どもに文学の世界を知るきっかけ作りにしてもよいでしょう。

    【アクセス】みなとみらい線「元町・中華街駅」より徒歩10分 / 横浜駅東口発 市バス「港の見える丘公園」下車、徒歩3分

    「神奈川近代文学館」 館内

    「神奈川近代文学館」 館内

    「神奈川近代文学館」 外観

    「神奈川近代文学館」 外観

    県立神奈川近代文学館
    rating

    4.0

    34件の口コミ
    place
    神奈川県横浜市中区山手町110
    phone
    0456226666
    opening-hour
    9:30-17:00(入館は16:30まで)
    info
    【公式HP】https://www.kanabun.or.jp/
    すべて表示arrow
  • 19

    【元町・中華街】世界中の人形に出会える「横浜人形の家」

    「横浜人形の家」には、世界140カ国1万3000点以上の人形とそれらに関する資料が所蔵されています。世界のさまざまな国の人形をじっくり見てみると文化の違いを発見できるはずです。また、人間国宝の手によって作られた貴重な人形も展示されています。ショップでは可愛いグッズがたくさん売っていますので、恋人や子どもにプレゼントしてみるのもいいかもしれません。また、本格エスプレッソやラテアートを楽しめるカフェも併設されているので、ちょっぴりメルヘンなゆったりデートにおすすめです。

    【アクセス】みなとみらい線「元町・中華街駅」より徒歩3分 / 横浜駅東口・桜木町駅発市バス「横浜人形の家前」下車すぐ

    「横浜人形の家」 施設内

    「横浜人形の家」 施設内

    「横浜人形の家」 外観

    「横浜人形の家」 外観

    横浜人形の家
    place
    神奈川県横浜市中区山下町18
    phone
    0456719361
    opening-hour
    9:30-17:00(最終受付16:30)
    info
    【公式HP】http://www.doll-museum.jp/
    すべて表示arrow
  • 20

    【横浜】フォトジェニックな体験を楽しめる「ASOBUILD(アソビル)」

    「ASOBUILD(アソビル)は」、2019年3月にオープンした横浜駅みなみ東口直結エンターテインメントビル!大人も子供も楽しめる複合型体験エンタメ施設です。
    施設内には、奇抜さとおしゃれさが漂うフォトジェニック空間が広がっています。ピンク色がキュートなドーナツ屋さんや不思議な色のイクラがいただけるお店など、個性強めのショップがたくさん!なかでも見逃せないのが、ハンドメイド体験ができる「MONOTORY(モノトリー)」。陶芸、アクセサリー、革小物など“ものづくりワークショップ”が毎日開催されており、気軽にオリジナル作品が作れます。

    【アクセス】JR「横浜駅」みなみ東口通路直通 / JR「横浜駅」東口より徒歩2分
    【関連記事】【横浜】ASOBUILD(アソビル)の魅力を徹底解剖レポ!2019年3月にオープン!

    「ASOBUILD(アソビル)」 フォトジェニックスポット!

    「ASOBUILD(アソビル)」 フォトジェニックスポット!

    「ASOBUILD(アソビル)」 ハンドメイド体験エリア「MONOTORY(モノトリー)」

    「ASOBUILD(アソビル)」 ハンドメイド体験エリア「MONOTORY(モノトリー)」

    ASOBUILD(アソビル)
    place
    神奈川県横浜市西区高島2-14-9
    info
    【公式HP】https://asobuild.com/
    すべて表示arrow
    no image
  • 21

    【横浜・新高島】日本で初めて鉄道が開通した街の「原鉄道模型博物館」

    日本で初めて鉄道が開通した街・横浜にある「原鉄道模型博物館」。原信太郎氏が制作・所有するコレクションを公開しており、鉄道の歴史や技術を学ぶことができます。世界一ともいわれる鉄道模型には細部までこだわりが見られ、なかでも走行音は本物の鉄道技術を取り入れる徹底ぶりで、おもわず本物の車両だと錯覚してしまいそう。動鉄実習という体験コーナーでは、本物の運転台を使って鉄道模型を運転できます。電車好きな子どもには楽しくてたまらない施設でしょう。横浜の街のジオラマも迫力満点で見逃せません。

    【アクセス】JR「横浜駅」より徒歩5分 / みなとみらい線「新高島駅」より徒歩2分

    「原鉄道模型博物館」 体験イメージ

    「原鉄道模型博物館」 体験イメージ

    「原鉄道模型博物館」 世界一とも言われる鉄道模型

    「原鉄道模型博物館」 世界一とも言われる鉄道模型

    原鉄道模型博物館
    place
    神奈川県横浜市西区高島1-1-2 横浜三井ビルディング2F
    phone
    0456406699
    opening-hour
    10:00-17:00(最終入館16:30)※…
    info
    【公式HP】http://www.hara-mrm.com/
    すべて表示arrow
  • 22

    【新横浜】ラーメン好きは行くしかない!「新横浜ラーメン博物館」

    「新横浜ラーメン博物館」は、1994年に新横浜にオープンした”飛行機に乗らずに全国のラーメンが食べにいける”がコンセプトのフードテーマパーク。「ラー博」の愛称で、多くの人に親しまれています。
    北は北海道、南は九州まで全国の有名ラーメン店を中心に、ミュージアムショップや駄菓子屋、喫茶店・スナックなどが軒を連ねます。館内は昭和の下町を再現しており、ネオン街や古びた看板などノスタルジー感たっぷり。お店のスタッフさんたちは「街の住人」として働いている設定なんだとか。昭和を舞台にした物語の中に入り込んだかのような気持ちで楽しめますよ。

    【アクセス】JR各線・市営地下鉄線「新横浜駅」より徒歩5分

    「新横浜ラーメン博物館」 ※商品イメージ

    「新横浜ラーメン博物館」 ※商品イメージ

    「新横浜ラーメン博物館」 館内

    「新横浜ラーメン博物館」 館内

    新横浜ラーメン博物館
    rating

    5.0

    1件の口コミ
    place
    神奈川県横浜市港北区新横浜2-14-21
    phone
    0454710503
    opening-hour
    [平日]11:00-21:00(L.O.20:30)…
    info
    【URL】http://www.raumen.co.jp/
    すべて表示arrow
  • 23

    【新横浜】お得にアイススケート体験「コーセー新横浜スケートセンター」

    「コーセー新横浜スケートセンター」は、横浜市港北区にある屋内型のスケートリンクです。アイスホッケーの試合や、アイスショーなどのイベント会場として使用されていますが、イベントなどがない時間帯は一般の方でも滑走ができます。(スケジュールは要確認)
    また、併設されているショップでは、各種スケート用品やホッケーグッズを販売しているので、当日手ぶらでも大丈夫です。友達同士や恋人、ご家族との利用におすすめな優待クーポンなどもあるようなので、公式HPを要チェックです♪

    【アクセス】新幹線・JR横浜線・市営地下鉄「新横浜」駅より徒歩5分

    「コーセー新横浜スケートセンター」

    「コーセー新横浜スケートセンター」

    コーセー新横浜スケートセンター
    rating

    4.0

    5件の口コミ
    place
    神奈川県横浜市港北区新横浜2-11
    phone
    0454741112
    opening-hour
    日によって異なりますので詳し…
    info
    【URL】https://www.princehotels.co.jp/skate/shinyokohama/
    すべて表示arrow
  • 24

    【生麦】雨でもやっぱりビールは美味しい「キリンビール横浜工場見学」

    「キリンビール横浜工場見学」は、日本のビール産業発祥の地・横浜市にあるキリンのビール工場です。全国のキリンビール工場の中で最も古く、最大規模を誇っています。
    キリン一番搾り生ビールのこだわりの製法やうまさの秘密を知る約80分間の工場見学ツアーが人気で、一番搾り麦汁と二番搾り麦汁の飲み比べや、麦芽の試食など工場ならではの体験ができます。
    広大なビオトープをめぐるツアーや、クイズに答えながら楽しく工場見学ができるツアーなどもあり家族で訪れても楽しめますよ。

    【アクセス】京浜急行線「生麦駅」より徒歩10分 / JR京浜東北線「新子安駅」より徒歩20分

    「キリンビール横浜工場見学」 見学の様子

    「キリンビール横浜工場見学」 見学の様子

    「キリンビール横浜工場見学」 外観

    「キリンビール横浜工場見学」 外観

    キリンビール 横浜工場(見学)
    rating

    4.5

    307件の口コミ
    place
    神奈川県横浜市鶴見区生麦1-17-1
    phone
    0455038250
    opening-hour
    [工場だけの特別体験。キリン…
    info
    【URL】https://www.kirin.co.jp/entertainment/factory/yokohama/tour/is.html
    すべて表示arrow
  • 25

    【鶴見】365日思う存分いちご狩り!「横浜ストロベリーパーク」

    「横浜ストロベリーパーク」は、”1年中いちご狩りが楽しめる”ということで今話題の施設です。店内はピンクを基調とした可愛らしい内装で、写真映えすると女性に人気です!
    「ストロベリーファーム」では365日いちご狩りが楽しめます。屋内施設のため、靴や洋服が汚れる心配もありません。そのほか本格的なイタリアンのビュッフェレストランや、キッチンの中をのぞけるチョコレートとイチゴのスイーツが食べられるコーナーもあり大充実のスポットです。

    ※現在は、土日祝のみ営業となっています。また、完全予約制となっているので注意が必要です。
    【アクセス】JR・京急本線「鶴見駅」よりバスで約15分 / 施設前道路向かいに駐車場有
    【関連記事】【横浜】一年中イチゴ狩りができる!?『横浜ストロベリーパーク』が素敵

    「横浜ストロベリーパーク」 ストロベリーファームでのいちご狩り体験

    「横浜ストロベリーパーク」 ストロベリーファームでのいちご狩り体験

    「横浜ストロベリーパーク」 いちご味のスイーツがたくさん!

    「横浜ストロベリーパーク」 いちご味のスイーツがたくさん!

    「横浜ストロベリーパーク」 施設内

    「横浜ストロベリーパーク」 施設内

    横浜ストロベリーパーク
    rating

    3.0

    18件の口コミ
    place
    神奈川県横浜市鶴見区大黒町11-1
    phone
    0453945555
    opening-hour
    【営業日】[土日祝のみ]11:00-…
    info
    【URL】https://tokyo-strawberry-park.jp/
    すべて表示arrow
  • 26

    【八景島】ここじゃ1日が短すぎる「八景島シーパラダイス」

    「八景島シーパダイス」は、東京ドーム18個分の広いエリアに、水族館、遊園地、ショッピングモールなどを集めた人気の観光スポットです。12万点もの生きものたちがそろう日本最大級の水族館「アクアミュージアム」をはじめ、異なるテーマで分けられた4つの水族館ではここでしかできない体験ができます。
    自然に近い暮らしをしているイルカたちの様子を間近でみられる「ドルフィンファンタジー」、海の生きものたちに直接さわれるふれあい体験、エサやり体験や記念撮影などが楽しめる「ふれあいラグーン」など。どのエリアでも海の生きものたちを楽しく見学でき、癒されることまちがいなしです。
    遊園地では、人気の海上走行コースター「リヴァイアサン」、急流川下りの「アクアライドⅡ」など絶叫マシンも含めた豊富なアトラクションが楽しめます。子どもから大人まで時間を忘れて楽しめる観光スポットです。

    【アクセス】
    金沢シーサイドライン「八景島駅」より徒歩すぐ

    「八景島シーパラダイス」 外観

    「八景島シーパラダイス」 外観

    「八景島シーパラダイス」 施設内

    「八景島シーパラダイス」 施設内

    「八景島シーパラダイス」 施設内

    「八景島シーパラダイス」 施設内

    横浜・八景島シーパラダイス
    rating

    4.0

    1064件の口コミ
    place
    神奈川県横浜市金沢区八景島
    phone
    0457888888
    opening-hour
    [水族館(平日)]10:00-17:00[水…
    info
    【URL】http://www.seaparadise.co.jp/
    すべて表示arrow

    【100円割引】「あそべんちゃあ」※平日時間制限なし/土日祝及び9/20-22は90分制

    ¥500

    arrow icon

    更新日:2023/05/28

  • 27

    【洋光台】体験は遊びと学びと生み出す「はまぎん こども宇宙科学館」

    「はまぎん こども宇宙科学館」は、巨大な宇宙船をイメージしてつくられた体験型の科学館です。地下2階から地上5階まで、フロアごとに異なるテーマの展示が行われています。5階の「宇宙船長室」には「スペース・シミュレータ」「惑星レール」などが展示され、宇宙について詳しく学べます。
    4階の「宇宙研究室」では、光のハープ、ボールマシンなどで「もののきまり」を体験、3階の「宇宙トレーニング室」では「月面ジャンプ」、「空間移動ユニット」などで遊べます。各種教室や工房もあり、当日参加できるイベントもありますよ。
    大人にも人気の「プラネタリウム」では、世界最多の星を投影できる新投影機が導入されています。

    【アクセス】
    JR根岸線「洋光台駅」より徒歩3分

    「はまぎん こども宇宙科学館」 外観

    「はまぎん こども宇宙科学館」 外観

    「はまぎん こども宇宙科学館」 施設内

    「はまぎん こども宇宙科学館」 施設内

    「はまぎん こども宇宙科学館」 施設内

    「はまぎん こども宇宙科学館」 施設内

    はまぎん こども宇宙科学館
    place
    神奈川県横浜市磯子区洋光台5-2-1
    phone
    0458321166
    opening-hour
    9:30-17:00(最終入館16:00)
    info
    【公式HP】https://www.yokohama-kagakukan.jp/
    【公式Twitterアカウント】https://twitter.com/YkhmSpace
    すべて表示arrow

この記事を含むまとめ記事はこちら