
京美人御用達の美肌になれるコスメ、京都らしいここでしか買えない和雑貨など…京都には女性が喜ぶ素敵なグッズがたくさん。 パッケージもかわいくてギフトやお土産にぴったり。もちろん自分用にもお持ち帰りしたい素敵な雑貨、コスメをご紹介します。
-
01
【祇園】よーじやの「あぶらとり紙(ケース付き) 税込594円」
定番のよーじやの油取り紙。その評判の高さからも、使い心地はお墨付きです。
ちょっとおしゃれな人に見られたいならケース付きのタイプがおすすめ。そのまま持ち歩くよりもかわいらしく、ポーチの中で汚れるのもカバーできます。
ピンク、紫、黄色、様々なカラーが用意されているので色違いでゲットするのもいいですね。あぶらとり紙(ケース付き) 税込594円
よーじや 祇園店 外観
周辺の予約制駐車場
-
02
【御幸町】京都しるくの「お化粧ぱふ(小薄) 税込453円」
天然ゴムでできた京都しるくの「お化粧ぱふ」は、もっちりとしたきめ細やかな質感で、お肌にピタッと密着。手のひらに収まる、薄くて小さい形状が持ち歩きにぴったりです。お手持ちのファンデーション用パフとして、またフェイスパウダーなどの仕上げに使うのもおすすめ。
お化粧ぱふ(小薄) 税込453円
京都しるく 外観
- 京都しるく 京都御幸町店
-
-
- 京都府京都市中京区御幸町六角下る
-
-
-
- 075-241-0014
-
-
03
【四条河原町】ナナコプラスの「飴のピアス 宇治・京都限定 税込1,296円」
本物の飴をコーティングしたアクセサリーや雑貨が人気の「ナナコプラス(nanaco plus+)」。
宇治抹茶の飴を使ったピアスは京都本店限定の商品です。深い緑色が洋服にも合わせやすいカラーで、大人の女性にもぜひおすすめしたい色。
話題にもしやすいお土産は鉄板です。飴のピアス 宇治・京都限定 1,296円(税込)
nanaco plus(ナナコプラス) 外観
-
04
【柳馬場二条】上羽絵惣の「胡粉ネイル 税込1,300円」
京の老舗、日本最古の絵の具が創る「胡粉ネイル」。マニキュア特有の刺激臭がほとんどなく、速乾性・通気性があり、爪にやさしいネイルです。
なんと言ってもカラーの名前一つ一つがとっても素敵。桃真珠や瑪瑙(めのう)、黎明(れいめい)色、金雲母など日本らしい色の名前にときめく女性も多いはず。
本店限定カラーも要チェックです。胡粉ネイル 京紅 ¥1,300(税込)
ラッピングも可能です
上羽絵惣(うえばえそう)
-
05
【祇園】加美屋の「ぷるぷるリップクリーム 税込493円」
とんちキツネのゆるっとしたデザインが特徴の加美屋。
こちらのリップクリームはちっちゃくておもちゃみたいな可愛らしい見た目が魅力!ギフトでお願いすると、専用ののしがみで包んでもらえます。
実用性もあって、いくつあっても困らないスキンケア商品は間違いなしに喜ばれるはず。ぷるぷるリップクリーム 493円(税込)
加美屋 祇園店 外観
周辺の予約制駐車場
-
06
【祇園】スターバックスコーヒーの「京都限定グッズ」
スターバックスでは地域限定の商品を扱っており、京都ではタンブラー、マグ、ステンレスボトル、スターバックスカードをオリジナルデザインで販売しています。
鴨川に等間隔に座るカップルや、祇園祭の鉾に、舞妓さん。街の音や、行き交う人びとの声が、聞こえてきそうな「和」を基調にした京都らしい華やかなデザインです。
普段のお気に入りの一つとしてぜひ手に入れたいグッズです。左から ステンレスボトル京都 4,356円(税込)/スターバックスカードシティ京都 1,000円~(税込)/京都タンブラー2,160円(税込)/京都マグ1,944円(税込)
スターバックスコーヒー 京都二寧坂ヤサカ茶屋店
スターバックスコーヒー 京都二寧坂ヤサカ茶屋店
周辺の予約制駐車場
-
07
【祇園】まるんの「うさぎ饅頭 桃 税込702円」
京菓子をイメージした練り香水で、甘酸っぱい桃の香りの「ピンクうさぎ」。やさしい石鹸のような香りがふんわりとやさしく香ります。
京都には様々な種類の練り香水が売られていますが、特に優しくて好感度が高い清潔感のある香りです。ころんとした見た目もポイントが高いようで海外の方にも人気がありました。うさぎ饅頭 桃 税込702円
まるん 祇園店
周辺の予約制駐車場
-
08
【四条】竹笹堂の「ブックカバー 税込864円~」
1891創業の木版印刷工房「竹中木版」が設立した竹笹堂。木版技術を活かした和紙でできたブックカバーは、味があり手になじむような使い心地。個性的な柄や色が種類豊富にそろっているので、送る人のイメージで選ぶのも素敵ですね。
ブックカバー 864円~(税込)
竹笹堂
- 竹笹堂
-
-
- 京都府京都市下京区綾小路通西洞院東入ル新釜座町737
-
-
-
- 0753538585
-
-
-
- [店舗]11:00-18:00[問合]11:00…
-
周辺の予約制駐車場
-
09
【二条御所】カフェチェリッシュの「タッセルデザインシザー 税込745円」
ワッフルと紅茶がおいしい、おしゃれな女子が集まるカフェ「Cherish(チェリッシュ)」。こちらではアクセサリーや雑貨、様々なアイテムが売られています。
こちらでおすすめしたいのは「タッセルデザインシザー」。ちょっと変わった形のはさみは切り味もよく、日常使いにもおすすめです。タッセルデザインシザー 745円(税込)
店内にはドライフラワーがたくさん
Cherish(チェリッシュ) 外観
周辺の予約制駐車場
更新日:2021/03/01
-
10
【六角】かづら清老舗の「椿あぶら」
1865年創業、女性用の髪のケア製品、かんざしや髪飾りなどの小物などをあつかうお店です。
おすすめなのは椿油やそれを使った化粧品。椿油は髪にはもちろん、顔や全身に使える万能な天然オイルです。
お値段はちょっとお高めですが、しっかりとした見た目とその質の良さはさすがです。五島特産つばき油(クラシックボトル)
かづら清老舗 六角店