
VRアトラクションを楽しめる施設は近年増加傾向にあり、さまざまな可能性を秘めたコンテンツとして世界中が注目する見逃せないトレンドのひとつとなっています。現実世界では体験しづらいエキサイティングな体験やアクティビティを楽しめるのはVRならでは。日常に飽き飽きしたとき、本格VR体験をして思いっきり刺激を受けてみませんか?今回は東京都内でおすすめの最新VR施設を7つご紹介!
-
01
【新宿】VR ZONE SHINJUKU
国内最大級のVR施設「VR ZONE SHINJUKU」は絶対外さないVR体験スポットです!エヴァンゲリオンに搭乗して使徒とバトルできたり、かめはめ波が打てたり、マリオカートでエキサイティング体験ができたりと人気コンテンツが満載!2018年4月27日には新コンテンツ「ドラゴンクエストVR」も誕生して、ますます注目されています。大人数でワイワイ楽しむのに最適なので、“いつものメンバー”で遊びにいくのもいいですね。
クリエイティブ集団「NAKED」が手掛けるプロジェクションマッピング© ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved. © BANDAI NAMCO Amusement Inc.
新コンテンツ誕生に併せたスライムデザインの外観に!© ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved. © BANDAI NAMCO Amusement Inc.
写真映え必至!色が変わるスライムドリンク 580円(税抜)© ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved. © BANDAI NAMCO Amusement Inc.
- VR ZONE SHINJUKU(ブイアールゾーンシンジュク)
-
-
- 東京都新宿区歌舞伎町1-29-1
-
-
02
【新宿】VREX(ヴィレックス)新宿店
最新のVRゲームとお酒や食事を楽しめる遊べるカフェバーです。現金ではなくメダルでのペイとなっていて、1枚350円のメダルを販売機で購入してアトラクションやドリンクなどの注文時に支払うシステムなのでカジュアルに楽しみたい時におすすめです。人生ゲームのVR版「バーチャルライフ」や、土管から出るモグラを捕まえてカゴに入れる数を競う「mogura in VR」などみんなで楽しめるラインナップです。
仲間の絆が深まりそうです
近未来的なカウンターが出迎えてくれます。
未来型カフェバーのイメージそのものな入口
座席はフリーなので、居合わせたほかのグループと交流もでき、出会いの場としても良いかもしれませんね!
お隣の人に声をかけて楽しむのも◎
- VREX(ヴィレックス) 新宿店
-
-
- 東京都新宿区歌舞伎町1-27-5 APMビル5F
-
-
-
- 0362056170
-
-
03
【東京テレポート】コニカミノルタ VirtuaLink in ダイバーシティ東京 プラザ
360度3D映像のバーチャル空間を、複数人で共有できる新感覚の集団体験型のVR施設です。1人1人宇宙船に搭乗し、満点の星空や地球、月など宇宙空間に埋没できるというロマンチックなコンテンツです。
最大36名が同時体験できます
2人協力ミッションもあります。クリア後は2人の相性も表示されるので、終わった後の話題作りにもひと役買ってくれますよ!
2人乗りの宇宙船(ポッド)で旅に出よう!
コニカミノルタプラネタリウムが誇る星空の技術により、壮大な宇宙に触れることができます。参加者全員でさまざまなミッションに挑戦したりとワクワクするようなギミックが盛りだくさん。
星を掴みに、宇宙旅行に出かけませんか?天の川を見下ろせるなんて感動的…!
- ダイバーシティ東京 プラザ
-
4.0
906件の口コミ -
-
- 東京都江東区青海1-1-10
-
-
-
- 0363807800
-
-
-
- [ショッピング・サービス]10:0…
-
周辺の予約制駐車場
-
04
【東京テレポート】TYFFONIUM(ティフォニウム)
現実世界と仮想世界を融合させた世界をつくる技術「MR」で作られた、圧倒的没入感のアトラクションを楽しめる施設です。仮想現実の中で、自分の姿や一緒にいる人の姿もそのまま見える最新技術を用いているので、ここは現実なのか仮想なのか迷うほどの没入感を味わえます。
ファンタジックな外観
おすすめは、廃墟の洋館を舞台にしたホラーアトラクション「コリドール」。8.5m×4.5mの空間を歩き回るものですが、本当に洋館を歩いているかのような感覚です。あまりの没入感から、途中でリタイアする人も…!最大2名で楽しめます。ホラーが苦手な人や、グループで楽しみたい人は最大5名までのファンタジーアトラクション「フラクタス」で異世界に旅立とう!
これは夢なのか、現実なのか?ホラーアトラクション「コリドール」
廃墟の洋館をランタンを持って歩き回る!
周辺の予約制駐車場
-
05
【お台場海浜公園】東京ジョイポリス
屋内遊園地でおなじみの東京ジョイポリスでは、オーストラリアで人気VRアトラクションを提供している企業・ZERO LATENCY社が開発したシューティングアトラクション『ZERO LATENCY VR』が体験できます。2018年4月現在、街に蔓延るゾンビを撃退するアトラクション「ZOMBIE SURVIVAL(ゾンビ サバイバル)」を楽しめます。
東京ジョイポリス
事前予約が必要なのでご注意を!公式ホームページにて毎月1日に翌月の予約が開放されるので、行楽シーズンは早めのチェックをおすすめ。平日は1名1,800円(税込)、土日祝・年末年始及び特別営業日は1名2,000円(税込)です。(東京ジョイポリスへの入場券が別途必要です)
周辺の予約制駐車場
-
06
【渋谷】VR PARK TOKYO 渋谷
みんなで盛り上がるVRアトラクションが多い中、こちらは1名~2名の少人数で楽しめるアトラクションが多めなので、2人組の友人同士やカップルで行くのにおすすめなVRスポットです。平日は2,900円(税込)、週末は3,300円(税込)で110分遊び放題+ドリンクフリーなので余計なことは気にせず全力で遊べますよ!
日本初登場の「ジャングルバンジーVR」は、ブランコ状の乗り物に乗ってバンジー体験ができると大人気です!ジャングルバンジーVR
-
07
【池袋】SKY CIRCUS サンシャイン60展望台
シティビュー、夜景を眺めるだけじゃなく「遊べる」展望台として大人気の『SKY CIRCUS』でも、VRアトラクションが楽しめます!大砲で空を飛びながら東京の名所を巡ることができる「TOKYO弾丸フライト」、ブランコで池袋上空を疾走できるスピード系アトラクション「スウィングコースター」、超高層ビルの屋上で爽快なガンアクションを繰り広げながら、ヘリコプターで脱出を目指す「SKYエスケープ~高所恐怖体験~」の3つを体験できます。
TOKYO弾丸フライト
12歳未満は体験ができないVR施設も多いなか、こちらは7歳以上であれば体験ができるので、条件を満たしていればお子さまと一緒に家族で楽しむことができますよ。
SKYエスケープ~高所恐怖体験~
- SKY CIRCUS(スカイ サーカス) サンシャイン60展望台
-
4.0
256件の口コミ -
-
- 東京都豊島区東池袋3-1 サンシャインシティ サンシャイン60ビル・60F
-
-
-
- 0339893457
-
-
-
- 10:00-22:00(最終入場21:00)
-
周辺の予約制駐車場