
やっと訪れたお休みの日、空はあいにくの曇天模様‥。家族と、友人とのおでかけ、はたまた恋人とのデートの予定だったのに…と気を落とすのはまだ早い!都内には雨でも十分楽しめるスポットがたくさんあります。今回は2020年にオープンした最新施設も併せて、雨の日にこそ訪れたい!東京都内のおすすめスポット37選をご紹介します。
※各店舗の情報は2020/09/16現在のものとなります。
最新の情報は各公式サイトもしくは直接店舗へご確認ください。
-
01
【アートアクアリウム美術館】世界最多!30000匹の金魚が泳ぐ幻想的な世界
夏の風物詩となっていた「アートアクアリウム美術館」の常設展が、2020年8月28日(金)に日本橋にオープン。夏季限定で開催していた従来の会場と比較すると、広さは約3倍となり、過去最大規模のスケールを誇る金魚アートの展示が楽しめます。
アート以外にも、アートアクアリウムの世界観が楽しめるカフェメニューや、有名ショコラトリーとコラボレーションしたお土産など、見どころが目白押しです。
※事前WEBチケット導入
※館内の滞留人数を制限
▶新型コロナウイルス感染対策について確認する
【関連記事】
【日本橋】ついに常設に!最大規模「アートアクアリウム美術館」誕生|チケット情報もアートアクアリウム美術館
アートアクアリウム美術館
アートアクアリウム美術館
周辺の予約制駐車場
-
02
【PLAY! MUSEUM&PARK】親子で楽しめる美術館&遊び場
2020年6月、東京・立川の「GREEN SPRINGS(グリーンスプリングス)」内にオープンした多摩地区最大の文化複合施設「PLAY! (プレイ)」。
施設の核となるのは、“絵とことば”がコンセプトの「PLAY! MUSEUM」と、子どもと大人が楽しめる遊び場「PLAY! PARK」の2つのエリア。
「PLAY! MUSEUM」では、作家や作品を特集する企画展と年間を通して著名な絵本作家を紹介する常設展の2つの展覧会が常時開催されています。
「PLAY! PARK」は、「大きなお皿」という遊具や常時700冊以上の絵本を通して遊べる“未知との出会い”をテーマにした遊び場です。
※混雑状況に応じて入場制限
▶新型コロナウイルス感染対策について確認する
【関連記事】
【東京・立川】親子の遊び場「PLAY! MUSEUM&PARK」が6月オープン!
【立川】2020春オープン!「GREEN SPRINGS」でウェルビーイングを感じようPLAY! MUSEUM 展示室 企画展『tupera tupera のかおてん.』
PLAY! MUSEUM 不思議な黄色い顔 「床田愉男(ゆかだゆかお)」
周辺の予約制駐車場
周辺の予約制駐車場
-
03
【羽田イノベーションシティ】最新テクノロジーを使ったアクティビティ
「羽田空港第3ターミナル」駅の一つ横、「天空橋」駅に直結する「HANEDA INNOVATION CITY(羽田イノベーションシティ)」は、遊びとグルメが楽しめる大型施設です。
2020年9月にオープンしたばかりの最新テクノロジーを用いた体験型施設では、現実世界に仮想世界を重ね合わせて体験することのできる最新技術を使って、仮想の現代日本を旅することができたり、フライトシミュレーターで、日本初の戦闘機フライト体験などを楽しむことができます。
※東京都の営業時間短縮要請に準ずる
店舗により営業時間が異なります。おでかけ前に各店舗まで直接お問合せください。
▶新型コロナウイルス感染対策について確認する
【関連記事】
<新オープン>羽田イノベーションシティに注目!足湯スカイデッキと本格派ブルワリー体験型商業施設
戦闘機ファイター体験
周辺の予約制駐車場
-
04
【SMALL WORLDS TOKYO】世界最大級の屋内型ミニチュア・テーマパーク
2020年6月、東京・有明にオープンした世界最大級の屋内型ミニチュア・テーマパーク「SMALL WORLDS TOKYO(スモールワールズ トーキョー)」。『世界の街』エリアや『宇宙センター』エリア、『関西国際空港』エリアのほか『美少女戦士セーラームーン』エリアや『エヴァンゲリオン格納庫』エリア、『エヴァンゲリオン新第3東京市』エリアなど、それぞれの世界観が忠実に再現されています。普段見ることのできない貴重な世界を垣間見ながら、壮大なミニチュアの世界を旅してみてはいかがでしょうか?
※時間帯に分けた入場制限
※観覧時間を2時間に制限
※横並び観賞
▶新型コロナウイルス感染対策について確認する
【関連記事】
【東京】世界最大級!屋内型ミニチュア・テーマパーク「SMALL WORLDS TOKYO」が新オープンSMALL WORLDS TOKYO
月野うさぎちゃんのお家をのぞき見・・・!©Naoko Takeuchi
周辺の予約制駐車場
-
05
【サンシャイン水族館・すみだ水族館】増設&リニューアルの”クラゲエリア”に癒されよう
”空飛ぶペンギン”で人気の「サンシャイン水族館」と東京スカイツリー®の足元にある観光スポット「すみだ水族館」。どちらも2020年夏に大規模なリニューアル&新エリア増設を行い、今話題の水族館として注目が集まっています。水族館のアイドルとして不動の人気を誇る「クラゲ」に特化した新エリアでは、ほかの水族館では見れない珍しい光景や幻想的なクラゲの世界を存分に楽しめます。家族とのお出掛けはもちろんデートにもぴったりのスポットです。
サンシャイン水族館
※日時指定事前予約制チケット
※入場制限
※全てのパフォーマンス及び一部の有料イベント休止
▶新型コロナウイルス感染対策について確認する
すみだ水族館
※日時指定WEBチケット・WEB整理券導入
※入場制限
▶新型コロナウイルス感染対策について確認する
【関連記事】
【池袋】”空飛ぶペンギン”で人気のサンシャイン水族館に新クラゲエリアが登場!国内最大級「クラゲパノラマ」も
【東京】初の大規模リニューアル!「すみだ水族館」で500匹のクラゲをのぞき込むサンシャイン水族館
すみだ水族館
- サンシャイン水族館
-
-
- 東京都豊島区東池袋3-1 サンシャインシティ ワールドインポートマートビル・屋上
-
-
-
- 0339893466
-
-
-
- [春夏]9:30-21:00[秋冬]10:00-…
-
周辺の予約制駐車場
- すみだ水族館
-
-
- 東京都墨田区押上1-1-2 東京スカイツリータウン・ソラマチ5・6F
-
-
-
- 0356191821
-
-
-
- 10:00-20:00(最終入館19:00)
-
周辺の予約制駐車場
-
06
【ウィズ原宿】雨の日の原宿観光も充実!屋内最新施設に行ってみよう
2020年6月にオープンした「ウィズ原宿(WITH HARAJUKU)」は、原宿駅目の前にある最新商業施設。世界初の「スウェーデンコンビニ」や原宿店限定グルメが食べられる「スウェーデンカフェ」が併設された「イケア原宿(IKEA)」や、ここでしか見られないコラボグッズやデジタルを駆使したお買い物体験ができる「ユニクロ原宿店」など、見どころ満載です。
「ウィズ原宿」から徒歩8分の場所には、様々なジャンルの飲食店全18店舗が軒を連ねる”食”に特化した施設「JINGUMAE COMICHI(じんぐうまえこみち)」もオープンしたばかり。ランチに立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
※営業時間短縮中
各店舗にて営業時間が異なります。おでかけ前に店舗まで直接お問合せください。
▶新型コロナウイルス感染対策について確認する
【関連記事】
「ウィズ原宿」で絶対行きたい注目店5選|施設情報&アクセスも
【原宿】絶品グルメ集結!「JINGUMAE COMICHI」新オープン|人気店&ミシュランもイケア原宿
ユニクロ原宿店
周辺の予約制駐車場
-
07
【ミヤシタパーク】大人も子供も楽しめるキットカットの新スポットがおすすめ!
2020年8月、旧宮下公園の跡地に、渋谷の新たなアイコンとなる「MIYASHITA PARK(ミヤシタパーク)」がオープン。
個性豊かなテナントのなかでも家族連れにおすすめなのが「キットカット ショコラトリー」。
こちらでは、世界初の”体験型ショップ”として自分だけのオリジナルキットカット作りが楽しめるほか、渋谷店でしか食べられない店舗限定のスイーツなどを頂くことができます。
大人も子供も一緒に楽しめるスポットなので、ファミリーだけじゃなく友人同士、カップルでのおでかけにもぴったり。
ショッピングやグルメが充実しているミヤシタパーク内を散策するのもおすすめです。
【関連記事】
【東京】世界初・大人も子供も楽しめるキットカットの新スポットが誕生!|予約方法&限定スイーツ
【渋谷】「ミヤシタパーク」全貌紹介!カフェ&店舗・場所情報も│宮下公園跡地にオープンミヤシタパーク 館内
キットカット ショコラトリー
周辺の予約制駐車場
-
08
【HANA・BIYORI】よみうりランドの新施設!日本初のスタバにも注目
冬には壮大なイルミネーション、春には昼夜楽しめるお花見など見どころ満載な「よみうりランド」。その隣に新感覚のフラワーパーク「HANA・BIYORI(はなびより)」が2020年3月に誕生しました。
いつ行ってもお花に囲まれた空間での体験や、20台のプロジェクターを使ったプロジェクションマッピングとお花コラボのショー、そして日本初となる植物園内にあるスターバックスなど、これまでになかった新しい角度からお花を楽しむことができます。
※混雑状況により入場制限
※イベント一部中止
▶新型コロナウイルス感染対策について確認する
【関連記事】
植物園のスターバックスが気になる!よみうりランドに新施設「HANA・BIYORI」オープンHANA・BIYORI
HANA・BIYORI
HANA・BIYORI
周辺の予約制駐車場
-
09
【BOOK AND BED TOKYO】木の温もりに包まれて、じっくり本と向き合ってみる
“泊まれる本屋”として新宿・浅草・池袋に店舗を構えるオシャレなホステル「BOOK AND BED TOKYO」をご提案!約2,500冊もの蔵書に囲まれた、木のぬくもりを感じるリラックス空間で自分磨きができます。
ホステルとは言っても、20時までのデイタイムは1時間ごとの利用もOK。この日は家以外の場所でのんびり過ごそう!と決めて宿泊してみれば、ちょっとした旅行気分にも浸れます。都内にいても環境を変えることで新鮮な気持ちになり、気分的にリフレッシュできます。旅行に行く時間がないという忙しい人にもおすすめ。女性の利用客は全体の70%を占めているので、女性が安心して滞在できるのも魅力です。
※短縮営業中 カフェ 12:00~20:00 / デイタイム 12:00~17:00
※入場制限
※宿泊予約は新宿店のみ再開
▶最新情報は公式Twitterにてご確認ください。BOOK AND BED TOKYO 木の温もり溢れる内装
BOOK AND BED TOKYO ちょっぴり贅沢な時間を
周辺の予約制駐車場
-
10
【渋谷スクランブルスクエア】渋谷を代表する最新施設!ツタヤブックストアも登場
2019年11月にオープンした、渋谷駅直結の大きなビル「渋谷スクランブルスクエア」。グルメ・レストラン・ファッション・雑貨など213店舗ものテナントが入っており、屋上の展望施設からは富士山や関東一帯を見渡す絶景が楽しめます。雨の日なら、スターバックスのドリンクを見ながら本を読める「TSUTAYA BOOKSTORE」でゆったりとすごしたり、ショッピングを楽しむのがおすすめです。
日本初上陸のお店がいくつも出店していたり、販売に最新技術を使用していたりと今世間が大注目している施設なので、会話のネタにもなるはずですよ。
※営業時間変更
B2-11F 11:00~21:00/ 14F 11:00~20:00 / 12-13Fレストラン 11:00~23:00
※11F 「TSUTAYA BOOKSTORE」 11:00~23:00
※14F 「神楽坂 茶寮」 11:00~23:00
【関連記事】【保存版】渋谷スクランブルスクエアを大解剖!213のテナントと展望台に注目渋谷駅の真上に登場した巨大なビルが目印です
日本初出店の「Peace Cafe Hawaii(ピースカフェ ハワイ)」
TSUTAYA BOOKSTORE 渋谷スクランブルスクエア店
- SHIBUYA SCRAMBLE SQUARE(渋谷スクランブルスクエア)
-
-
- 東京都渋谷区渋谷2-24-12
-
-
-
- 0334759497
-
-
-
- [物販・サービス(B2F-14F)]10:…
-
周辺の予約制駐車場
-
11
【Q-plaza(キュープラザ)池袋】2019年新オープン!最大級&最先端の映画館も
2019年7月、池袋に新オープンした複合施設「キュープラザ池袋」。
施設内には、なんと日本最大の巨大スクリーン「IMAXレーザー®」や、日本初上陸の体験型シアター「4DX with ScreenX」など最先端の技術が集結した映画館「グランドシネマサンシャイン」があります! そのほかには、VRで体験できる「バイオハザード」や、ランチ・ディナーともに楽しめるレストランカフェ、さらに屋上には池袋唯一の「バッティングセンター」まで揃っています。「サンシャインシティ」に並ぶ池袋の新定番スポットとなりそうです。
※一部店舗休業中
【関連記事】【池袋】2019年「キュープラザ池袋」新OPEN!最大級&最先端の映画館もキュープラザ池袋 外観
4階 ラグジュアリーなエントランスロビー
-
12
【スヌーピーミュージアム】キュートすぎる巨大スヌーピーに会いに行こう!
「南町田グランベリーパーク」内にリニューアルオープンした「スヌーピーミュージアム」。以前期間限定で開催し、大盛況で終わった六本木展よりも約2倍の規模で、今回新しく初展示の作品やワークショップなどが登場しました。
中でもぜひ注目したいのが、全長8メートルの巨大スヌーピー!大きな白い部屋のど真ん中で丸くなってすやすやと寝ています。ミュージアムを楽しんだ後は、すぐ隣にある「ピーナッツカフェ」でランチやお茶を楽しむのがおすすめ。ガラス張りの店内からは鶴間公園の木々が見え、森の中にいるかのような穏やかな雰囲気の中で食事が楽しめます。
※営業時間短縮中 10:00-18:00
10:00~15:00は入館開始時間を30分毎に変更しています。
詳しくはこちらを確認ください。
※「ピーナッツカフェ」は10:00~20:00
▶新型コロナウイルス感染対策について確認する
【関連記事】【完全保存版】NEW!「スヌーピーミュージアム」全貌まとめ│8mの巨大スヌーピーとは?8mの巨大スヌーピー(C) Peanuts
南町田グランベリーパーク内にある「スヌーピーミュージアム」(C) Peanuts
「PEANUTS Cafe(ピーナッツ カフェ)」店内の様子(C) Peanuts
周辺の予約制駐車場
-
13
【うんこミュージアムTOKYO】お台場に爆誕!最先端ウンスタジェニックを体験しよう
2019年8月、東京・お台場に新オープンした「うんこミュージアムTOKYO」。お台場は第2号店として誕生したわけですが、第1号店「うんこミュージアムYOKOHAMA」にはない新たなコンテンツにも注目です。
なかなか癖の強そうな「うんこミュージアム」ですが、”映えるうんこ”をテーマにユニークな仕掛けがたくさん施された一風変わったミュージアムなんです。第1号店「うんこミュージアムYOKOHAMA」が先駆けとなった空前のうんこブームのなか、新たなフォトスポットとして話題沸騰中のスポットです!
※営業時間短縮中 11:00~20:00
当日の状況により変更の可能性があります。最新の情報は公式Twitterをご確認ください。
※一部コンテンツの休止・変更
※日時指定チケットによる入場制限
▶新型コロナウイルス感染対策について確認する
【関連記事】「うんこミュージアムTOKYO」が東京・お台場に爆誕!最先端ウンスタジェニックを体験してきました!ギラギラきらめく「うん語ネオンゲート」
「うんコンビニ UNKO MART」 入り口
周辺の予約制駐車場
-
14
【チームラボプラネッツ・チームラボボーダレス】まるで無限に続く美しい空間にうっとり♪
アート、サイエンス、テクノロジー、そして自然界の考査を模索している国際的な学際的集団で、様々な分野のスペシャリストで構成されアート集団「teamLab(チームラボ)」が手掛けた体験型ミュージアムです。
世界各地で常設展やアート展を開催しており、東京では豊洲の「チームラボプラネッツ」の他に、お台場の”地図のないミュージアム”「チームラボボーダレス」があります。
高い没入感に浸れる全く新しい世界を体験すれば、あなたのクリエイティブを爆発させる起爆剤になるかもしれませんね!
teamLab Planets TOKYO
※入場人数制限中
▶新型コロナウイルス感染対策について確認する
teamLab Borderless
※事前チケット購入制度を導入中
※入場人数制限中
▶新型コロナウイルス感染対策について確認する
【関連記事】【豊洲】初のパブリックアート誕生!「チームラボプラネッツ」夏限定の演出にも注目MORI Building DIGITAL ART MUSEUM
MORI Building DIGITAL ART MUSEUM
- 森ビル デジタルアート ミュージアム チームラボ ボーダレス
-
-
- 東京都江東区青海1-3-8 お台場パレットタウン
-
-
-
- 0364063949
-
-
-
- [月-木]11:00-19:00[金・祝前…
-
周辺の予約制駐車場
更新日:2021/03/01
-
15
【東京ソラマチ】 東京でレトロな下町情緒を感じられる充実施設
「スカイツリー観光の予定が急な雨!」そんな時は、隣接する商業施設「東京ソラマチ」を満喫するプランはいかがでしょうか。押上駅地下3F B3出口・A2出口よりすぐなのでアクセスも抜群です。
テーマごとにエリアが分かれており、商店街風のレトロなお店やトレンドが集まるファッションストリート、下町をコンセプトにした限定スイーツが楽しめるフードマルシェなど、天気を忘れてしまうほど楽しいが詰まったスポットです。
レストランフロアは夜11時まで営業しているので、遅い時間でもゆっくり楽しむことができますよ。
※営業時間短縮中
10:00~21:00 / 飲食店舗(6F・7F・30F・31F) 11:00~22:00
※一部店舗休業中
詳しくはこちらをご確認ください。
▶新型コロナウイルス感染対策について確認する
【関連記事】
東京スカイツリー(R)の足元に広がる新・下町流の商業施設、東京ソラマチ(R)!東京ソラマチ©TOKYO-SKYTREETOWN
東京ソラマチ©TOKYO-SKYTREETOWN
-
16
【プラネタリウム“天空”in東京スカイツリータウン®】 星空&生演奏でロマンチックに
「コニカミノルタプラネタリウム“天空”in東京スカイツリータウン®」では、毎週金曜日だけ体験できる特別なプラネタリウム「LIVE in the DARK‐w/Quartet‐」がおすすめ。
暗闇に輝く満点の星々を眺めながら、二本のヴァイオリン、ヴィオラ、コントラバスによる弦楽四重奏を生演奏で楽しめます。2回公演があり、1st Stageは19:45開演(19:30開場)、 2nd Stageは21:00開演(20:45開場)なので仕事帰りにも充分間に合います。
おひとりさまでも楽しめるので、一人で静かにロマンチックな夜を過ごしたい時にもぴったり。一般シートは1名2,600円(税込)です。音、星、暗闇が共鳴するスペシャルなひとときをぜひ手に入れて。
※上映時間一部変更
※「LIVE in the DARK‐w/Quartet‐」は現在休止中
▶新型コロナウイルス感染対策について確認するプラネタリウム“天空”in東京スカイツリータウン®
プラネタリウム“天空”in東京スカイツリータウン®
- コニカミノルタプラネタリウム ''天空'' in 東京スカイツリータウン(R)
-
-
- 東京都墨田区押上1-1-2 東京スカイツリータウン・イーストヤード7F
-
-
-
- 0356103043
-
-
-
- 10時の回-21時の回
-
-
17
【東京ドームシティ】遊園地に温泉まで!大人も楽しめる盛りだくさんスポット
遊園地、温泉、グルメにショッピングと、こちらも一日では遊びつくせない大型アミューズメント施設「東京ドームシティ」。
天然温泉の「スパ・ラクーア」は、東京にいる事を忘れさせてくれる極上のリフレッシュ空間です。おすすめは低温サウナの「ヒーリングバーデ」。男女一緒に入れるのでカップルにピッタリです。
入園無料の遊園地は大人も子供も楽しめるアトラクションが勢揃い。雨の日は、屋外アトラクションで遊ぶのは難しいですが、お化け屋敷や「TeNQ(テンキュー)」など、屋内で楽しめる施設も充実しています。
▶新型コロナウイルス感染対策について確認するドームシティの見どころのひとつ「TeNQ」
スパ・ラクーアで思いっきりリラックスするのも◎
周辺の予約制駐車場
-
18
【東京ジョイポリス】思いっきりアクティブに遊んじゃおう!
国内最大級、新感覚のアミューズメントパーク「東京ジョイポリス」。20種類以上のアトラクションに、イベント、ステージ、ゲーム…と、一日中たっぷり遊べるおすすめスポットです。家族でも、カップルでも、おひとり様でも、老若男女が楽しめる企画が盛りだくさん!
さまざまなコラボイベントも実施されており、いつ行っても楽しむことができますよ。
アクセスは新交通ゆりかもめ「お台場海浜公園」駅より徒歩2分、りんかい線「東京テレポート」駅より徒歩5分となっています。屋内型なので雨の日でも安心ですね。
※営業時間短縮中
詳しくは公式HP月間カレンダーをご確認ください。
※一部のアトラクションで人数制限実施中
▶新型コロナウイルス感染対策について確認する東京ジョイポリス
非日常のアトラクション体験に大人も子供も大はしゃぎ!
周辺の予約制駐車場
-
19
【SKYCIRCUSサンシャイン60展望台】天気が悪くても遊べる展望台で絶叫体験!
シティビューや夜景を眺めるだけじゃなく「遊べる」展望台として大人気の『SKY CIRCUS』。雨の日でも刺激たっぷりのVRアトラクションが楽しめます!
大砲で空を飛びながら東京の名所を巡ることができる「TOKYO弾丸フライト」、ブランコで池袋上空を疾走できるスピード系アトラクション「スウィングコースター」、超高層ビルの屋上で爽快なガンアクションを繰り広げながら、ヘリコプターで脱出を目指す「SKYエスケープ~高所恐怖体験~」の3つを体験できます。12歳未満は体験ができないVR施設も多いなか、こちらは7歳以上であれば体験ができるので、条件を満たしていればお子さまと一緒に家族で楽しむことができますよ。
※一部コンテンツ休止中
※混雑状況に応じて入場制限
▶新型コロナウイルス感染対策について確認するスウィングコースター 1回 500円
SKY トランポリン
カラフルでかわいらしい内装
- SKY CIRCUS(スカイ サーカス) サンシャイン60展望台
-
4.0
256件の口コミ -
-
- 東京都豊島区東池袋3-1 サンシャインシティ サンシャイン60ビル・60F
-
-
-
- 0339893457
-
-
-
- 10:00-22:00(最終入場21:00)
-
周辺の予約制駐車場
-
20
【トランポランド】 youtubeでも話題!とことん飛び跳ねよう
天候を気にせず楽しめるスポーツの一つ”トランポリン”!板橋にある「トランポランドtokyo」では、初心者から、子供、女性、家族連れまで、幅広い方々が楽しくジャンプできるというトランポリン施設。イメージトレーニングをしたあとは、3種類のトランポリンが用意されておりフロアで思いっきり飛び跳ねます。あのNASAが発表した研究内容によると、「トランポリンのジャンプはジョギングと比較して68%も運動効果が高い」のだそう。ダイエット効果も抜群なので運動不足の方にもおすすめです。小さなお子様用のトランポリンもあるので、家族連れでおでかけするのにも良いかもしれません。
※ジャンプ時間最長90分
※最大利用人数通常時の50%の入場制限
▶新型コロナウイルス感染対策について確認する
【関連記事】
あのyoutuberも大注目!「トランポランド 東京」で大人も子供も全力で暴れよう!トランポランド おもいっきりジャンプジャンプ!
トランポランド 子どもたちも楽しそう♪
周辺の予約制駐車場
-
21
【COREDO室町】2019年9月に新オープンの「COREDO室町テラス」も!
日本橋らしい粋な江戸文化を発信する「COREDO室町」。「COREDO室町1」「COREDO室町2」「COREDO室町3」に加え、2019年9月に新オープンしたばかりの「COREDO室町テラス」を含む4つの複合商業施設です。
全ての建物は隣接しており、「COREDO室町1」と「COREDO室町2」は連絡通路でつながっています。江戸・日本橋の文化発信の地として賑わうエリア、アパレルショップや映画館、飲食店のあるエリア、雑貨店が充実しているモダンなエリアと、どこに行っても楽しめる見どころ満載のスポットです。
大阪で生まれた染色方法・注染を体験できる「注染手ぬぐい にじゆら」やジュエリーの制作を体験できる工房「L&Co.」など、体験ができるお店にも注目です。
※営業時間短縮中
物販店舗・サービス店舗 平日・土日祝:11:00~19:00/飲食店舗 平日:11:00~22:00/土日祝:11:00~20:00
店舗により営業時間が異なるため来店前に直接店舗までご確認ください。
▶新型コロナウイルス感染対策について確認する
【関連記事】日本橋に9/27(金)新オープン!「COREDO室町テラス」の癒し空間とテナントを大公開COREDO室町1 外観
COREDO室町テラス 大屋根広場
注染を体験できる「注染手ぬぐい にじゆら」
- COREDO(コレド)室町1
-
-
- 東京都中央区日本橋室町2-2-1
-
-
-
- 0332420010
-
-
-
- [ショップ]10:00-21:00[レスト…
-
-
22
【羽田空港】 実は穴場スポット?子連れでのお出掛けやデートにも!
子ども連れで雨の日のお出掛けなら「羽田空港」もおすすめ。第3国ターミナル5階の「TIAT SKY ROAD」には、フライトシミュレーターが4台設置されており、5分300円でパイロット体験ができちゃうので飛行機が好きな子どもは大喜び間違いなし!
時間があればぜひ訪れてほしいのが国際線ターミナル。プラネタリウムを楽しめるカフェや、全長約50メートルものレースコースが備わりカーレースなどを楽しめるエリア「TOKYO POP TOWN」や、江戸の街にタイムスリップしたようなグルメスポット「江戸小路」など見どころ満載です。
▶新型コロナウイルス感染対策について確認する飛行機好きの子どもがいる家族におすすめ!
周辺の予約制駐車場
-
23
【ナンジャタウン】レトロな街を探偵気分で巡ろう!新感覚の屋内型テーマパーク
池袋サンシャインシティ内にある屋内型テーマパーク「ナンジャタウン」。園内は3つの街に分かれていて、西洋風の街並みでアトラクションや占いなどが楽しめる「ドッキンガム広場」、昭和30年代の日本の街並みに全国のご当地餃子やスイーツ店が並ぶ「福袋七丁目商店街」、もののけに乗っ取られた街がテーマの「もののけ番外地」があります。まるで異空間にワープしたかのような気持ちで、色々なアトラクションを楽しむことができますよ!
※営業時間短縮中 平日 13:00~20:00 / 土日祝 10:00~20:00
※日時指定の事前入園チケット制度導入中
詳しくはこちらをご確認ください。
※アトラクション一部運休
▶新型コロナウイルス感染対策について確認するナンジャタウン 入口
ナンジャタウン ガイドブック
- ナンジャタウン
-
-
- 東京都豊島区東池袋3-1-3 サンシャインシティワールドインポートマートビル2F
-
-
-
- 10:00-22:00(最終入園21:00)
-
周辺の予約制駐車場
-
24
【品川プリンス】 水族館も映画もある!一大アミューズメントパーク
※エンタメ、レストラン施設など営業時間短縮中、もしくは営業休止している場合があります。おでかけ前に各施設に直接お問合せください。(6/18現在)
1日では遊びきれないほど充実したアミューズメントパーク「品川プリンス」。品川駅から徒歩2分で映画やボーリング、カラオケなどなど、家族でもカップルでも楽しめるおすすめスポット。
一押しはアシカショーやイルカショーが楽しめる水族館「マクセルアクアパーク品川」。迫力のある海底トンネルや、音と光で演出された幻想的なクラゲの水槽のジェリーフィッシュランブル、アシカとの記念撮影など“ワクワク”が盛りだくさんです!
本格的な料理がリーズナブルなお値段で楽しめるフードコートもあるので、食事にも困ることもありません。
※営業時間短縮中
各施設によって異なりますので詳しくはこちらをご確認ください。
※日時指定のWEB入場整理券制度導入中
※一部パフォーマンス中止
▶新型コロナウイルス感染対策について確認する品川プリンス マクセルアクアパーク品川 幻想的で美しいイルカのショー
幻想的な空間が広がります
夏に人気の金魚の展示
周辺の予約制駐車場
2021/03/15チェックイン(2名1室)※1泊1名あたりの料金 更新日:2021/03/01
-
25
【大江戸温泉物語】まるで江戸の繁華街に迷い込んだみたいな気持ちに!
温泉テーマパークとして全国展開している「大江戸温泉物語」。今回は、東京・お台場の大江戸温泉をおすすめします!外国人観光客からとても人気ですが、国内の観光スポットとしても大人気です。館内には露天風呂付き個室や大浴場のほか、浴衣を着たままお庭で足湯を楽しむエリアなどがあります。施設の中心には、お食事処やゲームコーナーがあり、まるで江戸の繁華街のような雰囲気!毎日お祭り気分で、時間を忘れて楽しめることまちがいなしです♪
※営業時間変更
各施設によって異なりますので詳しくはこちらをご確認ください。
▶新型コロナウイルス感染対策について確認する大江戸温泉物語 毎日がお祭り気分♪
大江戸温泉物語 江戸の庭(女湯)
- 東京お台場 大江戸温泉物語
-
4.0
1129件の口コミ -
-
- 東京都江東区青海2-6-3
-
-
-
- 0355001126
-
-
-
- 11:00-翌9:00(最終受付は翌7:0…
-
周辺の予約制駐車場
-
26
【KITTE】全国各地のご当地銘品勢揃い!日本を感じてみよう
日本の魅力をたっぷり詰め込んだスポットといえば「KITTE」。7つのフロアに「日本」を感じられるショップやレストランが数多く揃っています。きっとお気に入りのショップに出会うことができますよ!
アクセスは東京駅から徒歩1分という好立地。地下通路でつながっているので、雨の日でも安心ですね。各フロアのテーマを楽しみながら一日中遊べるおすすめスポットです。
※営業時間変更
ショップ 11:00~20:00 / レストラン 11:00~22:00
店舗により営業時間が異なります。おでかけ前に各店舗まで直接お問合せください。
▶新型コロナウイルス感染対策について確認するKITTE 日本郵便が手がける商業施設
-
27
【日比谷シャンテ】なんだか大人気分♪一日をもっとドラマチックに!
東京メトロ千代田線・日比谷線日比谷駅と直結の「日比谷シャンテ」は、女性のための書店『HMV&BOOKS HIBIYA COTTAGE』や京都発の超有名ブーランジェリー「ル・プチメック」など、洗練された女性が楽しめるお洒落なスポットが詰まった商業施設。
劇場の街・日比谷ならではの、芸術的な建物と雰囲気に包まれながら、日常とはちょっと違った素敵なおでかけを体験することが出来ます。特に女友達とのプランにおすすめ!
※営業時間短縮中
3F-B1F 11:00~20:00 / B2F 11:00~22:00(火~土)・11:00~21:00(日・月)
店舗より営業時間が異なります。おでかけ前に各店舗まで直接お問合せください。
▶新型コロナウイルス感染対策について確認する
【関連記事】
一日をもっとドラマチックに!新生・日比谷シャンテで注目すべき4つの魅力日比谷シャンテ HMV&BOOKS HIBIYA COTTAGE
日比谷シャンテ ル・プチメック
-
28
【二子玉川ライズ】モダン×緑!自然との共存をテーマにした巨大複合施設
東急田園都市線・大井町線二子玉川駅直結の「二子玉川ライズ」。“自然との共存”をテーマにした巨大な複合施設であり、水・緑・光を取り入れた、モダンかつ自然を感じられるスポットです。
話題の飲食店のほか、シネマコンプレックスやフィットネスクラブ、ホテル、公園がひとつになっていて、1日中いても飽きることはありません!二子玉川公園へと続く町並みは景観もよく、週末には期間限定のイベントなども開催しているので、ぜひ足を運んでみてくださいね。
※営業時間短縮中
ショッピング・サービス 10:00~20:00 / レストラン・カフェ 11:00~21:00
店舗により営業時間が異なります。おでかけ前に各店舗まで直接お問合せください。
▶新型コロナウイルス感染対策について確認する二子玉川ライズ 外観
周辺の予約制駐車場
-
29
【二子玉蔦屋家電】TSUTAYAが中核となった生活提案型施設
TSUTAYA書店とスターバックスカフェ、十分な席数、さらに最先端の家電を取り揃えた全く新しいスタイルの商業施設。本を買ったり、カフェに持ち込んでゆっくり読者を楽しんだり、クラシックからトレンドまで幅広く取り揃えられた家電を眺めたり、様々な用途で楽しむことが出来ます。
また、すぐ隣には雑貨店やアパレル、レストランなどが多く立ち並んでいるので駅から離れずに一日中楽しむことができておすすめです。
二子玉川駅から屋根がついた通りを2分程渡っていけばいいので、アクセスも分かりやすくてかなり便利ですよ。
※営業時間短縮中
各店舗にて営業時間が異なります。おでかけ前に店舗まで直接お問合せください。
▶新型コロナウイルス感染対策について確認する二子玉蔦屋家電 入口
二子玉蔦屋家電 売り場
周辺の予約制駐車場
-
30
【森美術館】六本木でアートを感じるなら外せないスポット!
六本木ヒルズ森タワー53階にある現代アートの美術館。年間を通して多彩な企画展が開催されており、ジャンルにとらわれない斬新な展示が特徴です。また、現代アートも多く取り扱っているので、美術館へ行くのが初めての方でも楽しめます!
52階には併設の展望台及びミュージアムカフェ&レストランがあり、食事やお茶を楽しむこともできますよ。
※ミュージアムカフェ&レストラン/森アーツセンターギャラリー/屋内展望台(東京シティビュー)休館中
▶新型コロナウイルス感染対策について確認する森美術館 センターアトリウム
森美術館 展望台からの美しい景色
周辺の予約制駐車場
-
31
【国立科学博物館】地球の歴史を追いかけタイムスリップ!?
※上野本館にて入館予約制を導入
※一部展示・サービス休止中(すべて6/18現在)
上野公園内にある「国立科学博物館」では、「日本館」と「地球館」の2つのエリアを通して地球誕生から現代にいたるまでを楽しく学ぶことができます。
特に、2015年にリニューアルした地球館は、恐竜や生き物好きの人々に大人気のエリア。B1F、B2Fでは、迫力ある恐竜の全身復元骨格が所狭しと展示されています。総合展示テーマ「人類と自然の共存をめざして」のもと、子どもから専門家まで最先端の科学の世界が楽しめるつくりとなっています。
日本館では、日本列島の自然とそこに住む生き物の進化、日本人の形成過程や歴史が展示されています。昭和6年に竣工した美しいネオルネサンス様式の建築美にも注目してみてくださいね。
※夜間開館(金曜日・土曜日 17:00~20:00)休止
※オンライン事前予約必須
※一部施設休業
▶新型コロナウイルス感染対策について確認する
【関連記事】400万点を超える展示物!自然と科学を楽しむ場所「国立科学博物館」展示が整理されているので、小さなお子様から大人まで楽しめる!
重要文化財でもある美しい建築の「日本館」
国立科学博物館 外観
- 森ビル デジタルアート ミュージアム チームラボ ボーダレス
-
-
- 東京都江東区青海1-3-8 お台場パレットタウン
-
-
-
- 0364063949
-
-
-
- [月-木]11:00-19:00[金・祝前…
-
周辺の予約制駐車場
更新日:2021/03/01
-
32
【国立西洋美術館】西洋美術の聖地!ヨーロッパの至宝に触れる
「国立西洋美術館」は、上野駅公園口から徒歩1分、上野公園に入ってすぐのところにあります。松方コレクションを基礎に設立された西洋美術を専門とする国内唯一の国立美術館で、美術館のシンボルともいえるロダンの彫刻が出迎えてくれます。絵画はもちろん、彫刻や素描、版画、工芸など、さまざまなジャンルの西洋美術作品が約5500点も所蔵されています。あらゆる有名作品を実際に観ることができるうえに、フラッシュ等の光を使用しなければ撮影可能な作品もあるんです!
※一部ギャラリー展は日時指定制度を導入
※無料観覧中止
※レストラン短縮営業中
▶新型コロナウイルス感染対策について確認する
【関連記事】西洋美術の聖地!「国立西洋美術館」でヨーロッパの至宝に触れよう国立西洋美術館
国立西洋美術館 外観
周辺の予約制駐車場
-
33
【日本科学未来館】科学の素晴らしさを学ぶ絶好のチャンス!!
「日本未来科学館」は、最先端の科学を間近で見て体験できるミュージアム。展示をはじめ、トークセッション、ワークショップなど様々なメニューを通し、日々の素朴な疑問から最新テクノロジー、地球環境、宇宙の探求、生命の不思議まで、とまることのない科学の進歩を感じることができます。大人も子供も、科学を通して地球の未来を考えさせられる、学びに適したおでかけスポットです。
アクセスは「船の科学館駅」または「テレコムセンター駅」からどちらも徒歩5分程。
※日時指定事前予約チケット制導入中
※一部展示・施設休止
※一部展示の人数制限
▶新型コロナウイルス感染対策について確認する
【関連記事】
日本科学未来館が15年目のリニューアル!科学を通じて未来を考えてみた。日本科学未来館 シンボルである地球
日本科学未来館 外観
周辺の予約制駐車場
-
34
【江戸東京博物館】てやんでぃ!江戸の文化にどっぷりハマる
JR両国駅から徒歩3分、高床式の倉庫をイメージした、個性的で巨大な建物が「江戸東京博物館」です。常設展示エリアに入るとまず目に飛び込んでくるのが、実物大で復元した日本橋。橋の上からは、細かく再現された江戸から現代にいたるまでの街並みを見渡せます。橋を渡った先では、江戸の町割りや資料を見学できます。昔の暮らしを体験できるゾーンもあり、タイムスリップ気分でフォトジェニックな1枚を撮って楽しむのもいいですね♪
※一部イベント・サービス休止中
▶新型コロナウイルス感染対策について確認する
【関連記事】江戸から東京へ!歴史が面白くなる「東京都江戸東京博物館」江戸東京博物館 外観
歌舞伎の芝居小屋である中村座前は大賑わい
周辺の予約制駐車場
-
35
【新宿ピカデリー】「プラチナシート」と「プラチナルーム」でちょっと贅沢に映画タイム!
新宿ピカデリーのスクリーン1にある話題の「プラチナルーム」と「プラチナシート」。「プラチナシート」は、一人5000円でオットマンつきのオリジナルソファーシートで映画を楽しむことが出来るほか、上映開始1時間前より専用の「プラチナラウンジ」でくつろぐことが出来ます。噂の「プラチナルーム」は、二人30000円で利用できるプライベートルーム型のバルコニー席。イタリアの名作ソファーに座りオットマンに足を投げ出しながら、シャンパンやカクテルを傾けつつ映画が楽しめます。
なお、いずれのプラチナ席も駐車場から直接プラチナロビーまでアクセスできます。芸能人もお忍びで利用すると噂の「プラチナ」。一度は利用してみたい憧れのシートです。
※座席のソーシャルディスタンスを確保
※混雑時のロビー入場を制限
※プラチナルーム及びペアシートの2人掛け利用休止
▶新型コロナウイルス感染対策について確認する「プラチナシート」と「プラチナルーム」
-
36
【立川まんがぱーく】驚き!たったの400円で1日漫画読み放題
JR立川駅、多摩都市モノレール立川南駅から少し歩いたところにある「立川まんがぱーく」。古民家をイメージした畳と木のインテリアに囲まれて、心行くまで漫画を読むことができます。押入れを連想させる半個室スペースでは、大人も子どももみんながゴロゴロしながら漫画に夢中になっています。
そして、なんといっても1番の魅力は、1日中いてもたったの400円という驚き価格!売店もあり、飲食物の持ち込みも可能なので、本当に丸1日漫画に没頭して過ごすことができますよ♪
※営業時間短縮中 10:00~18:00
※入場人数制限中
平日は先着順、土日祝は整理券での2部入替制
※カフェなど一部サービス休止中
▶新型コロナウイルス感染対策について確認する畳に寝転がって1日中のんびりと
周辺の予約制駐車場
-
37
【エイペックスクライミングジム】新宿最大級のボルダリングジムで汗を流そう
JR「新宿駅」西口徒歩5分の【新宿店】と、東京メトロ 丸の内線「四谷三丁目駅」徒歩1分の【四谷店】と、東京都内に2店舗を構えるクライミング(ボルダリング)ジム。
どちらの店舗も広さ80坪以上で、収容人数はなんと約80人。様々な傾斜のクライミングウォールが用意され、ビギナーさんから慣れた人まで誰もが楽しめるスポーツ施設なんです。毎週末の15時からは無料でビギナーセッションも実施され、途中参加や途中退出も可能。気軽にチャレンジすることが出来ますね。
雨の日に身体を動かしたい人におすすめですが、ハマっちゃって通うことになるかもしれません♪
※2-3時間を目安とした利用時間の制限
※混雑状況に応じて入場制限
▶新型コロナウイルス感染対策について確認するボルダリングイメージ
周辺の予約制駐車場
- APEX Climbing Gym(エイペックスクライミングジム) 新宿西口店
-
-
- 東京都新宿区西新宿7-3-1三光パークビル B1F
-
-
-
- 0353589939
-
-
-
- [月-金]10:00-23:00[土日祝]10…
-
周辺の予約制駐車場
更新日:2021/03/01