
ファッションや流行の発信地、表参道。オシャレなこのエリアには行列必須・人気のパン屋さんがたくさんあるのをご存知ですか?
今回はお洒落でとってもおいしい、表参道のパン屋さん9選ををご紹介します!
-
01
【プティSORA】
表参道駅A1出口からビルをまっすぐ進むと、路地裏の一角に小さなパン屋さん。「プティSORA」は、国産小麦と天然酵母にこだわったベーカリーです。
かなり小さなお店にもかかわらず、店内は平日でも噂を聞きつけて訪れる人が多くいます。プティSORA お店はまるで隠れ家
プティSORA 外観
お店のおすすめは、丁寧につくられたシナモンロール。上質な素材にこだわっているだけあって、生地をか噛みしめる度に甘み・スパイス・バターの香りなど違った美味しさが感じられる一品。
通常のシナモンロールよりデニッシュ感の強いパリッとした食感と、後半になるとさらに伝わるスパイスの風味が絶品。時々登場するレーズンの酸味もいいアクセントになっています。
クロワッサンも口コミではかなり定評があります。まるで隠れ家のような立地にあるので、見つけた時は嬉しいお店。ぜひ一度立ち寄ってみてはいかがでしょう。プティSORA シナモンロール 250円(税込)
周辺の予約制駐車場
-
02
【JEAN FRANCOIS(ジャン・フランソワ)】
こちらは表参道駅内の「エチカ」にお店を構えるベーカリー。店頭にはベーシックなパンをはじめ、季節やトレンドを意識したお洒落な商品が豊富に並びます。
表参道駅 エチカ外観
JEAN FRANCOIS(ジャン・フランソワ)表参道
中でもおすすめしたいのはクロワッサンのシリーズ。多店舗と比べ、歯ごたえのあるパリっとした食感が特徴で、バターの香ばしさと絶妙な焼き加減が多くのリピーターを増やしています。
パンの値段は平均的に少し高め。でも、クロワッサン一つでもかなりの満足感があるほど食べ応えと美味しさが魅力です。
エチカ内はイートインスペースが用意されているので、コーヒーなどと一緒に注文してカフェタイムを楽しむのもおすすめですよ。ラムが香るクロワッサン・ダマンド 340円(税抜)
- ジャン・フランソワ Echika表参道
-
-
- 東京都港区北青山3-6-12 Echika表参道
-
-
-
- 03-5413-7287
-
-
03
【HEART BREAD ANTIQUE(ハートブレッドアンティーク)】
表参道A2出口から徒歩5分程。まるで雑貨屋さんのような素敵な雰囲気なこちらのベーカリーは、お洒落なだけでなくそのお手頃な値段に驚き。
店内に入ると右手には焼き菓子やギフト、左手には種類が豊富な沢山のパンが並んでいます。HEART BREAD ANTIQUE(ハートブレッドアンティーク) 外観
HEART BREAD ANTIQUE(ハートブレッドアンティーク)
おすすめはもっちり素朴な味わいが美味しい「塩パン」とたっぷりのバターで香ばしく焼き上げられた「クロワッサン」。2つ購入しても160円ほどで、その他の商品もかなりのハイコスパ。ついつい買いすぎてしまいしょうです。どちらも噛めば噛むほど甘みが広がり、ミルクとの相性も良さそう。
季節に合わせたケーキ屋デニッシュ等も充実していて、朝も9時からオープンしています。ちょっとした手土産や朝ごはんを買うのに立ち寄りたいベーカリーです。塩パン 86円(税込)& ミニクロワッサン 75円(税込)
周辺の予約制駐車場
-
04
【パンとエスプレッソと】
素材やクオリティにこだわって作られたパンは約30種類。どれも小ぶりな可愛らしいサイズで、全種類試してみたくなります。皮が薄くもちっとした食感で日本人好み。値段がリーズナブルなところも魅力で、人気のパンは午前中に売り切れることも。
「パンとエスプレッソと」外観
フランス語で「やわらかい」の意味の食パン「ムー」は、焼きあがった先から売り切れてしまう大人気商品!その名の通りふわふわでバターの香りが広がります。
表参道駅A2出口より徒歩5分、朝8時からオープンしています。人気店のため、朝の早い時間や休日時間に余裕をもって訪れるのがおすすめ。ムー:290円
周辺の予約制駐車場
-
05
【breadworks(ブレッドワークス)】
表参道駅B3出口から徒歩2分、こぢんまりとした店内いっぱいに、小麦の良い香りが漂います。全て手作りで焼くこだわりのパンはお洒落でおいしいと評判!自社製ビール酵母を使ったビアブレッドやまるで焼き菓子のようなパンも。
こちらの人気一番は「smoked smoked」。スモークチーズとスモークベーコンが贅沢に入って黒胡椒がぴりっと効いています。breadworks(ブレッドワークス) 外観
smoked smoked:500円(1/2)
周辺の予約制駐車場
-
06
【BAGEL&BAGEL(ベーグル&ベーグル)】
表参道駅改札内で購入できるベーグルの専門店。
お店は小さいですが、商品棚にカラフルに並ぶベーグルの種類の多さにはびっくり!どれを買おうかひたすら悩んでいるお客さんも多くみられました。BAGEL&BAGEL(ベーグル&ベーグル) 外観
優しい味が好みな方には「いちごミルク」のベーグルがおすすめ。ふんわりと優しく広がるいちごの風味は、練り込まれたミルクと上手に混ざります。甘すぎないので、自然ないちごのフレーバーが好きな人には特におすすめ。
淡いピンク色の見た目と、パッケージを開けた瞬間気づく豊かないちごの香りにも注目です。
平日は22時までオープンしているので、翌日の朝ごはんが欲しいときや深夜にちょっと小腹がすいた時にも便利です。いちごみるくのベーグル 200円(税込)
もっちり優しい味わい
- BAGEL & BAGEL エチカ表参道店
-
3.0
3件の口コミ -
-
- 東京都港区北青山3-6-12 エチカ表参道B2
-
-
-
- 0334010370
-
-
-
- 月-土10:00-22:00日・祝日10:0…
-
-
07
【DOMINIQUE ANSEL BAKERY JAPAN(ドミニクアンセルベーカリー)】
表参道駅出口A1より徒歩5分、NY発の人気ペイストリーショップ「DOMINIQUE ANSEL BAKERY TOKYO(ドミニク アンセル ベーカリー トウキョウ) 」。大ブレイクしたハイブリッドスイーツ「クロナッツ」や「フローズンスモア」などで有名なベーカリーです。
編集部のおすすめは“ドミニクのクイニーアマン”DKA!表面はカリカリのキャラメル、中はバターの芳醇な味わいで、人気ナンバーワンの商品なんですよ。DOMINIQUE ANSEL BAKERY JAPAN(ドミニクアンセルベーカリー) 内観
DKA:594円(税込)
- DOMINIQUE ANSEL BAKERY JAPAN at OMOTESANDO(ドミニクアンセルベーカリー オモテサンドウ)
-
4.0
336件の口コミ -
-
- 東京都渋谷区神宮前5-7-14
-
-
-
- 0334861329
-
-
-
- [1・2F]10:00-19:00
-
-
08
【セントル ザ・ベーカリー】
銀座に1号店をオープンしてから、平日・休日問わず大行列の食パン専門店。2018年11月、表参道の国際連合大学近くに、待望の青山店がオープンしました。
取り扱っているのは食パンのみで、しっとりもっちりとした食感から生で食べるのがおすすめの「角食パン」840円(税込)、サクッ、もちっ!な食感の「プルマン」840円(税込)、食欲をそそる、カリカリサクサク食感「イギリスパン」735円(税込)の3種です。
包みをあけると…バターの香りがたまりません!ずっしり、中身が詰まった食パンは、とにかく一度食べてみてほしいとしか言いようがないほどの感動の美味しさです。
※青山店はテイクアウトのみ。セントル ザ・ベーカリー 青山店外観
3つの食パンをぜひ食べ比べてみて!
周辺の予約制駐車場
-
09
【ベーカリーカフェ426】
明治神宮前(原宿駅)から表参道に向かって1分程進むと見えてくる、2階建ての開放的なカフェ。1階はベーカリー、2階は購入したカフェメニューをイートインで楽しむことが出来ます。
おすすめはキツネ色に綺麗に焼けたプレッツェル。食べてみるとほんのり塩気が利いていて、食感ももっちり。中にはバターがたっぷりと入って香ばしく、生地も食べ応えがあるのでお腹の持ちも良くておすすめ。
明治神宮前交差点の目の前にあり便利なアクセスにあるので、忙しい移動時間でもパッと立ち寄れるスポットです。ベーカリーカフェ426 外観
プレッツェル 350円(税込)
周辺の予約制駐車場