
今週末の予定を決めた人も、まだ何も決めてない人も、ご家族や恋人を連れてゆっくりしたひと時を楽しみませんか?都内なら気軽に行けて、自然に触れられる公園がたくさんあります! その中から厳選した6箇所を紹介します!
-
01
新宿のど真ん中にある広大な庭園。四季折々の景色が楽しめる「新宿御苑」
各線「新宿三丁目駅」または東京メトロ「新宿御苑前駅」から徒歩約5分。各線「新宿駅」南口からも徒歩約10~15分でアクセス。元は皇室の庭園、戦後に国民公園として一般公開された「新宿御苑」はフランス式、イギリス式、日本と3種類の庭園が巧みにデザインされ、明治を代表する近代西洋庭園といわれています。広大な園内は散策にもピクニックにも人気です。
池や草花を眺めながら庭園を散策し、疲れたらあずまやで一息したり、木陰でピクニックというのも素敵ですね。園内には休憩所やレストランもあるので、そちらもおすすめです。- 新宿御苑
-
-
- 東京都新宿区内藤町11
-
-
-
- 0333500151
-
-
-
- [10/1-3/14]9:00-16:00(16:30…
-
更新日:2021/01/21
-
02
とにかく広い!ふかふかの芝生の上でゆっくり過ごせる「皇居外苑」
東京メトロ千代田線「二重橋前駅」B6または2出口、または日比谷駅B6出口より徒歩約2分。きれいな芝生、立派な樹木、ゆっくり過ごすにはうってつけの公園「皇居外苑」。東京のど真ん中にあるとは思えない静かなスポットです。お弁当を持ってピクニックをしても、木陰で読書をしても気持ちいいですよ。
お弁当を作るのが面倒…という方は、東京駅や丸ビル、有楽町のデパ地下でお惣菜を仕入れていくのもいいですね。二重橋前にはお食事処の「楠公レストハウス」や売店もあります。
また、二重橋や桜田門などの歴史遺構も見どころ。遊んで学んでごろごろできるおすすめのスポットです。 -
03
ピクニックやスポーツに、様々なイベントも「代々木公園」
JR「原宿駅」または東京メトロ千代田線「代々木公園駅」から徒歩3分。各線「渋谷駅」からも徒歩10~15分とアクセスの良い公園です。開放感抜群な中央広場では、ピクニック・スポーツ・日光浴と様々な形で楽しむことができます。
また、代々木公園では毎週のように様々なイベントが開催されています。国際色豊かなイベントやフリーライブなどもあるので、イベント広場は毎週末大賑わいです。周辺の予約制駐車場
-
04
ビジネス街のオアシス。公園内の有名レストランも「日比谷公園」
東京メトロ各線「霞ヶ関駅」または「日比谷駅」すぐ、各線「有楽町駅」からも徒歩10分弱の、ビジネス街の中心にあるオアシス的公園です。ベンチに座って池や噴水・花壇を眺められるスポットがたくさんあります。
日比谷公園内には歴史あるレストラン「日比谷松本楼」やビアレストラン「日比谷サロー」などの名店もあるので、公園を散策した後は名店の味を楽しむのも良いですね。 -
05
休日はサイクリングが楽しめる「明治神宮外苑」
様々なスポーツ施設があり、様々な史跡や名木に触れられる「明治神宮外苑」。日曜・祝祭日には、円周道路がサイクリングコース(9時~17時)になり、自転車を無料で借りることもできます。もちろん自分の自転車持ち込みも可能。恋人やご家族と一緒に美しい銀杏並木の中でのサイクリングはいかがでしょうか?
ファミリーには園内の「にこにこパーク」がおすすめ。ジャングルタワーから木々の中を滑るローラースライダー等、想像力を刺激する遊具がいっぱい!幼児から高学年まで年齢ごとに楽しめます。休憩所もあるので、疲れたら椅子に座ってお弁当を広げられます。
アクセスは、JR「信濃町駅」「千駄ヶ谷駅」、東京メトロ「外苑前駅」「青山一丁目駅」、都営大江戸線「国立競技場駅」。施設ごとに最寄り駅が変わるので、HPにてご確認ください。周辺の予約制駐車場
-
06
アートに触れたり、動物を見たり、楽しみ方さまざま!「上野恩賜公園」
各線「上野駅」の目の前に広がる公園内には、自然以外にもお寺、動物園、美術館などいろいろな施設があります。天気の良い日には「上野動物園」でパンダをみたり、不忍池でボートをこいだり、ピクニックできるスポットもたくさんあります。
また、博物館や美術館では常に興味深い展示を行っています。天気が悪い時にはアートに触れるおでかけを楽しんでみては。
国立科学博物館は2015年7月にリニューアルし、子どもも楽しめる展示室が増えたのでファミリーにもおすすめです!国立科学博物館
周辺の予約制駐車場