
全国各地の鉄道や乗り物に関する施設を厳選してご紹介しています。見学や運転体験で世代を問わず楽しめるので、家族旅行の行き先としてもおすすめです。お得に利用できる割引情報も紹介していますので、気になる施設が見つかったら、ぜひお出かけください。 ※掲載しているプランは予告なく終了することがあります。ご予約の際は必ず公式ホームページ等をご確認ください。
-
01
碓氷峠鉄道文化むら
104年の歴史を持ち、日本の鉄道史に名を刻んだ旧碓氷線のテーマパークです。ここでしか見ることのできない貴重な車両が展示されています。学科実技の講習が必要ですが、本物の電気機関車を運転できる日本で唯一の場所です。ぜひ一度体験してみてください。お子さまには、親と一緒に運転体験が可能なファミリー列車がおすすめです。
碓氷峠鉄道文化むら
-
02
鉄道博物館
迫力のある車両が屋外含めて41両展示されています。ミニ運転列車やシミュレータによる擬似運転体験のほか、みどりの窓口体験などのユニークな体験もできます。日本最大級のジオラマも必見です。企画展やイベントもあるため、訪れる度に新しい発見があります。新幹線を眺めながら休憩したり、車両の中でお弁当を食べたりできるのも魅力的です。
鉄道博物館
周辺の予約制駐車場
-
03
リニア・鉄道館
東海道新幹線を中心に、蒸気機関車からリニアまで幅広い車両が展示されています。車両は実際に触ったり、乗ったりすることができます。新幹線と在来線のシミュレータでは多彩な運転体験、車掌シミュレータでは乗降時のドアの開閉やアナウンスなどの業務を体験できます。キッズコーナーもあるので、小さいお子さまも充分に楽しめます。
リニア・鉄道館
-
04
日本自動車博物館
実業家の前田彰三氏の情熱と多くの方々の協力を得て、1978年(昭和53年)11月に日本で最初の自動車博物館として設立されました。レンガ造りの洋館に二輪車を含めた約500台が展示されており、どのフロアも見どころ満載です。古今東西のさまざまな名車がメーカーやジャンルごとに並べられていますので、懐かしい車種にも巡り合うことができます。
日本自動車博物館
周辺の予約制駐車場
-
05
九州自動車歴史館
ご家族揃って三世代で楽しむことができる自動車の博物館です。映画やテレビ、舞台などで活躍した車種をレトロな時代背景とともに見ることができます。飛行機も1機展示されているので、飛行機ファンにもおすすめです。館内には世界中のミニチュアカーを販売しているショップもあります。探し求めていた1台に出合えるかもしれません。
九州自動車歴史館
【13%割引】九州自動車歴史館 入館クーポン
¥700
更新日:2022/05/20
周辺の予約制駐車場