
大阪観光でやっぱり行きたいのが「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)」!今回はわかりやすいようで意外とややこしいユニバへの行き方を写真付きでまとめました。
-
01
新大阪・大阪駅から「ユニバーサルシティ駅」までは実はすぐ
実は新大阪駅からユニバーサルシティ駅までは最短25分ほどで到着することができます!
新大阪駅からの直通電車ないので、大阪駅で乗り換えることになります。
※ここに注意!※
12~15時の時間帯、「ユニバーサルシティ方面・桜島」行きの電車は大阪駅からは運転していません。新大阪⇒大阪駅⇒西九条⇒ユニバーサルシティ駅と乗り換えることになります。12~15時以外の時間帯は、西九条駅に停まらず直通するので、大阪から直通でユニバーサルシティ駅に行くことができます。
新大阪駅⇒ユニバーサルシティ駅の乗換結果(直通ver)
新大阪⇒大阪駅⇒ユニバーサルシティ駅
運賃:220円▲①このルートの場合は、西九条駅に停車せず通過するので乗換は1回のみ
新大阪駅⇒ユニバーサルシティ駅の乗換結果(西九条駅乗り換えver)
新大阪⇒大阪駅⇒西九条駅⇒ユニバーサルシティ駅
運賃:220円▲②こちらのルートは13時台なので、西九条駅で乗り換えが必要
-
02
新大阪からユニバーサルシティ駅方面のホームへ!
新大阪駅のJR改札に入ったら、7・8番ホームを目指します。
新幹線の乗換口から出たら、いちばん奥のホームを目指して直進!
7・8番ホームを発車する電車はすべて途中駅の大阪駅に停まるので、来た電車に飛び乗ってOKです!
7番、8番、どちらの電車に乗っても大阪駅にたどり着けます。
-
03
大阪駅で乗り換えます
大阪駅では大阪環状線の1・2番ホームへ。(ユニバーサルシティ駅は1番のりば)
わかりやすくあちこちに「ユニバーサルシティ駅」と記述があります。
「ユニバーサルシティ駅」行きは1番乗り場です。
-
04
西九条駅で乗り換える場合(13時~の普通電車に乗車の場合)
13時以降の普通電車に乗った場合は、西九条駅で乗り換えてユニバーサルシティ駅を目指すことになります。
4番ホームに電車が着きます。ユニバーサルシティ駅へは、隣の3番線に乗り換えればOKなので、ホームを移動する必要はありません。
ちなみに両方のドアが空くので、2番線からも乗車可能。
-
05
USJに到着!
時間によって乗り換えが増えるなど、ちょっと面倒なところもありますが新大阪駅・大阪駅からUSJまでは時間的にもすぐ!せっかく観光に来たのなら、ぜひとも一日まるごと費やして映画の世界に浸っていきましょう!