茨城県のパワースポットがアツい! 縁結び、商売運に効く2大パワースポット
茨城には“最強のパワースポット”と言われる神社が2社あるのをご存知でしょうか? 縁結びの「常陸国 出雲大社」と商売運、金運の「笠間稲荷神社」。ふたつの名スポットを、深堀り!

目次
-
縁結びの神様、出雲大社の分社「常陸国 出雲大社」
-
商売繁盛も縁結びも…笠間稲荷神社にお参り!
-
縁結びの神様、出雲大社の分社「常陸国 出雲大社」
島根にある出雲大社の分社が茨城にあることを知る人、じつは少ないかも。出雲大社といえば縁結びで有名ですよね。そんなご利益を求めて、関東圏在住の女性がこの茨城の出雲大社に殺到しているんです。
SNSでも話題の、圧巻の大しめ縄は長さ16m&重さ6t! 日本一のしめ縄と言われています。遠くから見ても、近くから見ても大迫力。さまざまな角度から写真を撮ってしまいたくなるほどです。
拝殿内の天井には、奥田コウドウ氏による大作「常陸の雲」が。モダンな天井絵にうっとり見とれてしまいます。ちなみに常陸国 出雲大社のご拝礼作法は、2礼4拍手1礼。訪問前に、しっかり覚えておきましょう!
左のお守りの初穂料は1,500円、右の2つは1,000円
ここを訪れたら絶対にゲットしたい、縁結びのお守り。とくに左の巾着型のお守りが大人気で、お正月の初詣シーズンには売り切れてしまうほど。巫女さんも私物で持ち歩いているんだとか!
あらゆる縁(えにし)を結んでくれるという常陸国出雲大社。みなさんにも、ご利益がありますように!- 常陸国出雲大社
-
- 住所
- 茨城県笠間市福原2006
-
- 電話番号
- 0296743000
-
- 備考
- 交通 最寄り駅: 福原駅
縁結びの神と言われる大国主大神を主祭神とする神社。1992年に島根県の出雲大社より分霊し竣功した。大しめ縄が掛けられた拝殿がある。
【HP】http://izumotaisha.or.jp/
鳥居をくぐる時には軽く一礼をお忘れなく
-
商売繁盛も縁結びも…笠間稲荷神社にお参り!
日本三大稲荷のひとつとされる「笠間稲荷神社」。五穀豊穣、商売繁盛の神様として知られていて、年間350万人が訪れ、茨城県で一番の参拝者数を誇るんだそう!
商売繁盛だけでなく、縁結びにもご利益があるとのことで、幅広い年代から注目を集めているパワースポットです。昭和35年10月の竣工された拝殿は、神社建築の美と現代建築を融合。迫力のある建物が目に飛び込みます。平日でもたくさんの参拝客が訪れていますが、広々とした空間なので、ゆったりした気持ちでお参りすることができます。
笠間稲荷神社で人気を集めるのが、きつねのおみくじ! 初穂料は300円。表情がひとつひとつ違うきつねの置物から、ピンときたきつねを引いてみて。
参拝をした後はなんだか清々しい気持ちになれる笠間稲荷神社。気持ちを引き締めたい時に訪れたい神社です。- 笠間稲荷神社
-
- 住所
- 茨城県笠間市笠間1
-
- 電話番号
- 0296730001
-
- 備考
- 交通 最寄り駅: 笠間駅
笠間稲荷神社は五穀豊穣、商売繁盛の神として古くから厚く信仰され、関東はもとより日本各地から年間350万人の参拝客が訪れる。
【HP】http://www.kasama.or.jp/
おすすめの新着記事
おすすめの新着プラン
-
- 古いのに新しい「東京下町」のイマドキを知る谷中めぐりプラン
-
- 東京都
- 1日 プラン
-
- 花の楽園・能古島で体験するのんびりポタリングの旅
-
- 福岡県
- 1日 プラン
-
- 異国情緒あふれる元町・山手でノスタルジックな洋館をめぐる
-
- 神奈川県
- 1日 プラン