
パリピの間で人気の“泡パ”や“玉パ”ですが、表参道で楽しめるのは“泥パ”!? 7月22日(金)~7月31日(日)の10日間限定で、表参道・青山通り「COMMUNE 246」内に、佐賀県から直送した干潟の泥に浸かれるBAR「GATA-BAR(ガタバー)fromSAGA」が登場します! ひんやり滑らかな泥の「潟(ガタ)」に浸かりながら、佐賀県の地酒や名産品を楽しめちゃうイベントです!!
-
01
佐賀県から直送!「潟(ガタ)」ってなに?
佐賀県の名所の1つ「有明海」は日本一の干満の差を誇り、干潮時には全国の干潟面積の約4割を占める広大な干潟が現れます。佐賀県の有明海沿岸部における干潟は「泥質干潟」という「ソフトクリーム」のようなきめ細かい泥が広がり、日本ではここだけの特徴ある干潟になっています。
地元では干潟を単に「ガタ」と呼んでおり、毎年初夏には、干潟を利用した様々な競技を行うイベント「ガタリンピック」も開催されるなど!
そんな地域住民にとって身近な存在が「ガタ」なんです。 -
02
一足先に「GATA-BAR」をレポート!
オープンに先駆け、「GATA-BAR(ガタバー)fromSAGA」に行ってみました!
「COMMUNE246」の入口にどーんと登場した「GATA-BAR(ガタバー)」。浴槽?にはまるで溶けたチョコレートのような滑らかな泥「潟(ガタ)」がなみなみと入っています。
泥が沈殿するからか、人がいないときには時折混ぜてました。
当日は水着ギャル(死後)が一足先に「潟(ガタ)」に浸かってくれました!
脛くらいの深さかと思ったら、意外と深い「潟」。太もも上くらいまであります!入った瞬間は「つめたーい!」とはしゃいでいましたが、しばらくすると慣れてきて冷たさは感じなくなった模様。
この日は曇天のため気温も低かったので、そう感じたようですが、暑い日はひんやりと気持ちよい肌触りだそうです!とろ~りと、チョコレートドリンクやとろけたアイスのような滑らかさの「潟(ガタ)」。泥パックみたいでお肌によさそう!?
-
03
佐賀県の地酒・名産品もいただけます!
「GATA-BAR(ガタバー)fromSAGA」では、「潟(ガタ)」に浸かったまま佐賀県の地酒や名産品もいただけるんです!
つまみにぴったりのドライフードや、干潟といえば!のむつごろう、珍魚で有名なわらすぼなどの変わり種ドライフードも登場します! -
04
泥だらけになっても大丈夫!?アフターケアもばっちり
こんなに泥だらけになって、帰りどうするの!? と不安になった方も安心!ちゃんとBARの横にシャワーブースが設置されています。
1名用なので、譲り合って使いましょう。シャワーに入る前に「潟」の中である程度泥は落としていきましょう。滑りやすいのでご注意を!
シャワーが設置されていますが、着替えやタオルなどは持参しましょう。また、近隣には銭湯もあります。シャワーは浴びたけど、もうちょっとさっぱりしていきたいな~という方は、広いお風呂で疲れを癒して帰ってみては?
もちろん、利用するときは汚れをシャワーで落としてから利用しましょうね!徒歩2分くらいのところにある「清水湯」 泥だらけのまま訪れるのはご遠慮ください
-
05
青山で佐賀県の非日常体験を楽しもう!
都会の真ん中で「潟(ガタ)」体験ができる「GATA-BAR(ガタバー)fromSAGA」。
「潟(ガタ)」の触覚と佐賀県の味覚を同時に楽しめる、佐賀県ならではの一風変わった非日常体験を、青山で楽しんでみませんか?「GATA-BAR(ガタバー)fromSAGA」
【開催期間】2016年7月22日(金)~7月31日(日) 10日間限定
(期間中定休日なし)
【時間】17:00~22:00
【場所】〒107-0062 東京都港区南青山3-13
COMMUNE 246 エリア「TOBACCO STAND」
【料金】参加費無料(飲食費別)
※当日現地で先着順で受付を行います。混雑した際には整理券を配布致します。
※汚れてもいい恰好、タオル・着替えをご持参ください。
※その他詳細は公式サイトにてご確認ください。
【URL】http://gatabar.com/