歴史あるフリーマーケット「世田谷 ボロ市」へ掘り出し物を見つけに行こう!


2015.12.16

NAVITIME TRAVEL EDITOR

毎年12月15・16日と1月15・16日に開催されているイベント「ボロ市」をご存知ですか?東急世田谷線の世田谷駅から上町駅にかけて行われる年末年始恒例の露天市です。古着や骨董品をはじめ、植木やアンティークの着物や生活雑貨、乾物に名産品、子どもの喜ぶおもちゃなど幅広く露天が出ています。

  • 01

    なんで「ボロ市」なの?

    ボロ市の起源は天正6年(1578)までさかのぼりますが、その頃はボロ市という名称ではなく、戦国大名の保護を受けた市「楽市」でした。日清戦争以降、物のつぎやわらじの補強に使われるボロが盛んに売買されたことから「ボロ市」の名前になったといわれています。

    今では植木や生活雑貨や乾物、着物、アンティークものの食器や、ハンドメイドの皮用品、古着など幅広く露天が出ています。ジャンルでくくれないくらいの幅広いアイテムが販売しているので何が売っているのか訪れてからのお楽しみです。

  • 02

    行くなら午前中の早目か夕方がおすすめ!

    ボロ市は約700店もの露天が所狭しとならび、1日約20万人もが訪れるフリーマーケットです。老若男女が掘り出し物を探し、昼近くにもなるとすれ違うのが難しいほどの人出でにぎわいます。余裕をもって回るなら朝一番を狙いましょう!

    ボロ市という名前のせいか、アンティークの着物を扱うお店も多いです。中には正絹や紬や羽織に帯、どれでも関係なく2000円というお店も!大量に買って行く外国人女性もいらっしゃいました。

    戦前の教科書、子どもも大人も興味深そうに見ていました。「○○先生いっぱい買ってたよ!」「大人ずっけー!」なんて小学生の会話も。

    おこづかいの使い道、悩むよね。

    おこづかいの使い道、悩むよね。

  • 03

    行列必至!みんな買っていく代官餅とは?

    ボロ市を歩いていくと「代官餅」なるものへの案内が出ています。こちらはボロ市を代表する食べ物で、ボロ市の時しか販売しないお餅です。近くに代官屋敷があることから付いた名称のようです。

    お味はあんこ、きなこ、辛み(大根)もちの3種類。1パック650円です(2015年12月現在)。ただのお餅では?と思いますが、つきたてのやわらか~いお持ちがパックにぎっしり入っていて食べ応えたっぷり!あんこもきなこも大根もパックの淵までたっぷりかかっており、お餅の量も2~3人でシェアしても十分な量です。

    辛みもちを購入。パックにみっちりつきたてのお餅と大根が!

    辛みもちを購入。パックにみっちりつきたてのお餅と大根が!

    地元の方はこれを目当てに来る方も多く、「奥さんいくつ?うちは2パック!」なんて会話もちらほら。こちらの代官餅は1時間ほど並ぶことを覚悟してください。それでも並ぶ美味しさがあります!なお、夕方にゆっくり買おうと思っても売り切れることがほとんど。確実に買いたいなら、お昼までに並ぶことをオススメします。

    12月15日の10時半ごろから1時間強並びました

    12月15日の10時半ごろから1時間強並びました

  • 04

    ボロ市へ訪れる時の注意点

    会場はとにかく混みあいます。お昼近くになると、すれ違うのもやっとなほど!来場者は小さな子どもから年配の方まで幅広いので、強引な通行は避けましょう。時間に余裕をもって回るか、比較的人の少ない早い時間か夕方に訪れることをおすすめします。

    並んで歩くのが困難なほど!

    並んで歩くのが困難なほど!

    同じく、混雑する場所なので大きな荷物は避けたほうがよいでしょう。骨董品や陶器・ガラス製品も多いので、リュックなどを背負っている場合は気をつけて。
    お財布や携帯などは体に身につけやすいバッグがあると、防犯にもなりお会計時もスムーズです。

    東急世田谷線は2両編成のこぢんまりした電車です。ホーム入場先払い制。

    東急世田谷線は2両編成のこぢんまりした電車です。ホーム入場先払い制。

    ボロ市周辺は道路も交通規制がかかります。駐車場もないので、世田谷線や東急・小田急バスなどの公共交通機関を利用しましょう。いずれも一度の乗車人数が限られているので、あらかじめ往復切符やPASMO・Suicaのチャージをお忘れなく。またトイレも周辺に所定の仮設トイレがあるので、場所を把握しておくと安心です。

  • 05

    3世代で楽しめる「世田谷 ボロ市」

    ご年配の方から小学生まで、幅広く楽しめる「世田谷 ボロ市」400年以上の歴史がある市場で、なにかいいものを探してみませんか?何かを買うつもりでなくても、、食べ歩きしながらぶらぶら見て回るだけでも、活気があって楽しいイベントです。
    年内の開催は12月15・16日開催ですが、次回開催は年始2016年1月15日・16日です。金~土曜の開催なので混雑が予想されるので、朝一を狙ってみてくださいね!

  • 06

    世田谷 ボロ市への行き方

    ボロ市へのアクセスは、東急世田谷線が便利です。
    東急田園都市線「三軒茶屋駅」、もしくは京王電鉄「下高井戸駅」より世田谷線に乗り換え。世田谷駅もしくは上町駅下車、徒歩3分です。降りるとボロ市への案内をしてくれる駅員さんがいますが、下車する方のほとんどがボロ市へ向かうので会場はわかりやすいです。

この記事を含むまとめ記事はこちら