
東京都中央区京橋2丁目西地区に建設中の複合施設「KYOBASHI EDOGRAND(京橋エドグラン」)。2016年秋に開業予定の新たなランドマーク施設です。この度こちらに出店する新業態、エリア初出店・旗艦店を含む24店舗が発表となりましたのでご紹介します!
-
01
2020年に向けて進化を続ける東京の、新たな玄関口として
「京橋エドグラン」は、京橋エリア最大級・国内高クラスのスペックを誇る超層免震オフィス、多様なオープンスペースを有する低層店舗エリア、そして中央区指定有形文化財の「明治屋京橋ビル」で構成される複合施設です。
「京橋エドグラン」中央通側全景京橋エドグラン 日本土地建物株式会社
本施設が建つ京橋エリアは区画が細分化されており、東京駅至近の絶好の立地条件でありながらも、大型賃貸オフィスビルの供給が少なかったエリア。オフィス環境としての利便性はもちろん大切ですが、その他にも重視されるのが、飲食店のバリエーション。午後から夜にかけてのモチベーションを左右するランチスポットや、就業後のショッピングスポットも、「この街で働きたい!」と思える大きな原動力の一つですよね。
地下広場北川店舗京橋エドグラン 日本土地建物株式会社
そんなニーズに応えるべく開発が進んでいるのが、この「京橋エドグラン」。開発コンセプトは「根ざし、育ち、実を結ぶ。Like A Big Tree」。『東京で、いちばん心地のよい居場所がある街』を目指します!
「京橋エドグラン」大階段見下ろし京橋エドグラン 日本土地建物株式会社
-
02
大型旗艦店や新業態初出店など、24店舗のラインナップ
では早速、気になる「京橋エドグラン」の出店店舗を見ていきましょう!
まずはオーナーシェフ 、鎧塚俊彦氏が長年に渡り構想を温めてきた、新しい「トシ・ヨロイヅカ」の大型旗艦店「Toshi Yoroizuka TOKYO」。鎧塚氏初の試みとなるカフェをパティスリーに併設し、気軽に軽食やスイーツが楽しめます。「Toshi Yoroizuka TOKYO」ロゴ京橋エドグラン 日本土地建物株式会社
世界最上級のインテリアブランドが揃った「tomita TOKYO」。創業93年のトミタオリジナルの壁紙をはじめ、世界の老舗36ブランドのアイテムが揃う空間は、イタリア「PROMEMORIA」の家具でファーニシング。
「tomita TOKYO」ロゴ京橋エドグラン 日本土地建物株式会社
本物の焼肉を贅沢に味わい尽くす、焼肉トラジの新業態「焼肉ビストロ 牛印(うしじるし)」も初出店!カウンターの鉄板では、シェフが自慢のステーキを贅沢に焼き上げます。焼肉を楽しみながらも、野菜やシーフードなどのビストロ料理が味わえる「焼肉ビストロ」は、これまでなかった新スタイルです。
「焼肉ビストロ 牛印」ロゴ京橋エドグラン 日本土地建物株式会社
-
03
気になる注目店舗が目白押し!
有名テレビ番組や人気雑誌でも取り上げられることの多い、行列の出来る餃子専門店「東京餃子楼」は商業施設初出店!
「明治屋ワイン亭」は、「大人が落ち着いて過ごせる、居心地良いワンランク上の空間」をコンセプトとした、創業130周年の明治屋が手がける初のワインバーです。「東京餃子楼」・「明治屋ワイン亭」ロゴ京橋エドグラン 日本土地建物株式会社
最高級備長炭で焼き上げる鳥をはじめ、皮パリッと中ジューシな「名物!鶏の素揚」 が楽しめる、エリア初出店の「鶏味座」。
2001年に惜しまれつつ幕を閉じた「割烹岡田」も、「立って呑むおかだ」として復活します!オーナー自ら市場に買出しに行く新鮮な魚やお肉を、立って呑む気軽なスタイルでお楽しみください。「鶏味座」・「立って呑むおかだ」ロゴ京橋エドグラン 日本土地建物株式会社
飲食店以外にも、オリジナルの皮小物やステーショナリーを取り揃えた「POSTALCO」や、京橋で長く愛されているフラワーショップ「はこねフローリスト」なども出店します。
「POSTALCO」・「はこねフローリスト」ロゴ京橋エドグラン 日本土地建物株式会社
-
04
京橋の不足点をすべて満たす複合施設として
「京橋エドグラン」という名称には、「江戸時代から連綿と続く、壮大なまちづくりの歴史と粋や人情を受け継いで、日本の未来のグランドデザインを描きたい」という想いが込められています。
京橋はビジネスのみならず、東京駅や銀座・日本橋、皇居や築地場外市場など、国内外問わず多くの方から人気のある観光スポットと近接しており、まさに商業・観光の拠点となるポテンシャルを秘めています。地下広場大階段付近店舗京橋エドグラン 日本土地建物株式会社
これまで京橋で働く人々は、街の課題として「カフェ、公園が少ない、休憩や気分転換がしにくい」といった問題を挙げていました。こちらの施設では、中心部に設けたオープンな広場で常に光と風を感じられ、自分だけのお気に入りの場所が見つかるストリートファニチャーも整備されます。
中央通貫通通路から北側店舗京橋エドグラン 日本土地建物株式会社
「京橋に行こう!」、そして「京橋から行こう!」を実現する施設として、エリアの賑わいを牽引していきます。
注目の「京橋エドグラン」、グランドオープン日や店舗のフルラインナップなど、今後の発表に期待です!中央通り沿い店舗京橋エドグラン 日本土地建物株式会社