
山梨県にある「忍野八海」は、世界遺産・富士山の構成資産として認定された8つの池のことです。富士山の伏流水が湧き出た池はそれぞれに名前がつけられており、名前通りの異なる特色があります。
この忍野八海に向かう入口に新たに誕生するのが、この「忍野 しのびの里」です。
-
01
注目は勿論、体験型忍者アトラクション!
10/10にオープンするこのスポット、名前から連想できる通り「忍者」をテーマにした立ち寄り型観光施設です。
「忍者からくり屋敷」では、外国人観光客や子どもに人気のある忍者を体験。敵から身を守るための仕掛けが満載のからくり屋敷です。秘密の抜け道があったり、思わぬところに武器が隠してあったり、迷路のようなからくりは、子どもだけでなく大人だってワクワクすること間違いなし!
そうそう、こちらには忍者道具の基本中の基本、「手裏剣」投げの修行場も。
さぁ集中してください。子どもにカッコ悪いところは見せられませんよ!富士急行株式会社
-
02
飲食施設では、地元忍野の名物をたっぷりと。
存分に遊んだら、富士山の伏流水に育まれた忍野村の名物で腹ごしらえ。
名水名水百選にも選ばれた富士の湧水で作る極上の「忍野豆腐」や「忍野蕎麦」を中心に、富士山麓の野菜や魚、地域の食材をいかした地元の伝統食など様々な日本料理がいただけます。富士急行株式会社
-
03
そこは世界遺産の地。目の前に広がるその絶景も堪能して。
また本格的な日本庭園では、季節の花木や「お地蔵さんの小道」など、四季折々の日本情緒溢れる原風景が広がります。
そうそう、これから紅葉の季節がやってきますね。河口湖や本栖湖など有名な紅葉の名所もすぐ近くです。子どもからお年寄りまで幅広い年齢層が、一日中楽しめそうなエリアになること間違いなしですね。早速お出かけの予定を立てましょう!富士急行株式会社