リアルすぎる蝋人形にドキッ!網走監獄博物館で囚人体験


2016.09.15

NAVITIME TRAVEL EDITOR

「まさか自分が収監されるなんて!」そんな貴重な体験ができるのが「博物館 網走監獄」です。明治時代から網走刑務所で使用されていた建物が使われていますので、リアルさ満点! 現在の網走刑務所で、収容者が食べている食事のメニューを再現した監獄食は大変人気がありますよ。そんな非日常の監獄体験をご紹介しちゃいます。

  • 01

    囚人たちが作った建物も。リアルさも味わえる「監獄」

    日本一脱獄が難しいと言われていた、北海道の網走刑務所。映画化の題材にもなったり、その過酷さは有名ですよね。そこには実際に使われていたいくつかの建物が展示されています。

    長い舎房の廊下の先に見えるものは・・・

    長い舎房の廊下の先に見えるものは・・・

    梁や柱には、実際に囚人たちが手作業で削った跡も。内部には、実際に収監された人を模した蝋人形などもあり、リアルな刑務所生活が想像できるようになっています。

  • 02

    重要無形文化財に登録

    実際に網走刑務所で使用されていた建物を移設して使用しているこちらの施設。その歴史から、2016年2月に、旧網走監獄 庁舎、舎房及び中央見張所、教誨堂、旧網走刑務所二見ケ岡刑務支所(二見ケ岡農場) 庁舎、舎房、教誨堂及び食堂、鍵鎖附着所、炊場の2件8棟が、国の重要無形文化財に指定されました。その結果、より丁寧に管理が行き届くことになり、「館内ガイドツアー」なども行われるようになりました。

    堅牢な作りの正門

    堅牢な作りの正門

  • 03

    動く監獄と呼ばれる不思議な空間、休泊所

    受刑者が塀の外に出て、日帰りできない作業をする時に寝泊まりした仮小屋です。道路の開削などでは工事の進行に伴って、次々休泊所を建てては移動の繰り返しだったこともあったそうです。材料は丸太ながらも出入り口は1箇所と、逃亡を防ぐ造りとなっています。

  • 04

    登録有形文化財の中で味わう「監獄食」

    監獄食堂では、現在の網走刑務所で提供されているメニューを「監獄食」として体験できます。メニューは焼き魚を使用した監獄定食のほか、網走監獄和牛メンチカツ定食も大変好評です。定食はいずれもバランスのいい一汁三菜。麦3、白米7の麦飯を使用しています。

    監獄食会場も、実際に刑務所の食堂として使われていた建物です

    監獄食会場も、実際に刑務所の食堂として使われていた建物です

  • 05

    独特のセンスを感じるお土産がいっぱい

    その言葉のチョイスに網走監獄らしさを感じるお土産が多数。例えばTシャツの文字は「脱獄囚」とか「模範囚」。お菓子の名前は「網走監獄から帰りました。」に「差し入れ羊羹」。手錠などの小物も販売されています。最寄りの女満別空港では、手錠を機内に持ち込まないよう注意書きもあるとか。それだけ人気なお土産のようですよ。

    インパクト抜群なお土産「網走監獄から帰りました」

    インパクト抜群なお土産「網走監獄から帰りました」

    恐らくほとんどの人がご縁のない場所であろう刑務所内の生活が垣間見える場所、それが「博物館 網走監獄」です。
    余談ですが、「博物館 網走監獄」から2キロ離れたところに「網走刑務所」があります。こちらは現役で利用されている刑務所ですので、一般の人が立ち入れる食堂や舎房はありません。訪れる際にはお気をつけくださいね。

    「我が身を見つめ、自ら襟をただし目的の岸にわたるべし」の意が込められた「鏡橋」

    「我が身を見つめ、自ら襟をただし目的の岸にわたるべし」の意が込められた「鏡橋」

    博物館網走監獄
    rating

    4.5

    792件の口コミ
    place
    北海道網走市字呼人1-1
    phone
    0152452411
    opening-hour
    9:00-17:00(季節により変動す…
    すべて表示arrow

この記事を含むまとめ記事はこちら