【2022京都桜最新】地下鉄沿線の名所パトロール☆六角堂~京都御苑~半木の道~本満寺


2022.04.09

Kyotopi

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は地下鉄沿線のアクセスしやすい好立地な桜の名所を集めました。4月5日時点の様子。六角堂(頂法寺)中京区、地下鉄烏丸御池駅からもスグ。烏丸六角通にある通称『六角堂』で知られる『紫雲山頂法寺(しうんざんちょうほうじ)』。天台宗寺院で西国三十三所霊場の第18番札所。聖徳太子創建の古い歴史をもつお寺で、六角形のお堂に如意輪観音を安置したのが始まり。さらに、いけばなの家元、華道池坊の発祥の地。都会に咲くオアシス的桜の名所として知られ、境内には枝垂桜が中心に配置。ですが、すでに散り始めで、京都の中心にある石として知られる『へそ石』にも桜の花びらが降り積もり、すでに葉桜に。
名称:頂法寺(六角堂)
場所:京都市中京区六角通東洞院西入堂之前町248
電話:075-221-2686
公式サイト:https://www.ikenobo.jp/rokkakudo/index.html京都御苑上京区、地下鉄今出川駅から徒歩10分ほどの場所にある『京都御苑』。四季折々で季節の花を楽しめる、市民憩いの場所。その敷地内には数々の桜が配置されていますが、中でも銘木なのが近衛邸跡にある枝垂桜。大木が約30本植わり、御苑で一番早く咲き始める桜で、その開花シーズンも長く、約1ヶ月ほど楽しめます。京都御所の外塀を背景に可憐に咲く枝垂桜。ちょうど見頃でした。
名称:近衞邸跡の枝垂桜
場所:京都市上京区京都御苑半木の道地下鉄北大路駅と北山駅の中間くらいの場所に位置し、賀茂川と植物園を挟んだ場所にある紅枝垂桜のトンネルで有名な『半木(なからぎ)の道』。京都府立植物園内にあった流木神社の名前に由来する小径で、毎年多くの花見客でにぎわう名所。この日もお花見日和で多くの方が賀茂川沿いにあるベンチを利用し、お花見弁当を持参して楽しまれていました。毎年この紅枝垂桜の開花は比較的遅めで、この時で5~6分咲きといったところ。まだ蕾もたくさんありました。今週末辺りには満開になりそうな様子。北山大橋より上流のソメイヨシノはちょうど見頃の様子。
名称:半木の道
場所:京都市左京区賀茂今井町10−4本満寺上京区、地下鉄今出川駅から徒歩15分程度。寺町今出川上がった場所にある日蓮宗寺院『本満寺』。室町時代、応永17年(1410年)創建で、宗派間の紛争により、天文8年(1539年)現在の地に移建。後奈良天皇の勅願寺として繁栄し、将軍家の祈願所でもあったお寺。ご本尊には十界曼荼羅を祀る。穴場的桜の名所として知られ、特に庫裏前の見事な枝ぶりの枝垂桜は樹齢90年の銘木。すでに見頃は過ぎたようで、ほとんど散ってしまいましたが、他ソメイヨシノは満開で見頃。ひっそりとした雰囲気の中お花見が楽しめました。
名称:本満寺 (ほんまんじ)
場所:京都市上京区寺町通今出川上る2丁目鶴山町16
電話番号:075-231-4784
公式サイト:https://temple.nichiren.or.jp/5011024-honmanji/最後にいかがでしたか?今回は地下鉄利用で比較的アクセスのいい桜の名所の直近の様子を集めました。ご参考に。 

read-more
本満寺
place
千葉県千葉市中央区生実町1743
phone
0432614319
すべて表示arrow
no image
賀茂川半木の道
place
京都府京都市左京区賀茂今井町・下鴨半木町他
すべて表示arrow
no image
紫雲山頂法寺(六角堂)
rating

4.0

241件の口コミ
place
京都府京都市中京区六角通東洞院西入堂之前町
phone
0752212686
opening-hour
6:00-17:00
すべて表示arrow
京都御所
place
京都府京都市上京区京都御苑
phone
0752111215
opening-hour
[9月・3月]9:00-16:30(最終入…
すべて表示arrow

この記事を含むまとめ記事はこちら