GW&連休に行きたい 東海のおすすめ人気アスレチック施設TOP10


2018.05.03

いこーよ

ゴールデンウィーク(GW)などの連休は、親子で思い切り楽しめるスポットにお出かけしたいですよね。そこでおすすめなのがアスレチック。最近は、フィールドアスレチックから屋内アスレチック、恐竜や宝島などのテーマがあるアスレチックなど、種類もさまざまあります。
今回は、「いこーよ」にある6万4,000件以上のスポットの中から、東海エリアの人気アスレチック施設TOP10を紹介。子どもが喜ぶスポットばかりなので、おすすめです(※ランキング集計:2018年3月1日〜3月31日、いこーよ調べ)。 ■1位 あいち健康の森公園(愛知県) 保健・医療・福祉・生きがいなどをテーマにした総合施設「あいち健康の森」内にある公園。「大芝生広場」にある大型遊具は、小さな子どもも安心して遊べるつくりで大人気! 走ったり、登ったり、すべったりと、思い切り遊べます。 そのほか、「芝生広場」の大型遊具やロングスライダー、ツリーハウスなども人気。これらはすべて無料で楽しめるのもうれしいポイントです。 ■2位 大高緑地(愛知県) 豊かな自然に囲まれた愛知県営公園。2匹の恐竜すべり台がある「恐竜広場」には大型複合遊具があり、いつも子どもたちでにぎわっています。近くを走る新幹線を眺めることもできるおすすめスポットです。 ほかにも、小さな子どもが安心して遊べる「児童園」や全長900mのコースを探検しながら恐竜に出会う「ディノアドベンチャー」などのアトラクションも楽しめます。 ■3位 あそびパーク イオンモール名古屋みなと店(愛知県) 「イオンモール名古屋みなと」内にある屋内施設。すべり台からボールプールに出られる大きなアスレチックの近くには、飲食OKのテーブルがあるので、パパやママは遊ぶ子どもの姿を見ながら休憩できます。 ほかにも、芝生の上でおままごとができるコーナーや約200冊の絵本が読めるコーナーなどもあります。時間制で遊び放題のスポットです。 ■4位 四日市スポーツランド(三重県) 自然を活かしたさまざまなアクティビティが楽しめるアウトドア施設。全長1.2kmのアスレチックコースには、クライミングやジップラインなど30もの木製遊具があり、冒険気分を味わえます。 ほかにも、ローラースケート場をはじめ、全長150mのコースを一気にすべり降りるスライダー、四日市の街や伊勢湾を一望できる展望台などもあり、盛りだくさんです。 ■5位 霞★ゆめくじら(三重県) 「霞ヶ浦緑地」内にあり、「たからじま」をイメージした公園。「マウンテンゾーン」には、児童向け大型遊具があり、特大ハンモックや回廊、ロングローラーすべり台、うねるすべり台など子どもがワクワクするポイントがいっぱい! ほかにも、くじらの骨や化石ストーンなどがある「ビーチゾーン」、ジャングルジムなどが楽しめる「オーシャンゾーン」、大きなドームで遊べる「ハーバーゾーン」もあります。 ■6位 浜北森林アスレチック(静岡県) 県立「森林公園」の南隣にあり、豊かな自然の中でフィールドアスレチックが楽しめる施設。丸太とロープでできた吊り橋を渡ったり、ネットやロープを伝って降りたりなど、全40ポイントで思い切り体を動かせます。 ほかにも、ゴーカートやサイクルモノレール、パターゴルフなどもあり、親も童心に返って楽しめるスポットです。 ■7位 トランポリン屋さんg_lovers(愛知県) 自由自在に遊べるトランポリンパーク。壁を利用するウォールトランポリンも体験できます。また、9段で高さ180cmの巨大跳び箱やスポンジプールも。やわらかい素材でできているので、安心して遊べます。 ほかにも、鉄棒やロープ登りができるポイントもあります。大人の体力作りにも役立ちそうですね。 ■8位 天白公園(愛知県)起伏に富んだ地形を活かした公園。大きな池を囲むように3つの山があります。長いローラーすべり台やネットなどがある大型遊具が親子連れに大人気です。
公園内には、ほかにも神社や芝生広場などもあります。家族でのんびり時間を過ごすのにもおすすめのスポットです。 ■9位 半田運動公園(愛知県) スポーツやレクリエーションの拠点として丘陵地に整備された緑豊かな公園。「ちびっこ広場」には、ジャンボすべり台やローラーすべり台など、子どもに人気の遊具がたくさん。自然に囲まれてたっぷり遊べるスポットです。 ほかにも、夏は水遊びができたり、くつろげる芝生広場や家族でバーベキューが楽しめるデイキャンプ場もあります。 ■10位 豊田地域文化広場こども体験館(愛知県)子どもが体や頭を使ってのびのび楽しめる施設。「ちびっこひろば」には、ネットでできた空中トンネルや吊り橋、スライダーなどで遊べるアスレチックのほか、小さな子どもと親が一緒に遊べるコーナーもあります。
ほかにも、「オリジナルすごろく」「はぐるまパズル」などのおもちゃで遊べる「おもちゃひろば」、世界のさまざまなゲームで遊べる「わくわくひろば」などもあります。東海エリアには、GWなどの連休にピッタリの魅力あるスポットが多数。動きやすい服装で出かけて、素敵な思い出をつくってくださいね。(文:いこーよ編集部) 

read-more
霞ゆめくじら
place
三重県四日市市羽津
すべて表示arrow
no image
大高緑地
rating

4.0

78件の口コミ
place
愛知県名古屋市緑区大高町字高山1-1
phone
0526222281
opening-hour
8:45-17:15
すべて表示arrow
あいち健康の森公園
place
愛知県大府市森岡町9-300
phone
0562479222
opening-hour
[駐車場]7:00-21:00
すべて表示arrow
四日市スポーツランド
rating

4.0

6件の口コミ
place
三重県四日市市桜町9868
phone
0593265415
opening-hour
[3-10月]9:30-17:00[11-2月]9:…
すべて表示arrow

この記事を含むまとめ記事はこちら