
家族が待ちに待ったゴールデンウィーク(GW)。せっかくの長期連休なので「素敵な思い出をつくりたい!」というパパママも多いのではないでしょうか? そこで今回は、「いこーよ」の64,000件以上のスポットの中から、関東エリアで人気の総合レジャー施設をランキングで紹介します。ぜひ、お出かけの参考にしてくださいね(※ランキング集計:2018年3月1日〜3月31日、いこーよ調べ)。 ■1位 ツインリンクもてぎ(栃木県) 栃木県にある「ツインリンクもてぎ」は、世界のトップレース「MotoGP」が行われるレーシングコースとして有名ですが、家族で楽しめるアトラクションも豊富です!
日本最大級のジップライン「メガジップライン つばさ」をはじめ、5階建ての立体迷路「迷宮森殿 ITADAKI」や今年3月にオープンした「森感覚アスレチック DOKIDOKI」など、親子で1日遊べます。GWには、パワーショベル、救急車、パトロールカーなど約100台を展示するイベント「働くクルマ大集合」が開催。乗車体験や実演パフォーマンスもあるので、乗り物好きの子どもは大喜びするはず! ■2位 千葉こどもの国キッズダム(千葉県) 千葉県市原市にある「千葉こどもの国キッズダム」は、人工の山倉湖に囲まれた緑あふれる施設。ゴーカートやトランポリン、ボールプールのある「ジャイアンキューブ」、やわらかい地面や大きなボールで遊べる「ダムダムボール」など、子どもが夢中になるアトラクションがたくさんあります。芝生広場や釣り堀もあるので、のんびり時間を過ごすのもおすすめです。
土曜、日曜、祝日、夏休み・冬休み・春休みの一部期間には、市原市工芸会に所属するものづくり名人による体験教室が開かれます。GW期間中は、4月28日(土)〜4月30日(日)、5月3日(火・祝)〜5月6日(日)に開催予定です。 ■3位 むさしの村(埼玉県) 埼玉県にある「むさしの村」は、21種類のアトラクションがある遊園地のほか、バーベキューやポニー乗馬体験など、家族でさまざま楽しめます。また、観覧無料のキャラクターショーも人気です。 GW期間中には、いちご狩りも体験できます。事前申し込みは不要ですが、定員になり次第、受付終了するので、早めに申し込むのがおすすめです。 ■4位 クロスポ 千葉浜野店(千葉県) 「クロスポ 千葉浜野店」は、雨の日でも快適に遊べる人気屋内スポット。数あるアトラクションの中でも、迫力あるトリックアートが描かれた高さ9mの壁を登る「トリックアートクライミング」は、大人も子どもも楽しめます。 GWには、3月にオープンした「アソビーツ」がおすすめ。プロジェクションマッピングと音楽を組み合わせた待ち時間なしのアトラクションです。 ■5位 長井海の手公園 ソレイユの丘(神奈川県) 神奈川県にある「長井海の手公園 ソレイユの丘」は、三浦半島の小高い丘にある体験型の横須賀市営公園。園内では、ゴーカートや芝のゲレンデで遊べるほか、パンやピザ作り体験、カピバラ、カンガルーなどのかわいい動物と触れ合うこともできます。 園内の「ソレイユガーデン」には、ハーブや四季折々の花が咲き誇ります。GWには、澄んだ青色が美しいネモフィラを背景に子どもの写真を撮れるかも。 ■6位 NHKスタジオパーク(東京都) 東京都渋谷区にある「NHKスタジオパーク」は、人気アニメの声優になりきってアフレコができる体験コーナーなどが魅力です。イベントや企画展、常設展示も多いので、大人も子どもも楽しめます。 子どもは入場料無料。4月28日(土)〜5月6日(日)のGW期間中は、大人も無料になります。この期間に訪れるのがお得ですね。 ■7位 東武動物公園(埼玉県) 埼玉県にある「東武動物公園」は、動物園と遊園地、夏にはプールが楽しめるハイブリッド・レジャーランド。動物園では希少種のホワイトタイガーをはじめ、全120種類1,200頭の動物に会うことができます。遊園地はキッズ向けのアトラクションも充実していて、1日遊べます。
GWには、4月21日(土)にオープンした「モンキーランド」がおすすめ。8種のサルを間近で観察できます。 ■8位 サンリオピューロランド(東京都) 東京都多摩市にある「サンリオピューロランド」は、天候に左右されない屋内型テーマパーク。豊富なアトラクションにショー、パレードと楽しめる要素が多く、かわいいグッズやフードメニューも充実しています。 人気キャラクターが勢ぞろいしているので、ぜひ記念撮影してくださいね。今年3月からスタートした、歌舞伎を取り入れたミュージカル「KAWAII KABUKI 〜ハローキティ一座の桃太郎〜」でも、キュートなキャラクターたちが大活躍しています。 ■9位 カンドゥー(千葉県) 千葉県のイオンモール幕張新都心にある「カンドゥー」は、子どもが憧れの仕事を体験できるテーマパーク。職業は、警察官、パイロット、キャビンアテンダント、ニュースキャスター、モデルなどさまざま。 GWには、保護者も参加できるお仕事体験がおすすめです。親子の思い出がつくれるので、いい記念になりますね。 ■10位 軽井沢おもちゃ王国(群馬県) 群馬県の「軽井沢おもちゃ王国」は、最新のおもちゃから懐かしいおもちゃまでがそろうテーマパーク。ほかにも、自然を活かしたアスレチックやスリルが味わえるアトラクションなど、子どもがワクワクする遊びが盛りだくさんです。 4月20日(金)にリニューアルし、新アスレチックが4種類登場しています。関東エリアの人気総合レジャー施設は、魅力的なところがたくさん。子どもと一緒に思い切り楽しんで、素敵な思い出をつくってくださいね。(文:いこーよ編集部)

- カンドゥー イオンモール幕張新都心店
-
3.5
102件の口コミ -
-
- 千葉県千葉市美浜区豊砂1-5 イオンモール幕張新都心 ファミリーモール 3F
-
-
-
- 0570085117
-
-
-
- [第1部]10:00-14:30[第2部]15:…
-
※別途来場予約必須【数量限定!!300円引 】サンリオピューロランドパスポート#601
¥3,300
更新日:2023/12/10
モビリティリゾートもてぎ 焚き火おやつ-スモア編-参加チケット ※入場・駐車料別途必要
¥1,000
更新日:2023/12/10
【15時から利用可】イルミネーション入園券
¥1,300
更新日:2023/12/10
限定販売 駐車場1日確約チケット
¥2,000
更新日:2023/12/10