
夏のおでかけ先として人気の「プール」ですが、室内の温水プールなら一年中楽しめますよね。そこで今回は、冬でも1日満喫できる関東の屋内プールを紹介します。スライダーや流れるプールなど、子どもが喜ぶスポットが満載です! ■萩中公園プール(東京都) 大田区にある「萩中公園プール」は、夏季のみ営業する屋外プールのほか、温水の屋内プールがあり一年中楽しめます。屋内には、25mプールをはじめ、流れるプールや迫力満点のウォータースライダー、幼児でも楽しめる子ども用プールなど、充実した設備が揃います。プールサイドには大きなヤシの木が飾られムード満点! 一年中、常夏気分を味わえますよ。※火曜日は25mプールが貸切利用となるため、流れるプール・幼児用プールのみ公開。■萩中公園プール
住所:東京都大田区萩中3-26-46
営業時間:9:30〜21:00
※月曜日は17:30(祝日の場合は21:00まで)
※2時間フリータイム制
※流れるプール・ウォータースライダーの運転時間は、平日13:30〜17:50、土日祝9:30〜17:50。
定休日:水曜日
※祝日の場合その直後の平日が休館
※年末年始、臨時休館あり
料金:高校生以上480円、中学生以下200円
※2時間制(超過30分毎に高校生以上110円、中学生以下50円が必要)
※お得な回数券もあり
利用条件:3歳以上〜中学生未満は付き添いが必要
※3歳未満は入場不可 ■多摩市立温水プール アクアブルー多摩(東京都) 多摩市にある充実した設備が人気の市立プール「アクアブルー多摩」は、利用目的にあわせて深さを調節できる可動床の50mコースをはじめ、流れるプールや未就学児向けのキッズプール、スリル満点のウォータースライダーなど、さまざまな種類のプールが用意されています。
スライダーは2人組(または1人)でボートに乗って滑る「アイランドスライダー」と激しいカーブの中に身をまかせて滑り下りる「ボディースライダー」の2種類。どちらも身長120cm以上の小学生から利用できます。※2018年1月23日(火)〜2月13日(火)は清掃工場の炉停止のため、プールは長期休場予定。■多摩市立温水プール アクアブルー多摩
住所:東京都多摩市南野3-15-2
営業時間:9:00〜21:45(遊泳は21:30まで)
※日曜祝日は9:00〜19:45(遊泳は19:30まで)
定休日:毎月第1・第3・第5火曜日
※7月、8月を除く
料金:大人610円、子ども(中学生以下)300円、シニア(60歳以上)300円
※夏季は2時間制(超過1時間毎に大人300円、子ども150円、シニア150円が必要)
利用条件:小学校2年生以下は保護者の付き添いが必要
※日常生活でおむつ及びトレーニングパンツを必要とする場合は入場不可 ■元気ぷらざ 温水プール(東京都) 北区にある温水プール「元気ぷらざ」には、25mプールのほか、ゆったりとした流れを楽しめる「流水プール」、水深の浅い「子供用プール」があります。最大の魅力は総距離72mを誇る本格派のウォータースライダー! うねるカーブがスリル満点と、子どもに大人気です。子供用プールにも小さな滑り台が付いているので、幼児から楽しめますよ。■北区立元気ぷらざ 温水プール
住所:東京都北区志茂1-2-22
営業時間:9:00〜21:00(入場は20:30まで)
定休日:毎週月曜日
※年末年始(12月29日〜1月3日)は休館
※その他施設の点検等で休館になる場合あり
料金:大人500円、子ども(3歳〜中学生)100円、高齢者(65歳以上)250円
※2時間制(超過30分毎に大人120円、子ども20円、高齢者60円が必要)
利用条件:小学校2年生以下は保護者の付き添いが必要
※3歳未満入場不可
※オムツ着用禁止 ■すみだスポーツ健康センター 温水プール(東京都) 墨田区の「すみだスポーツ健康センター」には、全天候型の屋内プールがあります。明るい陽光が差し込む砂浜をイメージした室内では、25mプールをはじめ、1周90mの流れるプールや2種類の水深が選べる子ども用プール、全長50mのコースを回転しながら滑り降りるウォータースライダーが楽しめます。
毎月25日の「すみだ家庭の日」には、プールが無料開放されるのもうれしいですね。※2017年12月28日(木)〜2018年3月23日(金)は大規模改修工事のため、長期休館。■すみだスポーツ健康センター 温水プール
住所:東京都墨田区東墨田1-6-1
営業時間:10:00〜20:00(プール利用は10分前まで)
定休日:毎週水曜日
※年末年始、点検日、施設清掃日は休館
料金:大人770円、小中学生380円、シニア220円
※一日利用(時間利用もあり)
※土日祝日は大人1,100円、小中学生550円、シニア220円
※未就学児無料
※毎月25日はプール利用無料
利用条件:幼児には保護者の付き添いが必須
※3歳未満およびオムツが外れていない場合は入場不可
※水泳キャップ着用必須 ■アクアパラダイス・パティオ(埼玉県) 埼玉県深谷市で人気の大型公園「深谷グリーンパーク」には、北関東最大規模を誇るプール施設「Patio」があります。地中海沿岸のリゾート地をイメージした全天候型のレジャープールで、1年中楽しめると人気です。
スリル満点の2本のウォータースライダーのほか、流れるプールや波の出るプールなど、種類豊富なプールで遊べるのが最大の魅力。小さな子ども向けのキッズプールもあるので、子どものプールデビューにも最適です。施設内にはウェット&ドライサウナやジャグジーもあるので、ママも満足すること間違いなし!■深谷グリーンパーク AQUAPARADISE Patio
住所:埼玉県深谷市樫合763
営業時間:10:00〜21:00
※夏休み期間は9:00〜
定休日:毎週火曜
※2月はメンテナンスのため長期休館
料金:一般1,000円、小中学生500円
※1月と3月の期間、小学生は無料
利用条件:小学校3年生以下は保護者同伴
※オムツが必要な子どもは入場不可 ■龍宮城スパホテル三日月(千葉県) 千葉県木更津市にある「龍宮城スパホテル三日月」は、「都心から35分のスパリゾート」として人気の温泉宿泊施設です。施設内にある一年中遊べるレジャープール「アクアパーク」には、全長70mのウォータースライダーをはじめ、「流れるプール」や水流でマッサージ効果もある「ストリームベッド」などさまざまな種類のプールがあります。
また、夜にはオリジナルソングに合わせたレーザーショーも開催。ガラス越しに見える東京ベイエリアの夜景とともにリゾート気分を堪能できます。たくさん泳いだあとには、ホテル内のレストランでバイキングを堪能するのもオススメです。■龍宮城スパホテル三日月 アクアパーク
住所:千葉県木更津市北浜1番地(金田海岸)
営業時間:10:00〜22:00
※宿泊者は10:00〜翌9:00まで
料金:大人1,500円、子ども1,100円
※土日祝日、特定日は大人2,000円、子ども1,600円
※そのほか料金プランあり
※ホテル宿泊者はプール・スパ施設無料 ■日産ウォーターパーク(神奈川県) バリエーション豊富なプールで楽しめることで知られているのが、横浜にある「日産ウォーターパーク」。温水を利用したプールは2つのゾーンに分かれていて、その種類はなんと22種類!
なかでも子どもたちに大人気なのが、アクアゾーンにある「流れるプール」と「ウォータースライダー」。水深30cmの幼児プールもあるので、子どものプールデビューにも最適ですよ。■日産ウォーターパーク
住所:横浜市港北区小机町3302-5
営業時間:9:00〜21:00(入場受付は20:00まで)
※日曜・祝日は9:00〜17:00(入場受付は16:00まで)
定休日:毎月第3火曜日(祝日の場合は営業)
※1月〜3月は第4火曜日も休館
※施設工事に伴い2018年2月13日〜3月2日まで休館
料金:大人(13歳以上)1時間500円、子ども(13歳未満)1時間250円
※延長30分毎に大人200円、子ども100円
利用条件:小学2年生以下の子ども1人につき保護者1人付き添いが必要
※オムツが取れていない子どもは入場不可 ■引地台温水プール(神奈川県) 神奈川県大和市にある「引地台温水プール」は、公営プールとは思えないほど充実した設備が人気の全天候型温水プールです。なかでも人気の「ウォータースライダー」は、全長80mと40mの2種類があります。80mのスライダーは、途中で建物の外に出て再び戻ってくるという変則的なコースでスリル満点!
そのほか、1周120mの「流れるプール」や水深30cmの子ども用プールもあり、家族みんなが満足すること間違いなしです。■引地台温水プール
住所:神奈川県大和市柳橋4丁目5000番地 引地台公園内
営業時間:10:00〜20:00(遊泳時間は19:50まで)
定休日:毎週月曜日(祝日または振替休日の場合はその翌日)
※7月20日〜8月31日は月曜日も休まず営業
料金:大人400円、子ども(3歳〜中学生)200円
※プールの料金は季節によって異なります
利用条件:小学校3年生以下の子どもは保護者の付添が必要
※オムツが必要な子どもは入場不可 ■ヨネッティー王禅寺 温水プール(神奈川県) 神奈川県川崎市にあるスポーツ施設「ヨネッティー王禅寺」には、屋内プールがあり、1周130mの「流れるプール」が人気です。泳力別に5つのコースが分かれている25mプールのほか、小学生以上が遊べるスライダーも完備されています。
また、水深の浅い子ども用プールには滑り台やボールなどの遊び道具も用意されていて、小さな子どもでも安心して遊べます。プールサイドには遊泳前後の体を温めることができる採暖室があるのもうれしいポイントです。■ヨネッティー王禅寺 温水プール
住所:神奈川県川崎市麻生区王禅寺1321番地
営業時間:10:00〜21:00
定休日:毎月第4水曜日
料金:大人(15歳以上)1時間330円(1時間)、子ども(3歳以上15歳未満、中学生含む)1時間110円
※超過30分毎に大人160円、子ども50円
※そのほか料金プランあり
※土曜日は高校生以下無料
利用条件:スイミングキャップ必須
※オムツが必要な子どもは入水不可 ■箱根小涌園ユネッサン(神奈川県) 日本屈指の温泉街・箱根にある「箱根小涌園ユネッサン」は、ユネッサン(水着エリア)と森の湯(裸エリア)で構成される温泉テーマパーク。屋内エリアのメーンスパ「神々のエーゲ海」では、浮具を使って遊べます。
小さな子どもには、水深30cmの「ボザッピィの湯ゥ遊広場」がオススメ。ほかにも、ドクターフィッシュの足湯や本格コーヒー風呂など子どもたちが喜ぶような変わり種のエリアが満載です。■箱根小涌園ユネッサン
住所:神奈川県足柄下郡箱根町ニノ平1297
営業時間:9:00〜19:00(最終入場は終了の1時間前まで)
※シーズンにより営業時間を延長する場合あり
定休日:不定休
※2018年6月4日(月)〜6月8日(金)は館内休館日
料金:大人2,900円、子ども(3歳〜小学生)1,600円
※0歳〜2歳は入場無料
利用条件:小学生以下の子どもは保護者の同伴必須
※オムツの取れていない子どもは、防水紙オムツ(水泳用等)の上に水着を着て入水可能 ■桐生市新里温水プール カリビアンビーチ(群馬県) 群馬県桐生市にある「カリビアンビーチ」は、関東圏内で最大級のスケールを誇る全天候型室内温水プールです。その名の通りカリブ海をイメージしたプールで、リゾート感を堪能できます。
何通りにも変化する波が出る「波のプール」は、同施設で最も人気のスポット! そのほか、全3コースある全長約80mのウォータースライダーや豪快な滑りを楽しめる「ロデオマウンテン」など、バリエーション豊富なプールで家族で1日中楽しめます。■桐生市新里温水プール(カリビアンビーチ)
住所:群馬県桐生市新里町野461番地
営業時間:10:00〜21:00(入館は20:00まで)
定休日:毎週木曜日
※2月1日から1か月間は、施設の点検整備のため休館
料金:大人510円、小中学生300円、幼児(3歳〜未就学児)100円
※土日祝日・ハイシーズンは大人820円、小中学生500円、幼児100円
利用条件:小学2年生以下は保護者同伴
※3歳未満及び、おむつが必要な子どもは入場不可 ■伊勢崎市あずまウォーターランド(群馬県) 群馬県伊勢崎市の「あずま総合運動公園」に隣接する「あずまウォーターランド」は、回転しながら滑り降りてくるスリル満点のウォータースライダーが人気の全天候型のプールです。
スライダーのほかにも6本のコースが並ぶ25mプールや、水深30cmの子ども用プール、冷えた体を温められるサウナや採暖室も完備されているので、快適に水遊びが楽しめます。ビート板や浮き具などの貸し出しがあるのもうれしいですね。■あずまウォーターランド
住所:群馬県伊勢崎市田部井町三丁目340番地
営業時間:12:00〜20:00(19:45利用終了)
※土日祝日は10:00〜17:00
※時期によって異なります
定休日:毎週火曜日
※年末年始休館
料金:一般310円、高校生以下150円
※未就学児は無料
利用条件:未就学児は必ず保護者同伴
※オムツが必要な子どもは利用不可 ■ドリームプールかわち(栃木県) 栃木県の宇都宮市にある「ドリームプールかわち」は、屋内にある温水プールで1年中楽しめます。日本水泳連盟公認の25mプールのほか、全長55mの「流れるプール」や2種類の深さの子ども用プールで遊べます。
5.5mの高さのスタート台から滑り落ちる全長47mのウォータースライダは、子どもたちに大人気! 水温約40度の「採暖プール」や冷えた体を温める「採暖室」があるのもうれしいポイントです。■ドリームプールかわち
住所:栃木県宇都宮市白沢町1791-3
営業時間:10:00〜21:00
※日曜祝日は10:00〜18:00
定休日:毎週月曜日(祝日の場合は翌日以降の最初の平日)
※年末年始(12月29日〜1月4日)休館
料金:大人510円、小中学生250円(2時間まで)
※超過1時間毎に大人200円、小中学生100円
※幼児無料
利用条件:水泳キャップ着用必須、小学2年生以下は保護者同伴
※おむつが必要な子どもは入場不可 ■きぬ川スパ/ホテル三日月(栃木県) 関東屈指の温泉地「鬼怒川」にある「きぬ川スパホテル 三日月」には、流れるプールやウォータースライダーをはじめ、全部で16種類のプールがそろう屋内スパがあります。プールエリアには、水が一気に落ちてくる「落水ポール」や滝のように水が流れてくる「三層の大滝」、アスレチックのような「大山」など、子どもが飽きることなく楽しめるさまざまな仕掛けが用意されています。
プール以外に5種のサウナやジャグジーも併設されているので、家族全員満足すること間違いなし!■きぬ川スパ/ホテル三日月
住所:栃木県日光市鬼怒川温泉大原1400
営業時間:10:00〜18:00
定休日:不定休
料金:大人(中学生以上)1,000円、子ども(4歳〜小学生)600円
※土日祝日・特定日は大人1,500円、子ども800円
※タオルリネン代込み
利用条件:オムツの取れていない子どもは、防水紙オムツ(水泳用等)の上に水着を着て入水可能関東にはスライダーや設備が充実した室内&温水プールがたくさんありますね。プールで思い切り遊びたくなったときは、ぜひ家族でオールシーズン楽しめる屋内プールへお出かけしてみてください。(文:いこーよ編集部)

神奈川 箱根小涌園ユネッサン Eチケット 予約
¥3,496
更新日:2023/12/06
【10%割引】アクアパラダイス パティオ 入場クーポン
¥1,800
更新日:2023/12/06