温泉をさがす

甲信越/北陸の温泉

map 地図で見る
  • 法林寺温泉
    富山県南砺市法林寺4944
    富山県南砺市法林寺にある温泉旅館。医王山麓に位置する一軒宿で、昭和49年(1974年)の開湯からナトリウム-硫酸塩・塩化物泉の源泉かけ流しの湯を提供し続けている。露天風呂と大浴場のほか、和室の客室や宴会場を併設し、日帰りでの入浴や宴会も受け付けている。
      効能
      切り傷
      末梢循環障害
      うつ
      皮膚乾燥症
      リウマチ
      腰痛
      神経痛
      etc
  • 坂巻温泉
    長野県松本市安曇
    長野県松本市安曇上高地にある温泉。国道158号線沿いに一軒宿「坂巻温泉旅館」がある。中部山岳国立公園の山々の間、標高約1,200mの渓谷に湧き出す温泉は「子宝の湯」としても知られる。宿の源泉かけ流しの内湯と露天風呂は共に日帰り入浴が可能。名勝・天然記念物に指定されている景勝地「上高地」の入り口に位置し、秋の紅葉をはじめ四季折々に美しい自然風景を観賞できるほか、登山の際にも利用できる。
  • 神代温泉
    富山県氷見市神代3021
    富山県氷見市神代にある日帰り温泉。氷見市の郊外にひっそりと佇む秘湯として知られる。鉄分が空気に触れて茶褐色に変色するナトリウム-塩化物強塩泉の源泉をかけ流しで使用した内湯に入浴でき、昔ながらの雰囲気を味わえる建物も魅力となっている。
      効能
      神経痛
      筋肉痛
      疲労回復
      冷え症
      その他
      etc
  • 唐沢鉱泉
    長野県茅野市豊平4733-1
    毎分約600リットルの豊富な湯量が敷地内に自然湧出している「唐沢鉱泉」は、書籍「日本の秘湯」に掲載されており、日本の秘湯を守る会の宿となっている。湯質は二酸化炭素冷鉱泉で、炭酸ガスの小さな気泡が入浴すると肌に付き、その効果で血管も広がり、低い温度でも保温効果が高く血行が良くなる。基本は無色透明の湯だが、年に一度、6月頃に数日だけ乳白色になることがあるが何故かはわかっていない。高血圧・動脈硬化・冷え性・きりきず・やけど・疲労回復など豊富な効能が望める温泉だ。営業は4月中旬-1月中旬で、宿泊利用の他、日帰り入浴もできる。
      効能
      神経痛
      筋肉痛
      関節痛
      疲労回復
      冷え性
      五十肩
      動脈硬化症
      etc
  • 敦賀トンネル温泉
    福井県敦賀市中80-1-3
    福井県敦賀市にある温泉。泉質はアルカリ性単純泉。現在は「北国グランドホテル」が一軒宿となっており、高台から市街地を見下ろす開放的な景色の大浴場で温泉を楽しめる。公営の日帰り入浴施設としては「敦賀きらめき温泉リラ・ポート」があるが、2020年2月より休業中となっている。
      効能
      神経痛
      皮膚病
      婦人病
      糖尿病
      神経炎
      リウマチ
      etc
  • 蓬平温泉
    新潟県長岡市蓬平町
    越後長岡の奥座敷「蓬平温泉」は、明治2年(1869)に温泉宿が開業し、以来湯治場として栄えた温泉だ。泉質は単純硫黄泉・アルカリ性単純温泉で、皮膚病・婦人病・きりきず・動脈硬化・高血圧・高血糖等への効能が期待できる。肌がすべすべになると評判で、特に女性を中心に、今も大勢の人達に愛されている。周辺にある「高龍神社」は、約600年も前からの歴史ある神社で神霊の霊地として全国からの参拝者も多い。その他「竹之高地不動神社」や「不動滝」・「山古志の棚田」・「悠久山公園(通称 おやま)」等、歴史や自然と触れ合える名所が豊富にある。
      効能
      神経痛
      筋肉痛
      関節痛
      疲労回復
      冷え性
      切り傷
      やけど
      etc
  • ふくみつ華山温泉
    富山県南砺市川西588-1
    富山県南砺市川西の国道304号線沿いにある一軒宿。浴場では、高い保温効果で「あたたまりの湯」とも呼ばれるナトリウム塩化物泉の源泉をかけ流しで使用。露天風呂付き大浴場のほか、2種類の無料貸切風呂も併設している。客室はベッド付きの和室モダンルームで、源泉かけ流し露天風呂付き客室も3室完備。富山の山海の幸を活かした創作会席の夕食や、贅沢な朝食も味わえる。全館禁煙なのも魅力。同国道を南に30分ほど行ったところには、世界遺産「相倉合掌造り集落」や「たいらスキー場」も位置している。
      効能
      神経痛
      筋肉痛
      関節痛
      五十肩
      運動麻痺
      打ち身
      くじき
      etc
  • 地獄谷温泉
    長野県下高井郡山ノ内町地獄谷温泉
    猿と共に生きる人里離れた孤高の宿「地獄谷温泉 後楽館」は、車では入れず歩いて赴く場所にある。猿が入る温泉として知られており、昭和39年(1964)開苑の地獄谷野猿公苑は有名だが実際はそれより歴史は古い。宿は春夏秋冬、それぞれに山奥ならではの良さを感じられ、夜は天気が良ければ満天の星を楽しみながら湯に浸かれる。今も天に向かい吹き上げているような噴泉は、風向きによって露天風呂に降り注ぎ、日中は虹がかかることもある。日帰り入浴、新布石・木谷道場ギャラリー(お猿の国碁会所)の日帰り見学も可能だ。
      効能
      動脈硬化症
      高血圧症
      etc
  • 松之山温泉
    新潟県十日町市松之山 湯本9-4
    草津温泉・有馬温泉と並ぶ日本三大薬湯の一つとして知られる名湯で、古くから湯治に利用され続けてきた。松之山温泉は約1200万年前の化石海水が温泉として湧出したもので、塩分濃度が高く、消毒作用の高いメタホウ酸を豊富に含む。泉質は塩化物泉(高張性弱アルカリ性高温泉)で、保温効果が非常に高く、体の芯まで温まる。
      効能
      神経痛
      筋肉痛
      関節痛
      疲労回復
      五十肩
      冷え性
      打ち身
      etc
  • 湯村温泉
    山梨県甲府市湯村
    約1200年前に真言宗の開祖である弘法大師によって開湯され、武田信玄や太宰治をはじめ、多くの武将や文化人が湯治に利用していたと言われる歴史の長い温泉地で、国民保養温泉地に指定されている。泉質は柔らかな湯触りが特徴的な無色透明の塩化物泉並びに硫酸塩泉。肌への刺激が少なく、老若男女問わず気軽に入浴できる。保湿・保温効果が高く、湯上り後は肌が滑らかになり、湯冷めしにくいと評判だ。周辺には昇仙峡をはじめとする景勝地が点在しているほか、フルーツ栽培が盛んで、果物狩りを楽しむことができる。
      効能
      神経痛
      筋肉痛
      関節痛
      疲労回復
      五十肩
      冷え性
      打ち身
      etc