温泉をさがす

長野の温泉

map 地図で見る
  • 切明温泉
    長野県下水内郡栄村切明
    長野県下水内郡栄村切明にある温泉。秋山郷の最も奥地の秘境に位置する温泉で、江戸中期から300年ほどの歴史を誇る。泉質はカルシウム・ナトリウム-塩化物・硫酸塩泉。現在は「切明リバーサイドハウス」、「秋山郷 雄川閣」、「秘郷の宿 雪あかり」の3軒の温泉宿が営業しており、いずれも日帰りでも入浴を楽しめる。また、中津川の川底から湧く温泉に入浴する「河原の露天風呂」が温泉地の名物となっており、自分の手でスコップを使って掘った手作りの露天風呂に入浴できる(野外のためタオルもしくは水着着用)。
      効能
      筋肉痛
      関節痛
      打ち身
      消化器病
      やけど
      婦人病
      神経痛
      etc
  • 山田温泉
    長野県上高井郡高山村山田温泉3580
    信州高山温泉郷の8つの温泉のうちの一つ「山田温泉」は、開湯200年の歴史を持つ古湯で、森鴎外をはじめ多くの文人墨客に愛された温泉だ。山合いにあるこの温泉は桃山風建築の大湯を中心にした温泉街で、風情がある。泉質は無色透明の含硫黄-ナトリウム・カルシウム-塩化物温泉。神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・運動麻痺など豊富な効能があるとされる。上信越国立公園の松川渓谷沿いにあり、過去に日本の紅葉百選の第一位に選ばれた美しい紅葉も堪能できる場所だ。8軒の宿はそれぞれ趣があり渓谷美と季節の移ろいを感じながらの入浴が可能だ。また3ケ所、日帰り入浴できる施設もあり、旅の途中でも立ち寄りたい。
      効能
      神経痛
      筋肉痛
      関節痛
      疲労回復
      冷え性
      五十肩
      打ち身
      etc
  • 下里瀬温泉
    長野県北安曇郡小谷村中小谷丙2504-9
    長野県北安曇郡小谷村にある温泉。国道148号線沿いにある「サンテインおたり」が一軒宿となっている。敷地内に湧く自家源泉は、湯ざわりの柔らかい美肌の湯のナトリウム炭酸水素塩・塩化物温泉。日帰り入浴も可能な浴場には、寝湯やジェットバス、サウナなども備えている。地元の山海の幸や手打ちそばが味わえるレストランも併設。日本百名山の雨飾山や、日本有数の高層湿原を有する「栂池自然園」などの豊かな自然に囲まれた立地で、秋の紅葉や冬のスキーなど、季節ごとに様々な楽しみ方が可能。宿の前からは上杉謙信ゆかりの「塩の道街道」も続いている。
      効能
      神経痛
      筋肉痛
      関節痛
      五十肩
      運動麻痺
      関節痛
      etc
  • 上諏訪温泉
    長野県諏訪市湖岸通りなど
    JR上諏訪駅から徒歩10分、新宿からも2時間30分ほどとアクセスの良さが魅力の温泉地。一日の湧出量は約15,000キロリットルと、豊富な湯量を誇る。かつて諏訪大社上社に暮らしていた女神様が、下社に移る時に零れた化粧水が起源とされ、このことから現在も「美肌の湯」として名を馳せる。諏訪湖の東岸に広がる温泉郷は、旅館やホテルの宿泊施設はもちろん、日帰り入浴施設や足湯も多い。諏訪湖SAに併設された「ハイウェイ温泉諏訪湖」は、全国で初めてサービスエリアに併設された温泉浴場だ。浴室から諏訪湖が一望でき、ドライブの疲れも癒せる温泉浴場として注目を集めている。
      効能
      神経痛
      筋肉痛
      関節痛
      疲労回復
      冷え性
      五十肩
      打ち身
      etc
  • 上林温泉
    長野県下高井郡山ノ内町平穏
    上信越高原国立公園の知友深部、志賀高原の山麓に佇む閑静な温泉地。夏目漱石や志賀直哉、斎藤茂吉、井上靖など、古くから多くの文人墨客が足を運んだ文化と芸術の里だ。モダンな空気の「仙壽閣」、俗塵を避けて仙境に身を置いて頂けるようにと名付けられた「塵表閣」をはじめ、それぞれに深い歴史を刻んだ旅館が点在している。世界で唯一、野生の猿が温泉に浸かった姿を見ることができる温泉地だ。地獄谷野猿公苑まで徒歩約1.6km、約30分ほどの散策路が通じており、研究者や写真家なども多く足を運んでいる。
      効能
      神経痛
      疲労回復
      打ち身
      くじき
      冷え性
      etc
  • 湯田中渋温泉郷
    長野県下高井郡山ノ内町平穏など
    開湯1350年を越える「湯田中渋温泉郷」は、湯田中・新湯田中・星川・穂波・安代と5つの地区があり、それぞれの地区に沢山の源泉がある。一つの源泉を分けているわけではないので、様々な温泉を楽しめるのも湯田中渋温泉の醍醐味だ。購入から半年間有効の「湯めぐり温泉手形」も販売されていて、1枚に付き3ケ所入浴可能になるお得な仕様となっている。温泉の鎮護のために浴場大湯の東方に弥勒石仏を建立したと伝えられる「弥勒石仏」は、疫病よけの神であり、火難・地震を鎮めてくれる神の「弥勒様」のご利益があるとされるので、是非お参りしたい。
      効能
      [上林温泉]神経痛
      疲労回復
      打ち身
      くじき
      冷え性\[地獄谷温泉]動脈硬化症
      高血圧症\[渋温泉]神経痛
      疲労回復
      etc
  • 角間温泉
    長野県下高井郡山ノ内町佐野
    角間川を望む高台に広がる閑静な温泉地で、昔の湯治場の情緒を色濃く残す風情ある街並みと、北信五岳を望む雄大なロケーションが魅力的だ。浄土真宗中興の祖として知られる蓮如上人によって発見されたと伝わる歴史の長い温泉地で、湯田中渋温泉郷の一つに数えられている。泉質は無色透明の塩化物泉並びに硫酸塩泉で、疲労回復や健康増進効果のほか、アトピー性皮膚炎や火傷、あせも等の皮膚疾患に優れた効きめがあると言われている。
      効能
      神経痛
      疲労回復
      打ち身
      くじき
      冷え性
      アトピー性皮膚炎
      etc
  • 姫川温泉
    長野県北安曇郡小谷村
    長野県北安曇郡小谷村と新潟県糸魚川市にある温泉。県境を流れる清流姫川の周辺に湧く秘湯で、泉質はナトリウム-塩化物・炭酸水素塩温泉と含硫黄-ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩温泉がある。長野県側には「ホテル白馬荘」と「湯の宿 朝日荘」の2つの温泉宿と立ち寄り湯「瘡の湯」が、新潟県側には「ホテル國富 翠泉閣」が位置している。この他にも、小谷村内には小谷温泉や下里瀬温泉、白馬乗鞍温泉など多くの秘湯が点在している。
      効能
      神経痛
      筋肉痛
      関節痛
      五十肩
      運動麻痺
      その他
      etc
  • 美ヶ原高原温泉
    長野県小県郡長和町和田5101-1
    八ヶ岳中信高原国定公園の北西部、美ヶ原高原に湧く温泉地で、御母家、湯の原、藤井などの温泉の総称。昭和58年(1983)に国民保養温泉地の指定を、昭和61年(1986)に国民保養温泉の選定を環境庁から受けた。弱アルカリ性低張性温泉の単純温泉で、泉温は40.5℃。歴史は遠く、日本最古の歴史書「日本書紀」に記されていたとされる。三十六歌仙の一人、源重之が湯の原を訪れた際に「いづる湯の わくに懸かれる白糸は くる人絶えぬものにぞありける」と温泉の賑わいを詠んだ。代々松本城主の庇護を受けてきた、信州を代表する温泉地だ。
      効能
      貧血
      神経痛
      神経症
      筋肉痛
      疲労回復
      冷え性等
      etc
  • 稲子湯温泉
    長野県南佐久郡小海町稲子1343
    標高1460mにある閑静な温泉宿「稲子湯温泉」は、豊かなオゾンと清々しい空気で癒される温泉だ。開湯100年を越える温泉は湯治場として、登山や観光の疲れを癒す場として続いてきた。泉質は二酸化炭素硫黄冷鉱泉で、効能は動脈硬化・高血圧・皮膚炎などとされており、疲労回復にも良い。また飲泉も可能で、源泉のため場から直接汲むことができる。北八ヶ岳の山麓に位置し、背の高い木々の根元がシダ植物と苔に覆われている、静かな水辺「みどり池」や、道中には天然記念物のヒカリゴケやカモシカ等、希少な動植物との出会いを期待できる山道「中山峠」等がある。
      効能
      胃腸病
      神経痛
      リウマチ
      etc