二人の息はぴったり!ミュージカル「マギ」-迷宮組曲- 宮島優心×猪野広樹 インタビュー

「週刊少年サンデー」にて連載され、累計発行部数2500万部超えの大高忍による人気漫画「マギ」が初のミュージカル化!公演情報が解禁となるや否や話題を集めた、ミュージカル「マギ」-迷宮組曲- が、2022年6月、東京と大阪にて上演されます。こちらの記事では、アラジン役の宮島さんとアリババ・サルージャ役の猪野さんに、公演にかける意気込みや稽古の様子などについてお話を伺いました。お二人からのプレゼントもありますので、ぜひ最後までご覧ください!
CONTENTS
-
インタビュー
-
公演概要
-
プレゼント情報
-
インタビュー
――まずは出演が決まられた時のお気持ちから教えてください。
宮島「最初にお話をいただいた時、僕は仕事で韓国にいたんです。仕事が朝の6時くらいに終わって帰るという生活が続いていて、そこで「アラジン役でというお話がきています」と電話をいただいて。もうこれは夢なのかな、現実なのかなって(笑) とても嬉しくて、ぜひお願いしますと答えました」
猪野「最初にお話をいただいた時の僕の第一声は、「若い!」でした(笑) でも10代とかの若い役をできるのも若いうちだけですし、これはもう挑戦しようと思いましたね」
――ファンの方、周囲の方からの反響はいかがでしたか。
宮島「すごかったです。マギの人気は知っていたつもりだったのですが、その想像をはるかに超えるというか。楽しみにしていますというお言葉をいただいて、実感が湧き上がってきました。この盛り上がりに応えよう、皆さんの期待を超えられるようなアラジンを演じたいと思いました」
猪野「ファンの方からも役者仲間からも、みんなの青春時代、学生時代に読んでいたという反応をいただいて。その作品に、そしてまさかミュージカル作品に(猪野さんが)出るなんてという驚きだとか、楽しみにしていますという反応もいただきまして。これまでやってこなかったことですから、期待に応えなければと思いました」――原作で一番惹かれるところはどこでしょうか。
宮島「登場人物の熱さですね。あと、僕が演じるアラジンは無邪気さもあるんですけれど、人の心をくみ取れる大人な面も持っています。お姉さんが好きだったりもしますし(笑) そのギャップがアラジンの魅力の一つかなと」」
――猪野さんはアリババ・サルージャに対して、どんな印象を抱いてらっしゃいますか。
猪野「いろいろと自分の中だけで抱えてしまう面もあるのかなと感じています。そこは自分自身と被るところを感じますね。周囲に相談すればいいのに相談しなかったり……僕の場合はそれが反骨心であったり向上心であったりに結び付くんですが、彼の場合は、もっと複雑ですよね、王政のことであったり。明るい面と自分の中で抱える面と、いろいろな側面がある印象ですね。まあ僕もアリババ君もいい人のはずです(笑)」
宮島「ハハハ。本当、似ているなって思います。今みたいに、笑いをかっさらっていくところとか」
猪野「かっさらってる?!」
宮島「はい(笑) 猪野さんの演劇がすごくお好きなところとかは、アリババのダンジョンに対する熱に似ているなとも思いますし。僕が言うのもおこがましいですけれど、すごいなあって思います」
――宮島さんはアラジンと自分のここが似ているなと感じるところはありますか。
宮島「うーん。スイカが好きなところですかね(笑) もうすぐ夏なので楽しみです」
――猪野さんからご覧になってはいかがでしょうか。
猪野「もうぴったりだと思います。いないと思うんですよ、優心みたいな人って。純粋無垢で、優しくて。自分のポテンシャルをきちんと知っているし、やりたいことがしっかりとある気がしていて。よく優心を見つけたな、と。こんな心が綺麗な人をよく見つけたなと思います」
宮島「ありがとうございます。外見だけじゃなく、内面のことも見てくださっているのが本当に嬉しくて。あと、優心って呼んでくださるのもすごい嬉しいんですよ。呼び捨てで呼んでくださる距離感がすごく嬉しい」
猪野「僕、人と初対面の時って、大体構えてしまうんですね。でも優心は構えなくて大丈夫な人でした。これはなかなかないことで、優心の良さだなあって思いますね。すっと引き込まれていくような人で、そこはアラジンとの共通点でもあるんじゃないかな」
――ドキュメンタリー映像について聞かせてください。吉谷さんとのお稽古はいかがですか。
宮島「とにかく楽しいです。台本の読み解き方などを教えてくださるんですが、自分の考えがどんどん広がっていく、視界が開かれていく感じがして、とても楽しいです。新しいものが、次から次へと自分の中に降ってくるみたい。この人はこういう考えを持っているんだ、あるいはこうも考えているかもしれないっていうのが、吉谷さんのご指導によって視点が増えていく感じがしています。100パーセントの本音を言えば壁しかないですけれど、新しいことに挑戦できるのは楽しいですね」
――猪野さんは吉谷さんとは6年ぶりのお仕事となりますね。
猪野「吉谷さんは絵作りが綺麗な印象があって。僕の勝手な印象なんですけれど、シンメトリーがお好きなのかなって思っていて。引きの絵、全体の絵がとても綺麗なんですよね。もちろんそれは6年前の印象なので、変化されたりしている部分もあると思いますので、一緒にお仕事できるのが、とにかく楽しみです。役者というのは演出家によって生かされたり殺されたりもしますから、吉谷さんとしっかりコミュニケーションを取ってやっていきたいです」
――歌のお稽古はいかがですか。
猪野「壁、壁、壁!(一同笑) でも昨日、一つ壁を破れたんですよ。こう、声が頭を抜けていくという……」
宮島「わかります、わかります」
猪野「身体の芯を通って、頭の上に声がポーンと抜けていくイメージですかねって先生に伺ったら、そうだね、って。響かせ方というか、何か一つ大きなものを掴んだ気がして嬉しかったです。そこは、歌に挑戦してみて分かったことですね」
宮島「難しいですよね」
猪野「うん。ただこれって、実はお芝居で使っていたんですよ。歌と芝居で通じるものがあったなと気づいて。点と点だったものが、線で繋がった感じが昨日はありました」
――宮島さんは歌のお稽古はいかがですか。
宮島「先生との初めてのボーカルトレーニングの時、僕のクセを全て指摘いただいたんです。すごいって思いました。ロングブレス系は苦手でしょうとか……ずっと自分でも直さなければと思っていたけれど、直せずにいたところを指摘いただいたので、これは一から頑張りたいと思いました」
――すごくストイックですね。
猪野「21歳ですよ、なかなかいないですよね。本当に真面目で、一緒にいて心が洗われるし、自分も頑張ろうと思えるんですよ」
宮島「ありがとうございます」――皆さんとのお稽古に向けて、一番楽しみにしていることは何ですか。
宮島「稽古の空気感がすごく楽しみですね。一日何時間も一緒にいますよね。共演者の方とお話しする時間などもあるのかなとか、そういった合間の時間も含めて、稽古場が楽しみです」
猪野「アンサンブルの方達のコーラスを聴くのが楽しみです。僕は、ただただ聴いていたい(笑) どんな音圧で来るんだろうとか、音というものにすごく気を使って日々を送るようになっているので、すごく楽しみです」
――原作にちなんで、お二人の今後の夢を教えてください。
宮島「何十年かかってもいいから、僕は歌で東京ドームに立ってみたいです。夢はたくさんありますけれど、直近の夢は、このミュージカルを成功させること。来てくださった方達の心が温まるような舞台を届けること、素敵なものを届けることが夢ですね」
猪野「ここから10年かけて、最強になりたいと思っています。40歳になった時、技術力も個性も、何もかも最強になっていたいです。今はそれに向けて少しずつ準備を始めているところですね。一人芝居もいつかやってみたいですねえ、すごくやりたい。先日、小林賢太郎さんの一人芝居「うるう」を鑑賞したんですが、とんでもなかったです。圧倒されました。あそこまでいけないにせよ挑戦してみたいですし、演出もやってみたいですね。クリエイター側もやってみたい……まだまだやりたいことがたくさんあります。」
――ありがとうございました。最後に、楽しみにしている皆様へのメッセージをお願いします。
宮島「このコロナ禍で、大変な思いをしている方もすごく多いと思います。そんな方達の心を温められるような作品を作り上げられたらと思いますので、ぜひ観に来てください。お待ちしています」
猪野「マギの世界観は、イメージしやすい世界観だと思います。その期待を上回る、まるで本当に砂漠に紛れ込んでしまったんじゃないかと錯覚するような、ワクワクする作品にしたいです。精いっぱい頑張りますので、楽しみにしていてください」
宮島優心スタイリスト:小林洋治郎(Yolken)/猪野広樹スタイリスト:吉田ナオキ
ヘアメイク:中島愛貴(do:t) -
公演概要
■公演日程
東京公演:2022年6月3日(金)-6月12日(日) 天王洲 銀河劇場
大阪公演:2022年6月18日(土)-6月19日(日) 森ノ宮ピロティホール
■出演者・スタッフ
原作:大高忍「マギ」(小学館「少年サンデーコミックス」刊)
脚本・作詞:浅井さやか
演出:吉谷晃太朗
音楽:かみむら周平
振付:MAMORU
主催:ミュージカル「マギ」製作委員会
出演者:
アラジン:宮島優心(ORβIT)、アリババ・サルージャ:猪野広樹、モルジアナ:岡田奈々
ブーデル:長友光弘(響)、ババ様(チャガン・シャマン):杉本美保、ゴルタス:小野塚渉悟、練白瑛:田中志奈、ジュダル:手島章斗(SOLIDEMO)/カシム:廣瀬大介/ジャミル:川久保拓司
ウーゴくん:森川智之(声の出演)
■チケット:S席¥10,900(税込)/A席9,900円(税込)全席指定
一般発売 5/8(日)10:00~
チケットぴあ:https://w.pia.jp/t/magi/
ローソンチケット:https://l-tike.com/musical-magi/
イープラス:https://eplus.jp/magi/
■公式HP:https://www.musical-magi.com
■公式Twitter:@musical_magi
©大高忍・小学館/ミュージカル「マギ」製作委員会 -
プレゼント情報
ここまでご覧いただきまして、ありがとうございました!宮島さん、猪野さんから読者の皆様へサイン色紙をいただきましたので2名様にプレゼントします。応募方法は、NAVITIMEアニメアカウントのフォロー&リツイートです。奮ってご応募ください!
■応募期間:2022年5月18日(水)~2022年5月31日(火)23:59まで
■応募方法:
①NAVITIMEアニメアカウントをフォロー
②NAVITIMEアニメの当該ツイート(プレゼントキャンペーン告知)をリツイート
また、記事の感想を添えてキャンペーンツイートを引用RTしていただけると、当選確率がアップします!ぜひご参加ください。
※当選者の方には、2022年6月7日(火)までにDMにて、ご連絡させていただきます。
【関連記事】
ナビタイムがお送りする「アニメスポット特集」では、アニメやゲーム、2.5次元舞台・ミュージカルをはじめとしたイベント情報を紹介しています。
■新着記事
■アニメスポット特集
全国
|