北薩摩の温泉/ホテルスポット一覧
エリア
-
- SPA HOTEL YUTTARIKAN(スパ ホテル ユッタリカン)
- 宿泊/温泉
- 鹿児島県薩摩川内市東郷町斧渕1940-1
- 雄大な川内川を抱く美しい景観とまごころのおもてなしに出迎えられる宿泊施設。温泉館「天神の湯」には和と洋のゆったりした浴場をはじめ、木の香り漂う貸切内風呂がある。神経痛、リウマチなどに効能があるナトリウム炭酸水素塩泉で、すべて源泉かけ流し。サウナや歩行浴など多機能風呂だけでなく、リラクゼーションサロンやトレーニングジムが充実。レストラン「うめの里」でいただける懐石料理も人気。
-
- さつま町健康ふれあいセンターあびーる館
- 宿泊/温泉
- 鹿児島県薩摩郡さつま町神子228-7
- 国内でも屈指のゲンジボタル生息地、川内川の上流に位置する温泉施設。15種類のお風呂と食事処を完備している。人気の天然温泉は体の芯から温まると評判の単純アルカリ泉。日替わりで男女を入れ替える和風浴と洋風浴のほか、露天風呂やジャグジー、釜風呂や歩行浴などを備えている。和風料理「寿白」では板長自慢の会席料理をいただくことが可能だ。一品メニューから御膳まで豊富に取り揃えているため、様々なシーンで利用することができる。
-
- 長島温泉センター 椿の湯
- 宿泊/温泉
- 鹿児島県出水郡長島町指江1553
- 「癒しの宿 サンセット長島」が運営する日帰り入浴施設。泉質は炭酸水素塩泉で、神経痛や筋肉痛に効果があるとされる。施設は海岸沿いにあり、露天風呂からは、東シナ海が一望できる。時間帯によっては夕日の沈む風景も楽しむことができる。浴槽は、男女別の大浴場がメイン。家族風呂を利用することもできる。
-
- 太陽の里 温泉センター東泉望
- 宿泊/温泉
- 鹿児島県出水郡長島町鷹巣333-32
- アウトドアレジャー施設「太陽の里」内の温泉施設。大浴場は、和風と洋風の2種類があり、日替わりで男風呂と女風呂が入れ替わる。高台に位置しており、大浴場の大きな窓からは、真下に伊唐大橋、遠くには雲仙と八代海に浮かぶ島々を眺めることができる。通常の大きな湯舟のほか、サウナ、リラックス浴設備あり。少人数で気兼ねなく使える、貸し切り家族風呂もある。
-
- 温泉センターもみじ
- 宿泊/温泉
- 鹿児島県出水市高尾野町大久保634
- 肥薩おれんじ鉄道高尾野駅から県道374号線を東に進んだ高尾野川沿いにある日帰り温泉。大浴場には白湯の浴槽やサウナの他ジェットバスや歩行湯、気泡湯、低周波風呂など多彩なお風呂が並ぶ。また露天風呂には日本庭園があり、ゆっくりと日々の疲れを癒すことができる。また入浴料がリーズナブルなのも特徴。家族みんなでお風呂に入って食事をしても安く済ませられるので観光客だけでなく地元の人からも愛されている。
-
- 全室源泉掛け流し温泉付離れの旅館 四季の杜 紫尾庵
-
4.529件の口コミ
- 宿泊/温泉
- 鹿児島県薩摩郡さつま町紫尾1663
- 当館はわずか8室の客室温泉付離れの宿。個室御食事処なので気兼ねすることなく贅沢なひとときを心ゆくまでお過ごしください。
-
かねてから行きたかった宿。ようやく訪問できました。新幹線で出水駅到着後、バスで最寄りの停留所で降りたら、スタッフの方が迎えに来てくださっていました。道中、紫尾温泉の歴史などを話しているとお宿へ。お宿全体が里山のような趣に感嘆の声をあげました。全8室露天風呂付で離れに似たようなお部屋でした。山奥のお宿ですが、アメニティは揃っており、こもれる宿という感じです。姉妹館の紫尾荘の大浴場に入れるということで...
-
- ホテルウィングインターナショナル出水
-
4.099件の口コミ
- 宿泊/温泉
- 鹿児島県出水市昭和町48-5
- JR出水駅より徒歩1分★北薩地区の拠点として便利な立地!大型車もOKの平面駐車場完備
-
フロントスタッフが親切で夕食の予約をしてくれました。部屋も改装されていてよかったです。部屋のテレビでyoutube見れます。朝食も6時から開いているので朝出発も問題ない。
-
- 宮之城温泉 旅館玉之湯
-
4.58件の口コミ
- 宿泊/温泉
- 鹿児島県薩摩郡さつま町湯田1366-42
- ≪美肌の湯部門≫県内第一位鹿児島温泉総選挙温泉ソムリエ選出トリプル美人泉でお待ちいたします。
-
化粧水が不要なくらい湯上がりは肌がツルツルになります。24時間可なので気兼ねなく何回も入りました。 食事も細かな配慮がされていてとてもおいしい。お部屋は清潔で広くてリラックルできます。川面には水鳥、木々には野鳥がさえずっています。 フロントのご主人がパソコンに集中され、反応がとても鈍いのだけが残念。
-
- 紫尾温泉 旅籠しび荘
-
4.523件の口コミ
- 宿泊/温泉
- 鹿児島県薩摩郡さつま町紫尾2168
- 【とろりと肌にまとわりつくような、美肌の湯】異なる2つの源泉を入り比べ♪コスパ◎のお食事は★クチコミ4.7★!
-
鹿児島空港からは遠くないが何も無いところにある温泉。 でも離れに庭が見える風呂がついており、1日中温泉が湧いている。部屋の前には竹林。夜になると前庭に蛍が! 本館にはレトロなエメラルドグリーンの内風呂と小さな露天風呂あり。 お食事も新鮮な魚料理食べられる。焼酎の種類も多い、さすが鹿児島! 朝食に洋食を選んだら、オムレツにベーコン、湯豆腐とボリュームたっぷり。パンの種類、野菜とかを増やして、メインは...
-
- 東横INN薩摩川内駅東口
-
4.037件の口コミ
- 宿泊/温泉
- 鹿児島県薩摩川内市平佐1丁目15番
- 鹿児島川内駅東口から徒歩1分
-
この日の私たちの宿泊先は、東横INN薩摩川内駅東口。その名が示すとおり、薩摩川内駅東口にあり、駅まで徒歩1分という近さです。 薩摩川内駅は新幹線の停車駅で、新幹線開業に合わせてつくられたような、新しい駅です。こちらの東横インも、新しい駅の開業に合わせて進出したと思われる新しいホテルでした。東横インクオリティがしっかりしていて、簡素ではありますが、明るくきれいで、快適な過ごすことができました。
-
- ホテルルートイン薩摩川内
-
4.036件の口コミ
- 宿泊/温泉
- 鹿児島県薩摩川内市西向田町1-7
- ■無料駐車場100台■バイキング朝食無料サービス■大浴場完備■WOWOW無料視聴可■平日夕食レストラン営業
-
薩摩川内駅から駅前どおりぶらぶら歩いてちょうど良い距離。日曜日泊のため呑み屋は期待してませんでしたが、小ぢんまりとした街中にあります。バイキングの鶏飯はダシ味も絶妙で鶏肉の味も濃く、朝からしっかり美味しく召し上がれました。
-
- 紫尾湯の宿 くすのき
-
4.016件の口コミ
- 宿泊/温泉
- 鹿児島県薩摩郡さつま町紫尾2145-1
- 【日本100名湯】自家源泉かけ流し100%が自慢!美肌効果や健康を整える成分が豊富に含まれた、神の湯紫尾温泉。
-
前回くすのき荘に宿泊するも温泉は最高だが、宿としては満足できなかったので、日帰り温泉として利用。ここの温泉の良いところは小さいながらも露天があることで、ぬるめの湯で長時間入浴できる。日帰り入浴は12時から4時ぐらいまで。それ以降は宿泊者のみ。12時には開場を待つリピーターの鹿児島県人が何組もいた。皆口を揃えて、肌にも体にもよい最高の湯と話す。アルカリで無色透明だが硫黄臭もする。硫黄の温泉が好きで...
-
- ロイヤルイン ステーションプラザ
-
4.024件の口コミ
- 宿泊/温泉
- 鹿児島県出水市昭和町57-30
- 鶴の町、出水へようこそ!出水駅がすぐ目の前。ビジネスはもちろん、レジャーに観光にご利用下さい。
-
出水駅西口すぐにある安価で泊まれるビジネスホテル。部屋はじゅうぶんな広さで清潔に感じました。朝食は利用しませんでしたが、無料とのこと。フロントの対応はスタッフによってムラがある印象でしたが、レンタサイクルもあり出水市内を広くまわりたかったのでとても助かりました。
-
- 湯川内温泉 かじか荘
-
4.518件の口コミ
- 宿泊/温泉
- 鹿児島県出水市武本2060
- 1754年開湯!薩摩藩島津家御用達の温泉として始まり、現在に至ります。足元湧出の「極上のぬる湯」をご堪能下さい。
-
日帰り入浴で3年ぶりに訪れました。先に赤い鳥居上の「上の湯」へ、湯舟の底の岩、玉石の間から湧出する温泉で時々気泡がぷくぷくと浮いてくる清浄な極上の湯です。わずかに硫黄臭を感じる単純温泉で口に含むと少し甘味を感じました。九州豪雨で被災されたようですがご苦労の末「上の湯」も復活され、岩、玉石がきれいな湯舟でありがたく極楽気分で38度ほどのぬる湯を独泉で長湯しました。浴後はポカポカになりました。次に「下...
-
- ホテル グリーンヒル<鹿児島県>
-
3.513件の口コミ
- 宿泊/温泉
- 鹿児島県薩摩川内市樋脇町市比野250
- 薩摩藩主、島津光久公が「天下の名泉」と称賛した市比野温泉にあるリゾートホテル。客室からは併設するゴルフコースを眺められる
-
鹿児島空港よりバスでホテルにいったが途中の景色もよく快適だった。ホテルにはゴルフ場もあり、景色も良く最高だった。
-
-
-
-
-
- ホテルこしきしま親和館<甑島・下甑島>
-
4.07件の口コミ
- 宿泊/温泉
- 鹿児島県薩摩川内市下甑町長浜1233-3
- 東シナ海に浮かぶ秘境の島・甑島大自然と満天の星空を眺め、四季折々の新鮮な海の幸を楽しんでください。
-
某団体旅行で1泊しました。下甑島では唯一のホテルなので一番大きな宿泊施設になります。(上甑島には島で一番大きなホテルがあります) 長浜港には送迎バスでお迎えに来てもらい、ホテルでレンタカーを借りて島内を巡りました。特別に見学させてもらった航空自衛隊...
鹿児島の主要エリア

頻繁に噴火活動をしている「桜島」や「霧島山」がある自然豊かな鹿児島県は、「鹿児島空港」が三大都市圏と直行便でつながっており、東京からは飛行機で約2時間ほどで着きます。 鹿児島県は、605もある島を有する豊富な自然環境が魅力の県です。島には、世界遺産に登録されている屋久島や、マングローブが生息する奄美大島、ケイビングの聖地と言われている沖永良部島など、魅力のある場所がたくさんあります。 内陸には、ロケット発射場である「種子島宇宙センター」があり、豊かな自然だけでなく知的好奇心をくすぐるスポットもあります。 コンビニなどでも見かけるアイスの「しろくま」は鹿児島県発祥のスイーツで、県内にはさまざまなお店があります。本場のしろくまは、山盛りのかき氷にたくさんのフルーツが乗っている絶品スイーツです。また、豚骨ベースの鹿児島ラーメンや、鶏肉を使ったみそ汁のさつま汁なども鹿児島ならではのおすすめグルメです。