鹿児島の○○の森/里、ふるさと村/自然の家等スポット一覧
エリア
-
-
○○の森/里、ふるさと村/自然の家等
-
○○の森/里、ふるさと村/自然の家等
カテゴリ
-
- 奄美自然観察の森
-
4.031件の口コミ
- 旅行/観光
- 鹿児島県大島郡龍郷町龍郷1233-3
- 奄美大島の貴重な自然を間近で観察できる。広い園内には遊歩道が整備されており、奄美大島固有の動植物を観察しながらゆったりと散策が楽しめる。一番高い展望台「ドラゴン砦」からは龍郷湾の美しい景色を一望でき、天候に恵まれた日には喜界島から湯湾岳まで見渡すことができる。バードウォッチングのメッカとしても有名で、一年を通して世界中から多くの野鳥ファンが訪れる。
-
奄美の森の中を散策して自然を楽しめます。展望デッキからは半島と海がきれいに眺められ爽快な気分に。ただ、現在は散策路の工事のため立ち入りできないところもあり、また管理施設では展示もあったようですが、今は暗く何も見れず。化粧室と自動販売機は利用でき便利です。この施設で園内の案内図ももらえますが、ラフな絵地図であまり役に立たず。園の入り口に掲示されている案内図のほうがまだわかりやすい。工事も行っています...
-
- なかたねふれあいの里
- 旅行/観光
- 鹿児島県熊毛郡中種子町野間5979
- 里山の風景に包まれたロッジ型の宿泊施設。種子中央運動公園の向かいに8畳2間を1棟、6畳2間を2棟の計3棟を備えている。どの棟も冷暖房のほか自炊施設やお風呂、洗濯乾燥機を完備しており、家族や団体での利用に最適だ。隣接する「黒糖伝承館」では、原料のサトウキビを持参し、サトウキビから黒糖を作る昔ながらの工程を体験することもできる(要予約)。営業期間はサトウキビ収穫時期の12月から3月にかけて。
-
- 十曽青少年旅行村
- 宿泊/温泉
- 鹿児島県伊佐市大口小木原688
-
- レジャーランド太陽の里
- 宿泊/温泉
- 鹿児島県出水郡長島町鷹巣333-32
-
- 長島町青少年旅行村
- 旅行/観光
- 鹿児島県出水郡長島町蔵之元838
-
- 休暇村 指宿
- 旅行/観光
- 鹿児島県指宿市東方10445
-
- 喜界町自然休養村管理センター
- 旅行/観光
- 鹿児島県大島郡喜界町湾565-2
-
- 知名町自然休養村
- 旅行/観光
- 鹿児島県大島郡知名町芦清良1515-1
-
- 花瀬自然レクリエーション村
- 旅行/観光
- 鹿児島県肝属郡錦江町田代川原4125-2
-
- 十曾渓谷
- 旅行/観光
- 鹿児島県伊佐市大口小木原
-
- 屋久杉林
- 旅行/観光
- 鹿児島県熊毛郡屋久島町安房国有林内
鹿児島の主要エリア

頻繁に噴火活動をしている「桜島」や「霧島山」がある自然豊かな鹿児島県は、「鹿児島空港」が三大都市圏と直行便でつながっており、東京からは飛行機で約2時間ほどで着きます。 鹿児島県は、605もある島を有する豊富な自然環境が魅力の県です。島には、世界遺産に登録されている屋久島や、マングローブが生息する奄美大島、ケイビングの聖地と言われている沖永良部島など、魅力のある場所がたくさんあります。 内陸には、ロケット発射場である「種子島宇宙センター」があり、豊かな自然だけでなく知的好奇心をくすぐるスポットもあります。 コンビニなどでも見かけるアイスの「しろくま」は鹿児島県発祥のスイーツで、県内にはさまざまなお店があります。本場のしろくまは、山盛りのかき氷にたくさんのフルーツが乗っている絶品スイーツです。また、豚骨ベースの鹿児島ラーメンや、鶏肉を使ったみそ汁のさつま汁なども鹿児島ならではのおすすめグルメです。