鹿児島の旅行/観光スポット一覧

  • 雄川の滝
    旅行/観光
    鹿児島県肝属郡南大隅町根占
    鹿児島県南大隅町の雄川の滝は、落差46m、幅60mの滝で、柱状節理の岸壁とエメラルドグリーンの滝壺が特徴である。2018年(平成30)のNHK大河ドラマ『西郷どん』のオープニング映像に登場し、注目されたが、以前は地元の人すら訪れない秘境だった。遊歩道が整備されているが、アップダウンが激しいため、歩きやすい靴が必要である。
  • 道の駅 すえよし
    rating-image
    4.0
    26件の口コミ
    交通
    鹿児島県曽於市末吉町深川11051-1
    東九州自動車道末吉財部ICから車で5分のところにある、地元産の品を多数取り揃えた道の駅。四季祭市場では、採れたての地元農産物や特産品の直売コーナーがあり、特に末吉の特産品である柚子を使った加工品が人気。その他にはレストラン、展示室兼多目的ホール、体験加工室があり、中でもかごしま地産地消推進店にも登録されたレストランはランチには行列ができるほど。ランチはバイキング形式となっており、地元産の材料を使った和洋中バラエティにとんだ料理を好きなだけ味わうことができる。

    国道10号沿い下り方面の道の駅。道路脇の巨大な和牛のモニュメントにモウビックリ。隣にはSOU!モォ-ッと幸せになる鐘とイミフな飾り物に突っ込み所満載で笑えます。コロナ対策として鐘を鳴らすのは自重された方が良いでしょう。

  • 屋久島
    旅行/観光
    鹿児島県熊毛郡屋久島町
    推定樹齢2000年-7200年といわれる縄文杉をはじめ、ここでしか出合えない絶景が多く存在する屋久島。アクティビティも充実しており、五感を使って自然を楽しめる。
  • 鹿児島県立博物館
    rating-image
    4.0
    46件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    鹿児島県鹿児島市城山町1-1
    歴史ある自然史系博物館で、桜島大正噴火の記録を残すために設置されたのがはじまり。本館は飼育動物および企画展会場になっている1階、南北600kmに渡る鹿児島の自然に触れられる2階、自然を活かした鹿児島の産業を3D劇場などで学べる3階から成る。別館の宝山ホール4階には、プラネタリウムや様々な恐竜の実物全身骨格標本、そしてアンモナイトなどの化石も展示されている。

    鹿児島市電の天文館通電停から徒歩7分ほど。 入館無料。レトロなデザインの本館は県立図書館として1927年に建てられたもので国登録有形文化財。1980年から博物館として利用されている。展示は鹿児島の動植物と地形・地質がメイン。3Dシアター「昆虫図鑑」(上映時間6分)は子供が喜ぶかもしれません。

  • 知覧武家屋敷庭園
    旅行/観光
    鹿児島県南九州市知覧町郡13731-1
    「薩摩の小京都」と称される、折れ曲がった本馬場通りに沿って石垣と生垣が連なり、町全体がまるで箱庭のように美しい武家屋敷群である。広い地区内には七つの庭園があり、森重堅邸庭園のみ池泉式で、他はすべて、水がなく石や砂などで山水の風景を表す枯山水式。琉球や中国の庭園文化の影響も伺え、国の名勝に指定されている。
  • 油井岳・高知山展望台
    rating-image
    4.0
    44件の口コミ
    旅行/観光
    鹿児島県大島郡瀬戸内町
    標高約415mにある展望台。古仁屋の市街地が足元に広がっており、「大島海峡」「加計呂麻島」などの景色を望むことができる。また、美しい夕焼けを見られることで知られ、夕方に訪れる観光客も多い。駐車場も完備されており、展望台までは緑豊かな自然に囲まれた遊歩道が整備されている。

    古仁屋の街並みを見下ろす展望台です。国道58号から外れ、車で15分ほど山道を登っていくと着きます。展望台からは大島海峡や加計呂麻島、請島や与路島まで眺めあることができます。まさに多島美を実感できる場所です。そして、この展望台は夕日スポットとして有名です。訪れた日は雲がかかっていて完璧な夕日を見ることができませんでした。それでも、夕日に照らされた奄美諸島を眺めることができて満足です!

  • 池田湖
    旅行/観光
    鹿児島県指宿市池田
    周囲15km、最大水深233mという九州最大のカルデラ湖である。蒼く澄んだ湖面が印象的で、湖畔には四季折々に咲く花々が植えられており美しい。特に1月に満開を迎える菜の花は圧巻。また体長2m、胴回り50cmの大うなぎが生息しており、幻の怪獣「イッシー」の湖としても有名。
  • サザンクロスセンター
    rating-image
    4.0
    56件の口コミ
    旅行/観光
    鹿児島県大島郡与論町立長3313
    与論町立長、与論島をはじめとした奄美群島の歴史や自然、暮らしを知ることができる資料館。島で最も高い最上階の5階・展望室では、周辺を360度、天気の良い日には沖縄北部や近隣の島々まで見渡すことができる。1階から4階まではそれぞれ海や暮らしなど、テーマごとの展示が楽しめる。与論島出身の画家・池田政敏氏の絵画や、与論を愛した森瑤子さんの遺品や映画で使用した自転車も展示。与論の特産品や方言の紹介もあり、楽しく見学できる。

    島の高台に位置しているので、建物の最上階に昇れば東西南北すべてが眺められ、島の全貌を手に取れます。 また、館内には、与論島の成り立ちや戦争、独自の民族文化まで学べます。 より与論島が愛しくなります!

  • ミュージアム知覧
    rating-image
    3.0
    17件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    鹿児島県南九州市知覧町郡17880
    「交錯する文化の波」がテーマとなっている歴史資料館。「琉球」と「大和」の文化が交錯した知覧の歴史や文化について、資料展示やシアターなどで学ぶことができる。そのほか、薩摩の「かくれ念仏」や「武家屋敷」「知覧城跡」についても詳しく紹介している。また近隣には、「知覧特攻平和会館」もあり共通入場券も利用することができる。

    知覧特攻平和会館を出た私たちは、その西隣にあったこちらの施設、ミュージアム知覧に入って見ました。 平和会館やその前庭の像など、特攻関連の施設を見てきたので、こちらのミュージアムもそうだろうと思って何気なく入って見たのですが、違っていました。 こちらのミュージアムは、「交錯する文化の波」をテーマに、南九州を紹介する施設でした。音や映像で楽しむシアターがあり、南九州市の武家屋敷や知覧城跡、薩摩の...

  • 屋久島環境文化村センター
    rating-image
    4.0
    53件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    鹿児島県熊毛郡屋久島町宮之浦823-1
    鹿児島県熊毛郡屋久島町にある科学施設で、屋久島の自然や文化に関する情報の提供・案内・交流を行っている。館内では、屋久島の自然をダイナミックに映し出した大型映像ホールをはじめ、模型やパネルなどの展示資料で屋久島の自然を紹介している。また、宮之浦港を望む喫茶コーナーやお土産を販売している物産館も併設している。

    高速船やフェリーが発着する屋久島の宮之浦港。その港に面して、屋久島環境文化村センターがありました。 館内には、屋久島についての展示がなされています。有料ゾーンになりますが、大型映像ホールでは毎時1回、屋久島の自然を紹介した迫力ある映像が上映されていました。私たちがこの施設を訪れた日は雨で、予定していたトレッキングは翌日に変更してこちらを訪れたんですが、この映像で、屋久島を深く知ることができてよ...

  • 道の駅 霧島
    交通
    鹿児島県霧島市霧島田口2583-22
    標高670mもの高さに位置しており、周囲を一望することができる道の駅。ほっと霧島館には名物使ったレストランがあり、黒豚トンカツやカツカレー、黒豚しゃぶ鍋定食が楽しめる。併設する販売所では、黒豚味噌、ブルーベリージュース、薩摩錫器などの特産品が販売されている。隣接する敷地には、自然を利用した広いレジャーランド「キリシマ神話の里公園」があり、遊覧リフトなどの体験型レジャーが楽しめる。
  • 磯工芸館
    rating-image
    4.0
    26件の口コミ
    旅行/観光
    鹿児島県鹿児島市吉野町9688-24
    薩摩切子の工場に隣接するギャラリー兼ショップで、鹿児島県鹿児島市にある。厚いガラス生地を深く削ってつくる「ぼかし」が特徴の薩摩切子は、繊細な模様と色ガラスの美しさが見事な伝統工芸品。明治時代初期に一度途絶えた技術が昭和60年(1985)からの復興事業で復元され、再び薩摩切子が製造されるようになった。館内では食器やインテリア雑貨、お土産物などが購入できるほか、制作風景の見学もできる。国登録有形文化財に指定されているレトロな洋風の建物も必見。

    スタバの隣に存在するのは鹿児島へ訪れる度に分かる存在感ある建物です。 中には薩摩切子の名工から若手の新作まで、製品が並びます。 その中に薩摩ボタン作家『薩摩志史』さんの作品を発見しました。 人気ある作家さんの為、ご本人のサイトでは完売であった作品が複数ありました。 垂水市の工房まで行くことなく購入でき、大変嬉しかったです。 数年間かけて探していたので、ご縁に感謝します。

  • 道の駅 たるみず 湯っ足り館
    交通
    鹿児島県垂水市牛根麓1038-1
    絶景と温泉を楽しめる道の駅。足湯に浸かりながら、錦江湾に浮かぶ桜島や遠く霧島連山を眺めることができる。特産品を多数取り扱った売店の他に、珍しい天然ラドン温泉をかけ流しで楽しめる温泉館もある。海を望めるレストランからは、運が良ければイルカの姿を見ることも。オススメは名産であるブリや、カンパチを使った海鮮丼。旨味が強くしっかりとした歯ごたえの刺し身がたっぷりと乗った海鮮丼は大満足の一品。
  • 道の駅 きんぽう木花館
    rating-image
    3.5
    13件の口コミ
    交通
    鹿児島県南さつま市金峰町池辺1383
    金峰町の国道270号線沿いにある道の駅。物産館では超早生米として知られる金峰コシヒカリをはじめとする地元の特産品や弁当、とれたて野菜が購入可能。併設のレストランは約80席のひろびろとした店内となっており、地元産のそば粉を使用したそば等を食べることができる。また予約が必要だが施設内でそば打ち体験ができる。作ったそばはその場で食べられるが、持ち帰りも可能。

    南さつま市にある道の駅です。農業の町で米と蕎麦が特産とのことで蕎麦打ちを見ながら飲食できるレストランがありました。お土産で買った真っ黒な蕎麦の蜂蜜は独特な酸味がある複雑な味わいで個人的にはとても美味しかったです。その味から買う人が少ないのか、買おうとしたらお店の方が味見させてくれました。

  • 忠元公園
    旅行/観光
    鹿児島県伊佐市原田2484-193
    鹿児島県伊佐市、市街地を見渡せる小高い丘にある公園。2kmに及ぶ園内の桜並木や千本桜が有名で、平成2年(1990)に「日本桜の名所百選」に選定された。桜の見頃には千を越える提灯でライトアップされ、昼はもちろん美しい夜桜も楽しめる。広々とした芝生広場やチビッコ広場、遊歩道なども整備されており、年間を通して多くの人々で賑わう。公園内には島津家随一の武将新納武蔵守忠元を祀る忠元神社や忠元公の歌碑が建立されている。
  • 道の駅 樋脇
    rating-image
    3.5
    13件の口コミ
    交通
    鹿児島県薩摩川内市樋脇町市比野156
    JR「川内駅」より車で約15分の道の駅。天下の名泉と名高い市比野温泉の入り口に位置している。駅内には観光案内所と無料の足湯が設けられているので、旅の疲れを癒すのに最適。足湯「島津の殿様湯」は無色無臭の弱アルカリ性で、神経痛・リュウマチ・脚気・関節炎・婦人病などに広く効果があるとされる。竹製品や陶器、漬け物といった薩摩川内市自慢の特産品を取り揃える直売所のほか、気軽に立ち寄れる食堂もある。

    ここはトイレに立ち寄り、足湯に浸かりちょっと休憩が出来る道の駅です。売店では新鮮野菜や生花が購入出来、軽食も食べる事が出来る道の駅です。

  • 道の駅 くにの松原おおさき
    rating-image
    3.5
    12件の口コミ
    交通
    鹿児島県曽於郡大崎町大字神領2419
    国道220号を鹿屋市から志布志方面へ車で30分のところにある、大きな二匹のカブトムシのモニュメントが特徴的な道の駅。大崎町ではカブトムシ相撲が地域の行事になっており、モニュメントはそれに因んで造られた。あすぱる大崎が敷地内にあり、温泉、宿泊、レストラン、売店などが利用できる。隣接する大崎ふれあいの里公園は桜の名所としても知られており、春になると花見客で賑わう。

    国道220号沿いの道の駅。道路脇2匹の巨大なカブトムシのモニュメントがイミフで笑えます。案内所のスタッフは気さく。室内顔ハメ看板を写真に取っていたら「一緒に写真撮りましょうか?」など世話を焼いてくれます。「お先に失礼します。」と思わず突っ込みたくなります。

  • 東雲の里
    rating-image
    4.5
    6件の口コミ
    旅行/観光
    鹿児島県出水市上大川内2881
    JR出水駅から国道447号線を東へ向かった場所にある奥山に作られた約4万坪の大庭園。桜やあじさい、紅葉に雪景色と四季折々の風景が楽しめる。特にあじさいは160種10万本も植えられており、毎年6月頃には日本最大級のあじさい園として見頃を迎える。園内には園主が作った陶芸品を展示するギャラリーやケーキやコーヒーといった喫茶メニューを提供するそば屋もあり、都会の慌ただしさと切り離されたゆっくりとしたひと時を過ごすことができる。

    鹿児島県の出水市にあるネットで見つけた...

  • 鹿児島市立科学館
    rating-image
    3.5
    8件の口コミ
    旅行/観光
    鹿児島県鹿児島市鴨池2-31-18
    日本で唯一の大型フィルム映写機によるドームシネマ・プラネタリウムをはじめ、自然界の法則、科学技術および宇宙についてわかりやすく紹介してくれる科学館。人力飛行機で桜島上空を飛行できる大型展示装置「桜島スカイサイクル」、弱震から強震までを体験できる「地震体験」、風のエネルギーを身体で感じられる「強風体験」など体感型展示物が多数。親子におすすめの楽しい学びの場となっている。

    科学館自体は、ありふれた施設です。 定期的にやっているイベントなど、子どもたちが楽しめる仕掛けはよいと思います。 プラネタリウムは、期待せずに見たのですが、予想以上に楽しめました。 また機会があれば、プラネタリウムは見てもいいなと思います。

  • 旧鹿児島紡績所技師館(異人館)
    rating-image
    4.0
    29件の口コミ
    旅行/観光
    鹿児島県鹿児島市吉野町9685-15
    1867年(慶応3)に建造された日本最初期の洋館で、世界遺産にも登録されている。日本初の洋式紡績工場の技術指導を行ったイギリス人技師たちの宿舎で、瓦葺きとコロニアル様式など和洋折衷の建築様式が特徴的だ。

    鹿児島市の磯エリアにある「旧鹿児島紡績所技師館(異人館)」について、情報を発信していきたいと思います。「旧鹿児島紡績所技師館(異人館)」を訪れたのは2023年1月28日です。「旧鹿児島紡績所技師館(異人館)」へのアクセスは、「鹿児島中央駅東口」の「東4のりば」から「カゴシマシティビュー」バスに乗り、「異人館(磯海水浴場)前」で下車します。「鹿児島中央駅東口」から「異人館(磯海水浴場)前」までの所要...

鹿児島の主要エリア

around-area-map

頻繁に噴火活動をしている「桜島」や「霧島山」がある自然豊かな鹿児島県は、「鹿児島空港」が三大都市圏と直行便でつながっており、東京からは飛行機で約2時間ほどで着きます。 鹿児島県は、605もある島を有する豊富な自然環境が魅力の県です。島には、世界遺産に登録されている屋久島や、マングローブが生息する奄美大島、ケイビングの聖地と言われている沖永良部島など、魅力のある場所がたくさんあります。 内陸には、ロケット発射場である「種子島宇宙センター」があり、豊かな自然だけでなく知的好奇心をくすぐるスポットもあります。 コンビニなどでも見かけるアイスの「しろくま」は鹿児島県発祥のスイーツで、県内にはさまざまなお店があります。本場のしろくまは、山盛りのかき氷にたくさんのフルーツが乗っている絶品スイーツです。また、豚骨ベースの鹿児島ラーメンや、鶏肉を使ったみそ汁のさつま汁なども鹿児島ならではのおすすめグルメです。

鹿児島の写真集

目的から探す