-
- 【宮崎】入場無料のおすすめ観光・おでかけスポット11選!
- 宮崎 | 観光
-
トリップノート
-
- 【宮崎】雨の日デートに!カップルにおすすめのお出かけスポット11選
- 宮崎 | アクティビティ
-
トリップノート
-
- 大人もわくわくしちゃう!日本国内の“人気土産の工場見学”12選
- 全国 | 観光
-
RETRIP
-
- 自分を一度リセットする旅。週末旅行で行きたい宮崎県の“心の充電スポット”10選
- 宮崎 | 神社
-
RETRIP
-
- 【2020年開運】宮崎県のパワースポット3選!雲海、天岩戸、美人の泉
- 宮崎 | 神社
-
TABIZINE
-
- 大人も楽しい!無料で行ける!工場見学人気ランキングTOP15!in九州・沖縄
- 全国 | アクティビティ
-
RETRIP
宮崎
都城
MIYAKONOJO
薩摩の文化を色濃く残す「肉と焼酎」が有名なエリア
宮崎県南西部、宮崎県宮崎市と鹿児島県霧島市に挟まれた都城市。かつてこの地は鹿児島藩に属していたため、住民は鹿児島弁に近い方言を話したり、薩摩の芸能が伝えられていたりと、薩摩の文化を色濃く残している。また、肉用牛や豚の産出額が日本一で、かつ焼酎の生産が盛んな「肉と焼酎のふるさと」でもある。牟田町や栄町といった繁華街には宮崎牛や芋焼酎を味わえる店も多く、お酒好きにはたまらない。黒霧島で有名な霧島酒造株式会社が運営している「焼酎の里 霧島ファクトリーガーデン」では、工場見学ができるほか、焼酎ソフトクリームなどここでしか味わえないグルメを楽しめる。また、ぜひ訪れたい人気の観光スポットが、「日本の滝100選」のひとつ「関之尾滝」。見どころは幅40m、落差18mの迫力満点の大滝と、滝の上流にある石や岩石の破片が水流により回転して形成された、小さな穴の集まりである甌穴群(おうけつぐん)だ。
エリアの見どころ
-
spot 01
-
spot 02
-
spot 03
-
ぼっけもん 霧島鶏料理
- ブランド鶏を使った鮮度抜群の鶏料理
- 肉の産出額日本一を誇り、「肉の町」とも呼ばれる宮崎県都城市。雄大な霧島山に囲まれた自然豊かな土地で、きれいな空気と水、オリジナルの飼料を与えられてていねいに育てられた霧島鶏は、肉のしまりが良く独特な臭みを抑えた雌のみの銘柄鶏だ。この店では朝締めの霧島鶏を使い、新鮮だからこそ食べることのできるコリコリした食感の鶏の刺身、深みのある味わいで食べごたえのあるジューシーな炭火焼のほか、和をベースとした揚げ物や煮物、鍋物とバラエティーに富んだ地鶏メニューを楽しませてくれる。また、地元の焼酎をはじめ、鶏料理に合う選りすぐりの日本酒を毎月全国から多数取り寄せていて、酒のラインナップが豊富なのも魅力のひとつだ。リーズナブルな価格で新鮮な鶏の刺身や、宮崎名物のチキン南蛮の御膳がいただけると、ランチタイムでも駐車場がすぐに埋まってしまうほどの人気ぶり。地元客はもちろん、県内外からの客でいつも賑わっている。
- スポットの詳細
-
ぼっけもん 霧島鶏料理
-
spot 04
-
焼酎の里 霧島ファクトリーガーデン
- 観て、味わって、くつろげる「焼酎のテーマパーク」
- 本格芋焼酎「黒霧島」「白霧島」でおなじみの霧島酒造が運営する施設。焼酎造りについて学べるほか、広大な敷地にはショップやレストラン、ベーカリー、ミュージアムなど多彩な施設がそろい、まさに「焼酎のテーマパーク」だ。
- スポットの詳細
-
焼酎の里 霧島ファクトリーガーデン
-
spot 05
-
spot 06
-
都城市立図書館 - Mallmall
- 人々が自由に行き交い集う、都城市のランドマーク
- 都城市立図書館を中心とした複合施設「Mallmall(まるまる)」は、さまざまな世代の人々が訪れる「街の交差点」。新たな図書館のあり方を提案している点が評価され、「2018年度グッドデザイン賞」を受賞している。
- スポットの詳細
-
都城市立図書館 - Mallmall
-
spot 07
-
たなかフルーツ
- 老舗の果物屋さんが作る絶品フルーツパフェ
- 都城市の新しいランドマーク、都城市立図書館「Mallmall(まるまる)」から徒歩約5分。町の中心部に位置する「たなかフルーツ」は1950年(昭和25)創業、バナナのたたき売りから始まったという老舗の果物店だ。店頭にはマンゴーや日向夏、完熟キンカンといった宮崎ブランドをはじめ、日本全国から取り寄せた選りすぐりのフルーツが並んでいる。店内にはフルーツパーラーが併設され、時間帯によっては行列ができるほど。いちばんの人気メニューは、季節の新鮮な果物をふんだんに盛りつけたフルーツパフェ。また宮崎産完熟マンゴーが出回る4~8月には、マンゴーパフェやカットマンゴーも楽しめる。旬のフレッシュなマンゴーを使用しているので、ジューシーで香りがよく、とろけるような味わい。また期間限定で、桃やメロン、ブドウなどの季節のパフェも登場する。夜遅くまで営業しており、お酒を飲んだあとの「シメパフェ」に立ち寄るのもおすすめ。
- スポットの詳細
-
たなかフルーツ
人気スポット
旅のヒント
-
その1
都城市は宮崎空港からは高速道路で約30分の距離にある。車を使わない場合は、宮崎空港駅から電車に乗るか、宮崎空港からバスを利用して、都城駅前まで行ける。
-
その2
栄町は都城駅のすぐ南側にあるためアクセス良好だが、牟田町は都城駅からは徒歩約25分と少し離れている。牟田町に行く場合は最寄り駅の西都城駅から約10分かけて歩くか、車を利用しよう。
-
その3
「焼酎の里 霧島ファクトリーガーデン」は都城駅より車で約10分。工場見学は要予約で開始時刻は11:00、13:30、14:30の3回。
-
その4
関之尾滝へは西都城駅より車で約15分、都城ICより車で約20分。都城駅から高崎観光バスの霧島神宮行きのバスに乗り、関之尾滝で下車してもアクセスできる。