高千穂の旅行/観光スポット一覧

  • 高千穂峡
    旅行/観光
    宮崎県西臼杵郡高千穂町三田井御塩井
    西臼杵(にしうすき)郡高千穂町三田井を流れる五ヶ瀬川の両岸に切り立つ峡谷。大地に深く刻まれた柱状節理(ちゅうじょうせつり)の峡谷内には「日本の滝百選」に選定されている名瀑「真名井(まない)の滝」があり、高千穂峡のシンボルとなっている。
  • 高千穂神社
    rating-image
    4.0
    474件の口コミ
    旅行/観光
    宮崎県西臼杵郡高千穂町三田井1037
    天孫降臨の地として知られる高千穂郷の地に鎮座する高千穂神社は、第11代垂仁天皇の御代に建立された。高千穂郷八十八社の総社であり、日向三代の神を祀ったといわれている。近年は願いが叶うパワースポットとして注目を集めている。

    毎夜20時〜21時まで夜神楽が見れます。 天照大神が天岩戸に隠れ、出てくるまでの物語を33番の舞の中から4番が舞われます。 たたみ一畳に2人座れる(自由席)。 チケットは、ネットでも当日でも購入できます。1,000円です。

  • 天岩戸神社
    rating-image
    4.5
    402件の口コミ
    旅行/観光
    宮崎県西臼杵郡高千穂町大字天岩戸1073-1
    天照大御神(あまてらすおおみかみ)が天岩戸に隠れた「天の岩戸開き」の神話の舞台となった場所。天岩戸の洞窟を御神体として祀り、岩戸川を挟み西本宮と東本宮が鎮座。川上には天安河原(あまのやすかわら)があり、パワースポットとしても注目される場所だ。

    天岩戸神話を訪ねて天岩戸神社に行った。こじんまりとした風格ある建物はの奥に岩戸があり、30分毎のガイドツアーでお祓いを受けた後、開門されてたうえで訪れることができる。徒歩10分にある天安河原と合わせて訪問した。

  • 天安河原
    旅行/観光
    宮崎県西臼杵郡高千穂町岩戸
    天岩戸に隠れてしまった天照大神(あまてらすおおみかみ)を誘い出そうと八百万の神々が集まった「天安河原」。おごそかで神秘的な雰囲気が来る人を魅了する、高千穂エリアで最も神聖なパワースポット。
  • 道の駅 高千穂
    rating-image
    3.5
    63件の口コミ
    交通
    宮崎県西臼杵郡高千穂町大字三田井1296-5
    西臼杵郡高千穂町にある道の駅。「神都高千穂大橋」や「高千穂峡」が一望できる場所に位置し、地元の観光情報発信をはじめ、買い物や食事を楽しむことができる。また、物産館では地元の特産品をはじめ、とれたての野菜を販売。旬の味覚や名物のチキン南蛮を味わうことができるレストランも併設されている。

    バスツアーで訪問しました。大きなお顔の天野鈿女命(あまのうずめのみこと)がお出迎え。初め何かと思いました。70分のフリータイム。食事して買い物して、トイレに行く時間です。まずは食事。とろろそばが美味しかったです。2団体が入り満杯。10分で食べ終え、売り場へ。高千穂産のお米など売っていました。小さめの道の駅なので時間が余りました。

  • 高千穂観光物産館 トンネルの駅
    rating-image
    3.5
    89件の口コミ
    旅行/観光
    宮崎県西臼杵郡高千穂町下野2221-2
    麦焼酎くろうまやそば焼酎天照等で有名な神楽酒造の原酒貯蔵庫。元はトンネル内出水により工事中止となった九州横断鉄道のトンネルで、年間を通して気温や湿度がほとんど変わらず、その条件が焼酎の貯蔵に適していたことから樽貯蔵庫として再活用された。総延長1115mのトンネルの中には、およそ1300本もの樽が貯蔵されている。施設内にある観光物産館では、貯蔵されている焼酎の無料試飲ができる。

    廃線のトンネルを利用したお酒の保管庫と販売などがあるドライブインのような場所です。同じ敷地ではないのですが、鉄橋の上にはほぞんSLもあり、敷地内には気動車もありました。トンネルの中には木樽に入ったお酒が保管されていて入るととてもヒヤッとしまう。入るのは無料です。

  • 道の駅 青雲橋
    rating-image
    3.5
    29件の口コミ
    交通
    宮崎県西臼杵郡日之影町大字七折8705-12
    国道218号線沿いにある道の駅で、新鮮な農産物や特産品を購入できる「ふるさと物産販売所」がある。また、2階にあるレストランでは「青雲橋」を眺めながら食事をすることができ、ご当地グルメの「チキン南蛮」が人気メニューとなっている。近隣には「青雲橋公園」や温泉を楽しめる「日之影温泉駅」などがある。

    延岡から高千穂に向かう途上にある道の駅。 午後2時過ぎ到着で遅めの昼食をレストランでいただきました。ちゃんぽんをオーダーしましたがかなりなボリュームで塩気が効いてて当方にとっては満足できる味でした。 レストランを出たところにある店舗では地元の農産物、土産物が多々販売されておりここなら十分に調達できるというレベルでした。 館内はそれ程混んでいない割には駐車場は6-7割埋まってます。この道の駅の下にあ...

  • 真名井の滝
    旅行/観光
    宮崎県西臼杵郡高千穂町三田井
    高千穂峡内にある真名井の滝は、国の名勝や天然記念物に指定されている名瀑だ。阿蘇山の火山活動によりつくられた渓谷に滝が流れる様子は、まさに絶景。貸しボートで滝の真下までボートで近づけば、その繊細な美しさをより良く味わえる。
  • 荒立神社
    旅行/観光
    宮崎県西臼杵郡高千穂町大字三田井667
    猿田彦命(さるたひこのみこと)と天鈿女命(あめのうずめのみこと)の夫婦が住んだと伝わる地。切り出したばかりの荒木で急ぎ宮居を作ったため、この名がついたという言い伝えが残る神社である。このことから縁結びにご利益があるとされる一方、芸の神様とも言われ、多くの芸能人が訪れている。
  • くし觸神社
    旅行/観光
    宮崎県西臼杵郡高千穂町三田井713
    天孫降臨の地として伝えられている神社で、くしふる峰を御神体として祀っている。本来はくしふる山を神体山としていたが、現在は「天津日子番邇々杵命」を主祭神として祀っている。また、毎年10月16日には秋の感謝祭が行われ、神事相撲が奉納される。
  • 国見ヶ丘
    旅行/観光
    宮崎県西臼杵郡高千穂町
    西臼杵郡高千穂町にある標高513mの山で、阿蘇の五岳や祖母の連山、天香具山、高千穂盆地、五ヶ瀬川の渓流といった景色が一望できる。また「雲海」の名所としても全国的に知られている。神武天皇の孫である「建磐龍命」が九州統治の際に立ち寄り、国見をされたという伝説がある。
  • 祖母山
    旅行/観光
    宮崎県西臼杵郡高千穂町
    宮崎県西臼杵郡と大分県、熊本県に跨る標高1756mの山で、「祖母傾国定公園」に指定されている。原生林や野生動物も多く、登山コースではアケボノツツジやシャクナゲ、紅葉など四季折々の風景を楽しむことができる。また、山野南側にある「高千穂峡」は景勝地として人気を集めている。
  • 天真名井
    旅行/観光
    宮崎県西臼杵郡高千穂町三田井472
    瓊々杵命(ににぎのみこと)降臨の際に、この地に水がなかったため天村雲命(あめのむらくものみこと)が再び高天原に上がり水種を移したと伝わる神話史跡。樹齢1300年を超えるとも言われる欅の根元から、天然水が滾々と湧き出している。湧出する井水は不増不減の神水として今でも信仰を集め、真名井の滝の水源にもなっている水だ。春の高千穂神社、秋のくしふる神社の例祭では御旅所として神輿が安置され、神楽が奉納される。
  • 見立渓谷
    旅行/観光
    宮崎県西臼杵郡日之影町見立
    約24kmにわたって侵食によってできた奇岩と清流が織り成す景観が続く、日之影川上流部にある渓谷。県の内外から多くのドライブ客が訪れる人気スポットだ。県内屈指の紅葉スポットとしても知られており、渓流沿いの木々が錦に色づく様子は言葉をのむほど美しい。周囲にはウォーキングコースが整備されているため、春は新緑、夏は渓流アウトドア、秋は紅葉、冬は樹氷と、四季折々の楽しみ方ができる。
  • 七福徳寿板木
    旅行/観光
    宮崎県西臼杵郡高千穂町大字三田井667 荒立神社境内
    荒立神社の境内にあり、板木に心を込めて力強く7回打つことで願いが叶うと言われている銘木。パワースポットとしても知られており、芸事の上達や縁結びにもご利益のある場所とされている。また、そばにはいくつかの板木が設置されており、境内を散策しながら板木を打ち、願いを込めることができる。
  • 鬼八塚
    旅行/観光
    宮崎県西臼杵郡高千穂町三田井
    高千穂神社近くのデザイナーズホテル・ソレスト高千穂ホテル前にある塚。高千穂に伝わる伝説「鬼八伝説」で三毛入野命(みけいりのみこと)に退治された鬼八の首塚と言われている。神代の頃、神武天皇の兄・三毛入野命が鵜目姫命(うのめひめのみこと)を助け出すため鬼八(きはち)という鬼を退治した。しかし鬼八は一夜にして息を吹き返したため、首・胴・手足とバラバラにして埋葬したのがこの塚だ。鬼八塚はこの首塚の他、高千穂町内に胴塚と手足塚の計3か所がある。
  • 高天原遥拝所
    旅行/観光
    宮崎県西臼杵郡高千穂町三田井
    高天原とは日本神話における天上の国のこと。地上界が造られる前に存在したといわれる天上界を意味し、古事記の冒頭において神々が生まれ出る場所としてその名が登場する。「高天原遥拝所」はくしふる神社の南に連なる小高い丘。降臨した神々が天を懐かしんで遥拝したと伝わる場所で、天と地を繋ぐ神秘的なパワースポットとして知られている。
  • 高千穂町コミュニティセンター 歴史民俗資料館
    旅行/観光
    宮崎県西臼杵郡高千穂町三田井1515
    昭和61年(1986)開館の複合社会教育施設。高千穂に残された神話・伝説の史跡や古代遺跡古文書、民俗文化財など約1万点の文化遺産を保管展示している。神話の町といわれる高千穂には、国指定重要無形民俗文化財に指定された夜神楽をはじめ数多くの文化遺産が残されている。館内ではこうした文化財をはじめ縄文時代の遺跡出土物や戦時中の遺産などを展示しており、流れてきた時間を感じることが可能だ。
  • 石垣の村 戸川地区 石垣茶屋
    旅行/観光
    宮崎県西臼杵郡日之影町戸川7282-1
    日之影川に沿って7戸の家が佇む小さな集落。集落全体が見事な石積みで形成され、すべての家に石垣と石の蔵があることから「石垣の村」と呼ばれている。一見無造作に見える石組みは大小の石をうまく組み合せており、その変化は見ていて飽きることがない。明確な記録は残っていないが、最も古い石垣は安政年間(1854-1860)に築かれたものと言われている。村の中心部には軽食と宿泊研修施設を兼ねた石垣茶屋があり、4月末に行われる棚田まつりでは多くの観光客が訪れる。
  • 高千穂がまだせ市場
    旅行/観光
    宮崎県西臼杵郡高千穂町大字三田井1099-1

宮崎の主要エリア

around-area-map

温暖な気候が魅力の宮崎県は、県内にある「宮崎空港」が三大都市圏と直行便でつながっている、アクセスしやすい観光地です。東京から出発した場合、約1時間50分で到着します。 国の名勝でもある絶景スポットは、阿蘇山の溶岩によって作られた「高千穂峡」です。これは五ヶ瀬川にかかる峡谷で、天然記念物に指定されています。峡谷の断崖からは「真名井の滝」が流れ落ち、とても涼しげな景観を作っています。 ほかにも太平洋の崖の中にある「鵜戸神宮」や、仏説庭園である「妙国寺庭園」など、歴史文化を学べるスポットが数多くあります。 宮崎は、宮崎牛や宮崎地鶏など、ブランド肉が有名な県でもあります。特に宮崎地鶏を使ったチキン南蛮は宮崎発祥の料理なので、ぜひ味わいたいところです。温暖な気候なので南国のフルーツであるマンゴーも良く育ち、名産品の一つです。また、宮崎焼酎や宮崎ワインと言ったお酒も有名なので、お酒が好きな方も楽しめる観光地です。

宮崎の写真集

目的から探す