宮崎の神社スポット一覧

  • 高千穂神社
    rating-image
    4.0
    474件の口コミ
    旅行/観光
    宮崎県西臼杵郡高千穂町三田井1037
    天孫降臨の地として知られる高千穂郷の地に鎮座する高千穂神社は、第11代垂仁天皇の御代に建立された。高千穂郷八十八社の総社であり、日向三代の神を祀ったといわれている。近年は願いが叶うパワースポットとして注目を集めている。

    毎夜20時〜21時まで夜神楽が見れます。 天照大神が天岩戸に隠れ、出てくるまでの物語を33番の舞の中から4番が舞われます。 たたみ一畳に2人座れる(自由席)。 チケットは、ネットでも当日でも購入できます。1,000円です。

  • 天岩戸神社
    rating-image
    4.5
    402件の口コミ
    旅行/観光
    宮崎県西臼杵郡高千穂町大字天岩戸1073-1
    天照大御神(あまてらすおおみかみ)が天岩戸に隠れた「天の岩戸開き」の神話の舞台となった場所。天岩戸の洞窟を御神体として祀り、岩戸川を挟み西本宮と東本宮が鎮座。川上には天安河原(あまのやすかわら)があり、パワースポットとしても注目される場所だ。

    天岩戸神話を訪ねて天岩戸神社に行った。こじんまりとした風格ある建物はの奥に岩戸があり、30分毎のガイドツアーでお祓いを受けた後、開門されてたうえで訪れることができる。徒歩10分にある天安河原と合わせて訪問した。

  • 青島神社
    旅行/観光
    宮崎県宮崎市青島2-13-1
    縁結びの神様として知られ、宮崎を代表する観光地である青島神社。太平洋に浮かぶ島全体がほぼ境内で、真ん中に社が鎮座している。亜熱帯植物に囲まれた、珍しく美しいロケーションも見どころだ。
  • 宮崎神宮
    rating-image
    4.0
    279件の口コミ
    旅行/観光
    宮崎県宮崎市神宮2-4-1
    初代の天皇である神武天皇が祀られた、国登録有形文化財の宮崎神宮。JR宮崎神宮駅からも徒歩10分とアクセス良好で、宮崎県を訪れた際にはぜひ立ち寄りたいスポットだ。

    読売巨人軍が、宮崎でのキャンプ前にお参りする神社といえば分かりやすいのでは 雨上がりの朝、お参りしました。 JR宮崎神宮で降りると、大鳥居がこちらだよと導いてくれる。 実は東側からの参道なのだが、木々は新緑を雨で洗い、どこからともなくウグイスの鳴き声が耳に届く。凛とした空気を深呼吸で取り込む。 身体に活力が宿るのを感じる。 やがて本殿へと続く参道に合流し、手を清め、拝殿へ。 平日の朝につき、参...

  • 鵜戸神宮
    rating-image
    4.5
    639件の口コミ
    旅行/観光
    宮崎県日南市宮浦3232
    山幸彦と豊玉姫の神話で知られる鵜戸神宮。地元の人からは「鵜戸さん」と親しまれ、古くからの風習が現在では行事としても受け継がれている。全国から崇敬をうける天下絶景の神域であり、国指定の名勝地となっているスポット。

    サンメッセが休園のため、急遽2回目の訪問となった。駐車場から階段を上りトンネルを通り約20分歩くと、本殿に着く。当日は英語を話す観光客の大きな団体がバスを連ねて来ており、大混雑であった。岩戸の陰にただずむ本殿は小さいながらも相変わらず威厳があった。

  • 大御神社
    rating-image
    4.5
    81件の口コミ
    旅行/観光
    宮崎県日向市日知屋1
    天照大御神(あまてらすおおみかみ)を祀る大御神社はパワースポットとして有名な神社だ。大自然が織りなす雄大な景色と、繊細な造りの神殿のコラボレーションを見ているだけで力が湧いてくる。

    天照大御神を御祭神とする神社です。 海に面して立地している事もあり非常に眺めが良い場所です。 また、見応え十分な自然が豊富というのも特徴です。 最初に神社の裏手の海側にある柱状節理が独特で見応えがあります。 また境内の奥には、柱状岩とさざれ石の境界線に看板まで設けられており、石の違いも説明してくれています。 近くには、巨大なさざれ石が祀られています。

  • 江田神社
    rating-image
    4.5
    69件の口コミ
    旅行/観光
    宮崎県宮崎市阿波岐原町産母127
    「禊ぎ発祥の地」「祝詞発祥の地」とも言われている神社。ヒーリングスポットとして多くの参拝客が訪れている。伊邪那岐尊と伊邪那美尊が祀られており、産母(やぼ)二柱大明神と号されていることから、地元住民からは「産母様」とも言われている。毎年春の社日祭と秋季例大祭では江田神楽が奉納される。

    地元の方に聞いて行きました。伊邪那岐命、伊邪那美命という有名な方をお祀りした松林の中にある由緒正しい神社ですが、意外と地味な感じがしました。でもパワーはかなり強そうに思えます。

  • 都萬神社
    rating-image
    4.0
    22件の口コミ
    旅行/観光
    宮崎県西都市妻1
    東九州自動車道「西都IC」から3km、車で約10分。「木花開耶姫命(コノハナサクヤヒメノミコト)」を祭神とする、「続日本後紀」や延喜式神名帳にも名のある神社。「瓊瓊杵命(ニニギノミコト)」が姫を見初め、婚儀が行われたことから縁結びの神として、姫がその後3つ子を無事に出産したことから安産と子育ての神としても知られる。七月七日に行われる「更衣祭」は婚儀の様子を再現したもので、約五百年前から続く全国的にも珍しい特殊神事。

    天照大神は孫のニニギノミコトを高天原から地上に遣わし(天孫降臨)、乱れた国を治めました。その妻が絶世の美女とされるコノハナサクヤヒメで、二人は日本で初めて結婚式を挙げたとされています。都萬神社にはこの神様が祀られているので、幸せを求める女性から篤く信仰されています。 境内には縁結びを求めてハート形の絵馬が奉納されていました。

  • 東霧島神社
    rating-image
    4.5
    31件の口コミ
    旅行/観光
    宮崎県都城市高崎町東霧島1560
    宮崎県都城市にある神社で、「霧島六社権現」の1つとして有名。「伊弉諾尊(イザナギのミコト)」を祭神として祀っている。鳥居から続く「鬼岩階段」は、振り向かずに登ることで願いが叶うと言われている。また、樹齢約1000年ともいわれる大クスはパワースポットとして有名で、多くの参拝客が訪れている。

    正月は、にぎわいます。普段は、あまり人気がなく、特に夜は暗くて怖いです。でも、正月の昼間でしたら、臨時の巫女さんもいるし、人も多くて活気があります。 コロナが流行する前でしたので、早くコロナが収束して安心して来年の正月は初詣できると良いと思います。

  • 荒立神社
    旅行/観光
    宮崎県西臼杵郡高千穂町大字三田井667
    猿田彦命(さるたひこのみこと)と天鈿女命(あめのうずめのみこと)の夫婦が住んだと伝わる地。切り出したばかりの荒木で急ぎ宮居を作ったため、この名がついたという言い伝えが残る神社である。このことから縁結びにご利益があるとされる一方、芸の神様とも言われ、多くの芸能人が訪れている。
  • くし觸神社
    旅行/観光
    宮崎県西臼杵郡高千穂町三田井713
    天孫降臨の地として伝えられている神社で、くしふる峰を御神体として祀っている。本来はくしふる山を神体山としていたが、現在は「天津日子番邇々杵命」を主祭神として祀っている。また、毎年10月16日には秋の感謝祭が行われ、神事相撲が奉納される。
  • 狭野神社
    旅行/観光
    宮崎県西諸県郡高原町蒲牟田117
    初代神武天皇生誕の地に創建されたといわれる神社。境内には神聖な空気が漂い、参道の両脇に植えられた狭野杉の巨木に圧倒される。民俗芸能の狭野神楽が行われることでも知られている。
  • 金松法然
    旅行/観光
    宮崎県えびの市大字栗下757-10
    法力が強いが焼酎の大酒のみであったことで知られる「法然」が祀られている神社。別名として「焼酎法然」「一事さあ」とも言われている。多くの参拝客が訪れ、毎年春分・秋分の日には大祭が行われる。「金松法然祭」の開催時には、輪太鼓踊りをはじめ、郷土芸能などが披露される。
  • 御崎神社
    旅行/観光
    宮崎県串間市都井岬
    都井岬の最先端に位置しており、708年に社殿が創建されたと伝えられている神社。縁結びと航海安全の神様として知られており、漁や海運に携わる人々から信仰されている。断崖絶壁の中にあり、周辺は国の天然記念物に指定されているソテツの自生林が繁茂している。
  • 霧島東神社
    旅行/観光
    宮崎県西諸県郡高原町祓川
    西諸県郡高原町の標高約500mにある神社。「伊邪那岐尊」「伊邪那美尊」を祭神として祀っており、「霧島六社権現」の1つとして有名である。森に囲まれた境内には、鳥居近くにある神龍の泉「忍穂井」や、本殿の横にある若木の「サカキ」などのパワースポットがある。
  • 霞神社
    旅行/観光
    宮崎県西諸県郡高原町大字後川内1553-1
    宮崎県西諸県郡高原町の霞ヶ丘にある神社で、「大己貴命(オオナムチノミコト)」などを祭神として祀っている。鳥居から続く長い階段の参道が特徴となっており、境内からは四季折々の景色を楽しむことができる。開運や商売繁盛のご利益があるとされており、神殿裏にある岩に棲む「白蛇」を見ることができると幸運になるといわれている。
  • 速川神社
    旅行/観光
    宮崎県西都市南方183-2
    西都市市街地から北に6kmほど離れた先にある神社。主祭神の瀬織津比咲命のほか、お祓いの4柱神を祀っている。この周辺には昔から男滝や女滝、蛇滝など7つの滝があったとされており、現在の本殿横にある「龍神の滝」はそのうちのひとつである「蛇滝」にあたると言われている。参拝者が生卵を供えて祈願する独特の習慣はこの7滝に捧げる龍神信仰から発生したもの。国外からの参拝客も多く、家内安全や学業成就、各種試験合格や厄祓いのご利益があることでも知られている。
  • 椎葉厳島神社
    旅行/観光
    宮崎県東臼杵郡椎葉村下福良1822
    壇ノ浦の戦いに敗れた平家を追討すべく、椎葉村を訪れた那須宗久により、広島県の厳島神社から、守り神を勧請し建立したとされる神社。敵方である宗久がなぜそのようなことを行ったのか。椎葉に伝わるエピソードと平家の末孫・鶴富姫とのラブストーリーを知っておこう。
  • 榎原神社
    旅行/観光
    宮崎県日南市南郷町榎原
    1658年(万治元)に内田万寿姫の進言により、飫肥藩(おびはん)の鎮守として鵜戸神宮の分霊を祀り創建された神社。威風堂々とした姿が印象的な八ツ棟造の本殿と鐘楼、楼門は県の有形文化財に指定されている。
  • 一葉稲荷神社
    rating-image
    4.0
    19件の口コミ
    旅行/観光
    宮崎県宮崎市新別府町前浜1402

    宮崎のイオンモール近くにあり、イオンからの帰りに初めて参拝しました。 1月1日のお昼過ぎに行くと、駐車場は大混雑しており、イオンの臨時駐車場に停めて参拝しました。 銭洗神社もあり、初めてお金を洗って願掛けしてみました。

宮崎の主要エリア

around-area-map

温暖な気候が魅力の宮崎県は、県内にある「宮崎空港」が三大都市圏と直行便でつながっている、アクセスしやすい観光地です。東京から出発した場合、約1時間50分で到着します。 国の名勝でもある絶景スポットは、阿蘇山の溶岩によって作られた「高千穂峡」です。これは五ヶ瀬川にかかる峡谷で、天然記念物に指定されています。峡谷の断崖からは「真名井の滝」が流れ落ち、とても涼しげな景観を作っています。 ほかにも太平洋の崖の中にある「鵜戸神宮」や、仏説庭園である「妙国寺庭園」など、歴史文化を学べるスポットが数多くあります。 宮崎は、宮崎牛や宮崎地鶏など、ブランド肉が有名な県でもあります。特に宮崎地鶏を使ったチキン南蛮は宮崎発祥の料理なので、ぜひ味わいたいところです。温暖な気候なので南国のフルーツであるマンゴーも良く育ち、名産品の一つです。また、宮崎焼酎や宮崎ワインと言ったお酒も有名なので、お酒が好きな方も楽しめる観光地です。

宮崎の写真集

目的から探す