宮崎の旅行/観光スポット一覧

  • 米ノ山展望台
    旅行/観光
    宮崎県日向市日知屋686-159
    日向市駅から車で18分ほどの距離にある、米の山山頂に位置する展望台。天気が良ければ標高192mの地点から日向市内を一望できる。パラグライダーの基地にもなっているため、日中は多くのパラグライダーが大空に飛び立つ。また夜景スポットとしても知られており、夕暮れから夜にかけては市内外から多くの人々が集まる人気の場所だ。展望台は海方面を向いているため、市街の夜景を楽しむには展望台まで行かず駐車場から鑑賞するようにしたい。
  • 夢見橋
    旅行/観光
    宮崎県日南市園田3-3-31
    日南市観光案内所の裏手にある木橋。樹齢約120年の飫肥杉と飫肥石を使用し、接合に釘やねじなどの金属を使わない伝統工法・木組みによって造られた。緩やかな曲線を描く天井は飫肥杉の特徴である弾力性を生かした「曲げ木」によるもの。両岸から桁を張り出し重石を載せて安定させた後、中央部で桁を連結するゲルバー形式を利用して完成した。橋の周辺には赤レンガが敷き詰められ、堀川運河の護岸にはウッドデッキが整備されるなど、市民の憩いの場となっている。
  • 堀川運河
    旅行/観光
    宮崎県日南市西町7
    広渡川河口から油津港を結ぶ運河。貞享3年(1686)、飫肥藩主・伊東祐実の命により約2年の歳月をかけて完成した。油津は古くから要港として開けてきた町。飫肥藩が飫肥杉の運搬を効率的に行うためにつくられた堀川運河は油津を象徴する存在だ。当時、運河の開削は決して楽なものではなく、中でも吾平津神社下あたりの岩盤の掘削は非常に困難なものであったと言われている。油津駅からは徒歩で15分ほど。今では映画のロケ地として、また、台風時には漁船の避難場所として活用されている。
  • 油津赤レンガ館
    旅行/観光
    宮崎県日南市油津1-9-3
    堀川運河の東に位置する煉瓦造2階建ての建造物。油津の豪商・河野宗人家の倉庫として大正10年(1921)に建設された。内部通路の天井は大正時代のモダンな雰囲気を残したアーチ型だ。一時は競売にかけられる予定だったが、地元有志団体により買取られ、その後日南市へ寄贈されたという歴史を持つ。現在は油津の歴史と「市民の心意気」を伝える国登録有形文化財の建造物として開放しており、個人での利用や休憩の他コンサートや講演会などが行われている。
  • 青島本島
    旅行/観光
    宮崎県宮崎市青島
    亜熱帯性植物が自生し、南国ムード漂う「青島」は島全体がパワースポットとして有名。周囲を「鬼の洗濯板」で囲まれ、島中央には縁結びにご利益があるといわれる「青島神社」が鎮座している。
  • 日向神話館
    遊ぶ/趣味
    宮崎県宮崎市青島2-13-1
    青島神社境内にある日本初の蝋人形神話館。30体の蝋人形を使って、日向への天孫降臨、祭神にまつわる日本神話「山幸彦、海幸彦」、神武天皇による大和平定までの12の逸話をわかりやすく紹介している。そのほか、日向之国七福神や、宮崎をキャンプ場とする巨人の長嶋茂雄元監督の蝋人形も展示している。
  • 竹香園
    旅行/観光
    宮崎県日南市大字星倉5556-2
    日南第一公園の中にあるエリア。およそ1000本ものソメイヨシノが3月下旬~4月上旬にかけて見頃を迎える、桜の名所として知られている。園内には桃山時代のものを復元した日本庭園や、飫肥藩士の家に生まれながら外交官になり、ポーツマス条約の調印に貢献するなどの功績を残した、小村寿太郎の銅像が建てられている。野鳥の声を聴きながら散策が楽しめるほか、グラウンドなどスポーツ関連の設備も充実。
  • 幸島
    旅行/観光
    宮崎県串間市市木
    串間市にある名所。無人島である「幸島」には、ニホンザルが生息しており、昭和9年(1934)には国の天然記念物に指定。島内のサルたちは、芋を海水で洗って食べるなど他地域では見られない行動を取ることから「文化を持つサル」とも称される。交通手段としては石波海岸から観光用の渡船が出ており上陸することができる。島内には「フィールドミュージアム幸島公園」があり、石波海岸の美しい景観をみることができる。
  • 特急 海幸山幸
    旅行/観光
    宮崎県宮崎市 JR宮崎駅-宮崎県日南市 JR南郷駅
    宮崎市から日南市を走る観光列車。宮崎駅から南郷駅を結ぶ臨時特急列車で、日豊本線と日南線を経由して走行する。平成21年(2009)に運航を開始し、土曜と休日、春・夏・冬休みといった長期休暇期間中に一日一往復運行する。車内にはサービスカウンターがあるほか、マンゴーキャラメルやアイスクリームなど県の特産品を使った飲食物の販売なども行っている。
  • 金松法然
    旅行/観光
    宮崎県えびの市大字栗下757-10
    法力が強いが焼酎の大酒のみであったことで知られる「法然」が祀られている神社。別名として「焼酎法然」「一事さあ」とも言われている。多くの参拝客が訪れ、毎年春分・秋分の日には大祭が行われる。「金松法然祭」の開催時には、輪太鼓踊りをはじめ、郷土芸能などが披露される。
  • 七福徳寿板木
    旅行/観光
    宮崎県西臼杵郡高千穂町大字三田井667 荒立神社境内
    荒立神社の境内にあり、板木に心を込めて力強く7回打つことで願いが叶うと言われている銘木。パワースポットとしても知られており、芸事の上達や縁結びにもご利益のある場所とされている。また、そばにはいくつかの板木が設置されており、境内を散策しながら板木を打ち、願いを込めることができる。
  • 御崎神社
    旅行/観光
    宮崎県串間市都井岬
    都井岬の最先端に位置しており、708年に社殿が創建されたと伝えられている神社。縁結びと航海安全の神様として知られており、漁や海運に携わる人々から信仰されている。断崖絶壁の中にあり、周辺は国の天然記念物に指定されているソテツの自生林が繁茂している。
  • 木崎浜海岸
    旅行/観光
    宮崎県宮崎市熊野2206-1
    宮崎市にある海岸。青島方面に向かい、2-3kmに渡る長いビーチで、さらさらとした砂浜が特徴。良い波が立ちやすく、空港や市内からのアクセスも良いため、県内外から多くのサーファーが訪れるサーフポイントで、多くの世界大会が開催されている。ロケーションもよく、周辺にはリゾートホテルなども立ち並んでいる。
  • 霧島東神社
    旅行/観光
    宮崎県西諸県郡高原町祓川
    西諸県郡高原町の標高約500mにある神社。「伊邪那岐尊」「伊邪那美尊」を祭神として祀っており、「霧島六社権現」の1つとして有名である。森に囲まれた境内には、鳥居近くにある神龍の泉「忍穂井」や、本殿の横にある若木の「サカキ」などのパワースポットがある。
  • 霞神社
    旅行/観光
    宮崎県西諸県郡高原町大字後川内1553-1
    宮崎県西諸県郡高原町の霞ヶ丘にある神社で、「大己貴命(オオナムチノミコト)」などを祭神として祀っている。鳥居から続く長い階段の参道が特徴となっており、境内からは四季折々の景色を楽しむことができる。開運や商売繁盛のご利益があるとされており、神殿裏にある岩に棲む「白蛇」を見ることができると幸運になるといわれている。
  • 綾城
    旅行/観光
    宮崎県東諸県郡綾町北俣1012
    綾城は現在の宮崎県綾町にあったとされる山城だが、江戸幕府の一国一城令により廃城となった。現在の姿は1985年(昭和60)に再建されたものだ。1階と2階は資料館として利用され、3階の物見櫓からは綾の町を一望できる。
  • 三之宮峡
    旅行/観光
    宮崎県小林市東方三之宮峡
    小林市東方にある渓谷。「霧島ジオパーク」のジオサイトの1つ。約34万年前に起こった巨大噴火の火砕流によって形成されたもので、「櫓の轟(やぐらのとどろ)」や「千畳岩」などの雄大な自然を観賞できる。かつてはトロッコ道として使われていた遊歩道は大小11ヶ所のトンネルがあるのが特徴で、「全国遊歩道100選」にも選ばれている。
  • マリンビューワーなんごう
    旅行/観光
    宮崎県日南市南郷町潟上134-54
    宮崎県日南市のなかでも南に位置する南郷エリアで、透明な水中を行く船が「マリンビューワーなんごう」だ。陸地から眺めるだけでも見とれる美しい海を、水上と水中からじっくりと堪能しよう。
  • 宮崎県庁
    旅行/観光
    宮崎県宮崎市橘通東2-10-1
    近代ゴシック様式の重厚な外観が印象的な宮崎県庁舎。現在の庁舎は二代目であり、昭和7年(1932)に完成した。国の有形文化財にも登録されている。様々な啓発等のPRに合わせ、夜には内容に合わせたカラーのライトアップも行われている。
  • 日向市美々津重要伝統的建造物群保存地区
    旅行/観光
    宮崎県日向市美々津町
    江戸時代に上方交易で栄え、「美々津千軒」と称された美々津は、現在でも特徴的な町家が並ぶ立縫地区と新町地区の一部が国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されている。また、神武天皇船出の地として知られ、神武東征に関連する「お船出だんご」や「おきよ祭り」などの文化が残っている。

宮崎の主要エリア

around-area-map

温暖な気候が魅力の宮崎県は、県内にある「宮崎空港」が三大都市圏と直行便でつながっている、アクセスしやすい観光地です。東京から出発した場合、約1時間50分で到着します。 国の名勝でもある絶景スポットは、阿蘇山の溶岩によって作られた「高千穂峡」です。これは五ヶ瀬川にかかる峡谷で、天然記念物に指定されています。峡谷の断崖からは「真名井の滝」が流れ落ち、とても涼しげな景観を作っています。 ほかにも太平洋の崖の中にある「鵜戸神宮」や、仏説庭園である「妙国寺庭園」など、歴史文化を学べるスポットが数多くあります。 宮崎は、宮崎牛や宮崎地鶏など、ブランド肉が有名な県でもあります。特に宮崎地鶏を使ったチキン南蛮は宮崎発祥の料理なので、ぜひ味わいたいところです。温暖な気候なので南国のフルーツであるマンゴーも良く育ち、名産品の一つです。また、宮崎焼酎や宮崎ワインと言ったお酒も有名なので、お酒が好きな方も楽しめる観光地です。

宮崎の写真集

目的から探す