宮崎のお土産スポット一覧
エリア
カテゴリ
-
- 高千穂観光物産館 トンネルの駅
-
3.587件の口コミ
- 旅行/観光
- 宮崎県西臼杵郡高千穂町下野2221-2
- 麦焼酎くろうまやそば焼酎天照等で有名な神楽酒造の原酒貯蔵庫。元はトンネル内出水により工事中止となった九州横断鉄道のトンネルで、年間を通して気温や湿度がほとんど変わらず、その条件が焼酎の貯蔵に適していたことから樽貯蔵庫として再活用された。総延長1115mのトンネルの中には、およそ1300本もの樽が貯蔵されている。施設内にある観光物産館では、貯蔵されている焼酎の無料試飲ができる。
-
阿蘇から高千穂に向かう道沿いにあります。かつて高千穂鉄道を走っていた列車の車両やSLが保存されており、当初ここの存在を知らなかった私はそれを見て一度通り過ぎた後に思わず引き返してきました。道の駅らしくお土産屋があったり、珍しく焼酎の樽が保存されているトンネル跡を見学したりしました。運転していたため焼酎の試飲が出来なかったのが残念でした。
-
- 三股町物産館 よかもんや
-
3.04件の口コミ
- 旅行/観光
- 宮崎県北諸県郡三股町樺山4421-22
- 「三股町産業会館」内にある物産館で、新鮮野菜や特産品などを購入することができる。毎月第4日曜日には朝市の「みまたん駅前よかもん市」も駐車場スペースでおこなわれており、地域の人々の交流の場として、多く利用されている。またレンタサイクルも実施しており、周辺観光に活用されている。
-
JR日豊線の都城駅の隣の駅が三股駅。そこにある三股町物産館よかもんやです。地元産の野菜、果物、米、肉製品、菓子など各種食品、園芸品などいろいろあり、道の駅によくある地元の産直市場ですが、ここは道の駅ではなく、JRの駅構内です。 駐車スペースはたくさんあるので、ドライブの方も気楽によることができます。
-
- 青島屋
- 旅行/観光
- 宮崎県宮崎市青島2-12-11
-
- 綾ふれあい館
- 旅行/観光
- 宮崎県東諸県郡綾町大字南俣329-1
- 宮崎県東諸県郡にある観光案内施設。観光やイベント情報の発信、企画展をはじめ、工芸品や加工品のギフトショップが併設されている。また休憩所ではコーヒーやジュース、アイスクリームを注文することも可能で、無料の無線LANサービスも設置されている。
-
-
-
-
-
- 高千穂町観光協会(一般社団法人) 高千穂町観光協会直営売店
- 旅行/観光
- 宮崎県西臼杵郡高千穂町大字三田井964
-
-
- トロピカルハウス アミュプラザみやざき店
- 旅行/観光
- 宮崎県宮崎市錦町1-8 アミュプラザみやざきひむかきらめき市場内
-
- 陶房 八十一
- 旅行/観光
- 宮崎県東諸県郡綾町入野4815-1
-
- 児玉工芸
- 旅行/観光
- 宮崎県東諸県郡綾町北俣76-5
-
- 宮崎銘品蔵 アミュプラザみやざき店
- 旅行/観光
- 宮崎県宮崎市錦町1-8 アミュプラザみやざきひむかきらめき市場内
-
- BLUE SKY(ブルースカイ) 宮崎空港 出発ロビー店
- 旅行/観光
- 宮崎県宮崎市赤江 宮崎空港 2F 出発ロビー
-
- 木作家
- 旅行/観光
- 宮崎県東諸県郡綾町入野1208-1
-
- 美食酒 野崎本店 アミュプラザみやざき店
- 旅行/観光
- 宮崎県宮崎市錦町1-8 アミュプラザみやざきひむかきらめき市場内
-
- 有限会社三松ういろう本店
- 旅行/観光
- 宮崎県宮崎市東大淀2-1-35
-
- ぎゃらりー和樂
- 旅行/観光
- 宮崎県宮崎市大坪町寺山大迫3191-1
-
- 尾崎商店
- 暮らし/生活/病院
- 宮崎県宮崎市橘通西1-4-29
宮崎の主要エリア

温暖な気候が魅力の宮崎県は、県内にある「宮崎空港」が三大都市圏と直行便でつながっている、アクセスしやすい観光地です。東京から出発した場合、約1時間50分で到着します。 国の名勝でもある絶景スポットは、阿蘇山の溶岩によって作られた「高千穂峡」です。これは五ヶ瀬川にかかる峡谷で、天然記念物に指定されています。峡谷の断崖からは「真名井の滝」が流れ落ち、とても涼しげな景観を作っています。 ほかにも太平洋の崖の中にある「鵜戸神宮」や、仏説庭園である「妙国寺庭園」など、歴史文化を学べるスポットが数多くあります。 宮崎は、宮崎牛や宮崎地鶏など、ブランド肉が有名な県でもあります。特に宮崎地鶏を使ったチキン南蛮は宮崎発祥の料理なので、ぜひ味わいたいところです。温暖な気候なので南国のフルーツであるマンゴーも良く育ち、名産品の一つです。また、宮崎焼酎や宮崎ワインと言ったお酒も有名なので、お酒が好きな方も楽しめる観光地です。