別府のスポット一覧

  • 柴石温泉
    宿泊/温泉
    大分県別府市野田周辺
    江戸時代、柴の化石が見つかったことにその名を由来する温泉地。歴史は古く、895年に醍醐天皇が、1044年には後冷泉天皇が療養のため訪れたと伝えられている。刺激が少なく優しいお湯の単純温泉で、神経痛や筋肉痛、冷え性や健康増進などの幅広い適応症を持つ。平成9年(1997)にリニューアルしたふれあい・やすらぎ温泉地では、温度が異なる2つの温泉や露天風呂の他、蒸し湯や家族風呂の利用も可能だ。自然景観に恵まれ、鉄輪温泉、明礬温泉とともに「国民温泉保養地」に指定されている。
  • 山地獄
    rating-image
    3.0
    2件の口コミ
    宿泊/温泉
    大分県別府市鉄輪御幸6組
    山の岩肌の至るところから噴き出す、もうもうとした湯気が特徴。また敷地内では水蒸気の熱を活用してカバ、ラマ、フラミンゴなどの動物を飼育しており、小さな動物園として訪れる客もいる。

    地獄めぐりの観覧券では入ることが出来ない山地獄。入場料500円です。その中にある売店、素朴なこじんまりとした売店ですが名物「地獄蒸し鬼たまご」を1個(100円)を購入。他には唐揚げやたこ焼きなども売っていました。ちょっと小腹を満たすにはいいですね。

  • 別府市営温水プール
    rating-image
    3.5
    3件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    大分県別府市大字別府3088-9
    ビーコンプラザ前バス停から徒歩で約3分、別府駅からは15分。別府市市民体育館や野口原総合運動場に隣接しているプールで、サウナ室やリラクゼーションルーム、トレーニング室なども完備している。一度料金を支払えば1時間自由に使用できるシステムを採用しており、25mプールに5コースと歩行用のコースが1コースの計6コースがある。子どもが利用するには時間帯によっては保護者が同伴する必要がある場合も。2階から見学可能。

    一年を通して快適に利用出来る市民プール。 冬場はプールに入るのに勇気がいるけど、心配無し。 一般の水泳の他、歩行、アクアなどのメニューも。 無料の専用駐車場が約20台程ある。

  • みゆきの湯
    rating-image
    3.0
    1件の口コミ
    宿泊/温泉
    大分県別府市鉄輪御幸3組
    鉄輪バス停から徒歩で約5分、別府ICから車で約5分。別府地獄めぐりの白池地獄のすぐそば、国道500号線から脇道へと入ると正面に見える日帰り入浴施設。別府鉄輪温泉の源泉掛け流しで、美肌効果のほか、婦人病などに効能があるという。年中無休かつ60分間利用可能で、30分延長もできる。

    敷地内の鉄輪ホテルが経営。 お正月のかきいれ時の為、フロントの方1人で応対されており忙しそうでした。内風呂、露天があり1時間2500円をどう捉えるか…ですが…鉄輪エリアだとありなのかもしれません。ただ洗い場(シャワー)が1つしかない、備品もドライヤーのみのためお子さんがいらっしゃる場合だと時間的に厳しいかも。

  • 別府温泉郷
    宿泊/温泉
    大分県別府市
    源泉数、湯量共に国内最大級の規模を誇る温泉地で、年間400万人もの湯治客が訪れる。別府をはじめ、鉄輪、明礬、浜脇、柴石、観海寺、堀田、亀川の8箇所の大規模な温泉地が点在しており、「別府八湯」として長年湯治客に親しまれている。温泉宿は勿論、砂湯や足湯、飲泉、日帰り温泉施設等、種類豊富な入浴施設・温泉施設が立ち並び、様々な形で温泉を堪能することができる。
  • 神楽女湖
    旅行/観光
    大分県別府市大字別府字前野5106-1
    別府市大字神楽女、別府市街の南西に位置する湖。周囲約1kmほどの湖の周辺に80種1万5千株に及ぶ花菖蒲が植えられた花の名所として知られる。6月から7月にかけての開花時期には多くの見物客が訪れ、「神楽女湖花しょうぶ観賞会」も開催される。
  • 湯屋 夢たまて筥
    宿泊/温泉
    大分県別府市北中1組
    別府市北中の九州横断道路沿いにある「ホテル風月HAMMOND」併設の立ち寄り湯。ストレス解消や美肌、神経痛などに効能のある塩化物泉の「鉄輪の湯」を使用。露天風呂や寝湯、ひのき風呂をはじめ、ひのきの箱の中で温泉の蒸気を浴びる「箱蒸風呂」など10種類以上の風呂が楽しめる。
  • 春香苑 別府本店
    グルメ/お酒
    大分県別府市南立石一区4-1
    九州最大級の座席数を誇る焼肉レストラン。ファミリー向けでありながら肉質にはこだわりを持ち、地元で長く愛されてきた。別府のご当地グルメ「別府冷麺」を提供していることでも有名で、シコシコとしたのどごしの良い麺と和風のスープにキムチが良く合う自慢の逸品である。テーブル席から座敷、大小の個室と席のバリエーションが豊富。
  • 陽だまり温泉 花の湯
    rating-image
    4.0
    1件の口コミ
    宿泊/温泉
    大分県別府市竹の内2-2
    今井バス停から南東に道なりに進むとすぐ右手に見える日帰り入浴施設。8室全てが打たせ湯付きの家族風呂となっていて、シャンプーやボディソープなどの備品を完備し、洗面所やシャワーもある。泉質はナトリウムー塩化物温泉で、神経痛や筋肉痛と関節痛に効能があるほか、飲泉でも慢性的な消化器病や便秘に効くとされている。花の湯の名前通り、周りにカラフルな花が咲いた植物が並んだ温室となっているのが特徴的で、花を眺めながらの入浴が楽しめる。

    大きな黄色い看板に引かれて来ました。 全て家族風呂で、部屋を選んで料金を払ってから入ります。選んだのは、リゾート気分のお風呂です。無色透明の鉄輪温泉。石鹸、シャンプーは置いてあります。 また来るかと聞かれると、うーんかな。

  • 浜脇温泉
    宿泊/温泉
    大分県別府市浜脇周辺
    浜脇、別府、亀川、鉄輪、観海寺、堀田、柴石、明礬を総称した「別府八湯」のうちのひとつで、鉄輪温泉と並んで「別府温泉発祥の地」と呼ばれる温泉郷。浜から温泉が湧き出る様子から名付けられた「浜わき」の地名に由来する。鎌倉時代初期から江戸時代にかけて、陸運交通の要衝として発展した温泉街だ。泉質は刺激の少ない単純温泉で、腰痛症や捻挫、冷え性や軽いぜんそくなどの適応症を持つ。市営温泉の中でも珍しい深夜まで営業している温泉で、幅広い層に親しまれている。
  • 観海寺温泉
    宿泊/温泉
    大分県別府市観海寺周辺
    海抜約150mの高さにある、別府八湯の中で最も見晴らしの良い温泉郷。鎌倉時代に発見されて以来、別府湾を見下ろす絶景を求める多くの観光客が足を運び続けている、別府八湯のひとつ。古き良き風情を残したレトロな温泉旅館が多い別府において、リゾートホテルやスタイリッシュなホテルが並ぶレジャーエリアだ。単純泉、含重曹食塩泉の源泉で、神経痛やリウマチ、五十肩や神経痛などに効能があるとされる。別府八湯の中でも特にクリアな泉質で、飲用にも適した優しいお湯が特徴だ。晴れた日には遠く四国までを望むことができる。
  • 絶景の宿さくら亭
    宿泊/温泉
    大分県別府市鉄輪上1063-1
    別府ICから車で約7分。別府市鉄輪上にある温泉旅館。浴場には美肌効果のあるメタケイ酸を多く含む別府・鉄輪温泉を源泉掛け流しで使用。展望風呂と展望露天風呂(家族風呂)を備え、別府湾を望む絶景とともに入浴ができる。
  • 海鮮いづつ
    rating-image
    4.0
    146件の口コミ
    グルメ/お酒
    大分県別府市楠町5-5
    別府市楠町にある海鮮料理屋。関サバや関アジ、フグをはじめ、旬の鮮魚を使った料理を提供している。ランチには10種類ほどの旬のネタが乗った海鮮丼や、刺身をタレに漬け込んだ郷土料理「りゅうきゅう」の丼が人気。

    別府を訪れるたびに行ってます。海鮮丼を食べましたが、美味しいです。ただ、女性店員さんの接客は少しぶっきらぼうです。でも、美味しいから許します。

  • 特急 あそぼーい!
    旅行/観光
    大分県別府市 JR別府駅-熊本県熊本市 JR熊本駅
    熊本から別府を結ぶ路線を走行する特急列車。可愛い犬のキャラクター「くろちゃん」がお出迎えしてくれる。阿蘇の大自然を満喫できるパノラマシート、ファミリーシートを供えた車両やラウンジ、和室、絵本コーナーや木のプールなど、子ども連れでゆったり九州の電車旅を楽しめる工夫がされている。
  • 手のべ冷麺専門店 六盛 松原本店
    rating-image
    4.0
    56件の口コミ
    グルメ/お酒
    大分県別府市松原町7-17
    コシの強い喉越しの良い麺が特徴の手のべ冷麺専門店。また具材であるチャーシューやキムチにもこだわり、国産牛に釧路の厚葉昆布と羅臼昆布を合わせた奥の深い味わいのスープとの相性も抜群。冷麺の他、温麺、ラーメンも頂ける。

    冷麺をいただきました。麺がけっこう硬めな印象が強かったです。スープは醤油味でとってもあっさり。トッピングはチャーシュー2枚とピリ辛のキャベツの酢漬け。麺にそば粉が入っているようで麺の色が灰色ががってる。そばの香りや味はほとんどしない、つるっとした硬めの麺。かなり硬めな麺が食べにくく感じたのでこの評価ですが、別府冷麺はこんな感じなのではと思います。

  • 日出城址
    旅行/観光
    大分県速見郡日出町2610-1
    JR「暘谷駅」から徒歩約5分。初代藩主・木下延俊によって慶長7年(1602)に築かれた、旧日出藩主・木下家の居城跡。本丸には天守閣をはじめ、各所に櫓が築かれ、城を中心に二の丸、三の丸、外郭と三重の構えを備えていた。現在は石垣や堀の跡を残すのみだが、周辺は城址公園として整備されている。城址から高崎山を望む別府湾の眺望は「別府八景」「大分県百景」に数えられている。本丸下の海中は「城下カレイ」の生息地として知られている。
  • SELECT BEPPU(セレクト ベップ)
    お買い物
    大分県別府市中央町9-34
    流川4丁目交差点から北に進むと左手に見える雑貨店で、築100年にもなる長屋をリノベーションした建物を使っている。襖に施されたカラフルなペイントは世界的アーティストのマイケル・リンが手がけており、無料で見られる。別府と縁の深い作家や職人が手がけた作品や他にはないオリジナル商品を厳選して販売。Tシャツやバッグ、イヤリングと品揃えが豊富でお土産として購入するのもオススメ。ワークショップの主催も行っている。
  • 冷乳果工房 ジェノバ
    お買い物
    大分県別府市北浜1-10-5
    別府北浜バス停からすぐ。別府駅を東口から出て駅前広場正面の道を直進すると右手に見えるジェラート屋で、夕方の3時から深夜0時まで営業しているのが特徴。店頭に常時並ぶのは26種類程。期間限定のフレーバーも多いのでその時期しか出会えない味を楽しめるのも大きな魅力となっている。シングルとラージはそれぞれコーンかカップか選べ、ダブルはコーンのみ。またシングル限定のフレーバーもいくつかある。お持ち帰り用に詰め合わせのBOXも購入できる。
  • 堀田温泉
    宿泊/温泉
    大分県別府市堀田周辺
    湯布院、日田、太宰府へ通じる交通の要衝として栄えた歴史を持つ温泉地。別府の西の玄関口として位置し、江戸時代の頃から長旅の疲れを癒す場、また湯治場として栄えてきた。源泉は神経痛や打撲、自律神経不安定症などの適応症を持つ単純温泉。平成15年(2003)にオープンした市営温泉では、内湯に加えて植栽や岩組をあしらった露天風呂が楽しめる。また市営温泉では初めての試みであるオストメイト対応トイレも設置されており、高齢者や身障者の方が利用しやすい設計がされているのも特徴だ。脱衣所や浴槽にも、手すりやスロープなどのバリアフリー設備が充実している。
  • 亀川温泉
    宿泊/温泉
    大分県別府市亀川周辺
    別府湾を見渡す海岸沿いにパラソルを差した情景が特徴的な「別府海浜砂湯」を有する温泉郷。江戸時代には別府の北の玄関口として、豊前小倉への交通の要衝として栄えた歴史を持つ湯治場だ。海岸に湧出する豊富な温泉はナトリウム?塩化物泉で、関節リウマチや運動麻痺、軽症高血圧や疲労回復等の適応症を持つ。昭和61年(1986)に営業を始めた上人ヶ浜公園の「別府海浜砂湯」では、一度に10名以上の入浴が可能だ。また平成14年(2002)には可動式屋根も設置され、雨天時でも入浴できるようになった。

大分の主要エリア

around-area-map

北部から西部にかけて瀬戸内海と豊前海に面している大分県は、「大分空港」が三大都市圏と直行便でつながっており、東京からは約1時間から1時間35分でアクセスできます。 大分県は、多種多様な温泉が有名な県です。毎年多くの観光客が温泉巡りに赴きます。特に人気の定番温泉地は、「別府」と「湯布院」です。 別府は、湯煙の立ち込める街並みのほかに海岸通りも有しており、趣のある雰囲気の温泉地です。日本の名勝でもある「別府地獄めぐり」といったスポットもあります。 湯布院は、別府と違い「由布岳」という山のふもとにある温泉地です。壮観な山の下には、江戸時代の雰囲気を思わせる情緒豊かな街並みが広がっており、温泉だけでなくお土産物巡りなども堪能できます。 温泉地ではご当地グルメも豊富で、温泉の蒸気を利用して蒸す「地獄蒸し」は、温泉街の代表格グルメです。ほかにも鳥を揚げたとり天やフグ料理、モズクガニを使用したがん汁など、海の幸から山の幸まで楽しめます。

大分の写真集

目的から探す