大分のスポット一覧

  • ひょうたん温泉
    rating-image
    4.0
    6件の口コミ
    宿泊/温泉
    大分県別府市鉄輪159-2
    地獄原・ひょうたん温泉バス停から徒歩で約3分、鉄輪バス停からは約6分。別府ICから程近いところにある日帰り入浴施設。男湯と女湯、更には大浴場エリアや砂湯エリアがあり、素材が違う浴槽や打たせ湯、むし湯などバリエーション豊富なのが特徴的。足湯も利用可能となっている。泉質はナトリウムー塩化物泉で、神経痛や筋肉痛に効能があり、禁忌症も存在する。大型車も停められる時間無制限かつ無料の駐車場もあるので、車でもアクセスしやすいのが魅力。

    20時から温泉の方が割引料金になるので、それまでお食事処で夕食を食べていました。 地獄蒸し料理は少し少なめでした。 地獄蒸しプリンがとっても美味しかったです。

  • パークプレイス大分
    rating-image
    4.0
    55件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    大分県大分市公園通り西2-1
    映画館や屋上庭園を有する大型のショッピングモール。施設内にはファッションアイテムから生活雑貨まで、約160店舗もの専門店が軒を連ねる。子供が遊べる大型遊具やキッズスペース、ベビールームや授乳室等、子供向けの施設や子連れの親向けのサービス・設備も充実しており、子供連れの家族を中心に人気を集めている。

    全国の地方都市に多くある郊外型のAEON MALLです。市内中心部からのアクセスは車で15分程、近くにある住宅地へのバス便でも行くことができますが、バスの運賃は比較的高めのような気がします。周辺にはサッカーや昨年ラグビーワールドカップが行われた昭和電工ドームがあります。

  • 稲積水中鍾乳洞
    rating-image
    4.0
    53件の口コミ
    旅行/観光
    大分県豊後大野市三重町大字中津留300
    稲積水中鍾乳洞は、阿蘇山大噴火により水没した世界的にも珍しい水中鍾乳洞。20万年前の氷河期に形成されはじめ、悠久の時とともにゆっくりと鍾乳石が発達してきた。洞の長さは1kmに及び、洞内にはサンゴ石、水中鍾乳石などが見られる。

    車がないと行きづらい場所です。入場料1300円で、敷地内の鍾乳洞や昭和のテーマ館、美術館を見て回れます。ここの鍾乳洞は、芸術的な形の鍾乳石に乏しい代わりに、水に沈んだ地底世界があるといった感じです。岩肌が迫力あり、洞窟内の鉄板や鉄柱が(観光客が歩くたびに)ぶつかり合ってガンガンと音が響き渡るさまは、まるで某人気テーマパークの地底アトラクションのようです(笑)。 鍾乳洞の総延長は日本屈指の長さのよう...

  • 城島高原パーク
    遊ぶ/趣味
    大分県別府市城島高原123
    別府と湯布院の間に位置する大型テーマパーク。絶叫系からほのぼのアトラクションまで豊富に用意されており、子どもも大人も時間を忘れて楽しめる。
  • JRおおいたシティ
    rating-image
    4.0
    240件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    大分県大分市要町1-14
    JR大分駅に直結する、商業施設やシネマ、ホテルなどを備えた複合商業施設。「アミュプラザおおいた」では、ファッションやグルメ、雑貨やインテリアなど様々なショッピングが楽しめる。大分市街や別府湾の眺めが楽しめる温浴施設「シティスパてんくう」や、四季折々の木々や花々が迎えてくれる「屋上ひろば」などがあり、一日中楽しめる大分の新たな観光スポットとして人気。イベントスペースや会議室の貸出もある。

    駅ビルですが、それだけにはとどまらず、温泉県だけあり、温浴施設があります。お店や洗練された感じのショップが多いです。

  • 富貴寺
    rating-image
    4.5
    110件の口コミ
    旅行/観光
    大分県豊後高田市田染蕗2395
    日本三大阿弥陀(あみだ)のひとつである大堂を擁する富貴寺。平安時代から続く長い歴史をもつ寺は、九州では珍しい。大堂の中には、国の重要文化財に指定される仏像や貴重な壁画も。わざわざ足を運ぶ価値の十分にあるスポットだ。

    平安時代に宇佐神宮大宮司の氏寺として開かれた、天台宗に属する寺院です。境内にある「大堂」と呼ばれる阿弥陀堂は、宇治平等院鳳凰堂、平泉中尊寺金色堂と並ぶ日本三阿弥陀堂とされていて国宝に指定されています。また、現存する九州最古の木造建築物と言われています。 大堂に鎮座する本尊の阿弥陀如来像は境内にある1本の榧の木から造られたと言われています。また、大堂内には900年前に描かれたという壁画が残っていま...

  • 杵築城
    rating-image
    3.5
    118件の口コミ
    旅行/観光
    大分県杵築市杵築16-1
    八坂川河口近くの台地にそびえる、日本一小さいとされるお城。応永元年(1394)に木付頼直によって建てられ、当時は「木付城」と呼ばれていたものが、幕府朱印状に誤って「杵築」と記載されたためにそれ以降「杵築城」の名前で通るようになった。台地の形が牛が臥した姿に見えることから「臥牛城」とも称される名城だ。現在の天守閣は昭和45年(1970)に建てられたもの。最上階からは杵築市内と守江湾を一望できる。

    大分空港に着き小腹も空いてきたので若栄屋さんで鯛茶漬けを食べに訪問したが今日は満足のいく仕入れができてないという事で休業。。。 このまま別府に行くのは勿体無いのでお城見学。下の駐車場から200メートルほど登ると立派に聳え立っております。眺めも良くいいところ。 有難うございました。

  • 九重 夢 大吊橋
    旅行/観光
    大分県玖珠郡九重町田野1208
    長さ390mを誇る日本最大規模の歩行者用吊り橋。橋の上からは鳴子川渓谷を一望でき、震動の滝も見ることができる。未来に残したい大分がキャッチフレーズの「おおいた遺産」にも選定された名所だ。
  • 別府温泉保養ランド
    rating-image
    3.5
    39件の口コミ
    宿泊/温泉
    大分県別府市明礬5
    かつては弘法大師も訪れたと言われ、「紺屋地獄」を源泉に持つ温泉施設。最も人気なのが泥湯で、濁った湯の底に沈む泥を肌に塗ると、湯船に浸かりながら天然の泥パックができる。泥湯は男女別の内風呂と、混浴の露天の2種類。リュウマチ、糖尿病、アトピー、水虫、ヘルニアなどに効能がある。

    女風呂に男性スタッフが入ってきました。ありえません。危ないです。 女子大生2人で内湯に入っている時でした。 のぼせてきたので浴槽に足だけつけて座っていたところ、男性スタッフが掃除をしながら普通に入ってきました。上半身がお湯から出ていて普通に全身が見える状態でしたし、スタッフの方と目も合いましたが、どこかへ行く様子もなく居続けられました。 すぐにお湯に入りましたが、その方がいなくなるまでそこから動け...

  • 別府温泉 竹と椿のお宿 花べっぷ
    rating-image
    4.5
    150件の口コミ
    宿泊/温泉
    大分県別府市上田の湯町16-50
    別府市上田の湯町の青山通り沿いにある温泉旅館。露天風呂付きの大浴場と予約制の家族風呂では、慢性皮膚病や切り傷に効能があり、皮膚がなめらかになる「美人の湯」と呼ばれるナトリウム炭酸水素塩泉の温泉を使用。女性大浴場にはマイクロバブルバスやスチームサウナも備えている。トリートメント施設や、様々な柄の浴衣のレンタルなどのサービスも利用できる。

    正月を避けて家族で利用させて頂きました。とても綺麗で温泉はまるで化粧水です食事も大満足です是非また利用させて頂きます

  • 大分駅前
    遊ぶ/趣味
    大分県大分市要町
    大分駅の北口は繁華街で、南口は新しい建物が多い。2012年(平成24)まで線路により南北が分断されていたが、駅が高架化されて南北の行き来が可能になり、南口の開発が進んだ。北口の繁華街と南口の新しい街には、このような背景がある。
  • 原尻の滝
    旅行/観光
    大分県豊後大野市緒方町原尻936-1
    豊後大野市の緒方平野に流れる緒方川。その途中にある「原尻の滝」は、落差20m、幅120mを誇る名瀑だ。阿蘇山噴火による火砕流が冷え固まってできたアーチ状の崖からは、多量の水が力強く流れ落ちる。
  • 鬼山地獄
    rating-image
    3.5
    124件の口コミ
    旅行/観光
    大分県別府市鉄輪625
    大正12年(1923)に日本では初めて温泉熱を利用してワニの飼育を始め、通称「ワニ地獄」とも呼ばれる。地獄池を囲むようにワニの飼育場がいくつもあり、そこで飼われているワニの数はおよそ70頭あまり。土日には飼育員による餌やりのイベントもあり、迫力あふれる食事の瞬間を観察することができる。

    かなり大型のワニが多数います。ここまで多いと、多頭数飼育に失敗してどうにもならなくなった感もややあります。昼間はワニはほとんど動かず、もしかして死んでる ?と思われるほどです。哀愁さえ感じさせるスポットでした。

  • 金鱗湖
    旅行/観光
    大分県由布市湯布院町川上
    湖底から温泉と清水が湧く、年間を通じて水温が高いめずらしい湖である。冬の早朝には湖から湯気が立ち上がり、幻想的な光景を見ることができる。明治初頭の儒学者・毛利空桑が、湖で泳ぐ魚の鱗が夕日を浴びて金に輝くのを見て、この名をつけたと伝えられている。
  • 熊野磨崖仏
    rating-image
    4.5
    117件の口コミ
    旅行/観光
    大分県豊後高田市田染平野
    平安時代末期に岩肌を彫って作ったといわれる国内最古の仏像。約8mの高さの不動明王像、約6.7mの大日如来像の二体があり、どちらも国内最大級の磨崖仏で、国の重要文化財、および史跡に指定されている。参拝するためには、急な石段を登らなければならず、歩きやすい靴で出かけるのがオススメ。杖のレンタルも可能。拝観時間は夕方頃まで。

    入り口近くの駐車場に車をとめて、拝観料300円を支払い。駐車場は手前にもあり。最後の道が狭いので、注意が必要。入り口で杖を貸してくれる。バカにせず、借りたほうが良い。道は、すごい石段の連続で、かなりきつい。最後の100mが鬼。磨崖仏は、すばらしい。

  • 別府ラクテンチ
    遊ぶ/趣味
    大分県別府市流川通り18
    創業から90年以上を迎え、地元の人たちに親しまれているアミューズメントパーク。ユニークな乗り物や温泉があり、かわいい動物たちにも出合える。小さな子どものいるファミリーにもってこいの楽しい施設。
  • 道の駅 なかつ
    rating-image
    4.0
    28件の口コミ
    交通
    大分県中津市大字加来814
    中津市大字加来の中津バイパス沿いにある道の駅。県内の道の駅の中でも最大の規模を誇る直売所を有し、農産物をはじめ、畜産物や海産物も販売している。レストランは「定食コーナー」、「からあげコーナー」、「スイーツ&カフェコーナー」からなり、特産のハモなどの海の幸や、中津名物のからあげ、コーヒーとスイーツのセットなどが味わえる。

    国道10号線、中津市加来の上り線側にある平成26にできた比較的新しい道の駅です。駐車場も広く、大型車用の駐車場も完備されていました。地場産品の販売所や飲食店もありましたが、平均的な道の駅だと思います。

  • 壁湯温泉
    rating-image
    4.5
    53件の口コミ
    宿泊/温泉
    大分県玖珠郡九重町町田62-1
    大分県玖珠郡九重町町田にある温泉。泉質は単純泉。川底温泉、宝泉寺温泉と共に「宝泉寺温泉郷」を形成しており、温泉郷はずれの町田川沿いに位置している。国道387号線沿いにある明治創業の老舗旅館「福元屋」が一軒宿となっており、日帰り入浴も可能。女性専用の「洞窟風呂」、初夏にはホタルも見られる川沿いの「蛍見の湯」、石造りの内湯と、様々な趣向の浴槽で温泉を楽しめる。中でも「壁湯天然洞窟温泉」(混浴)は、川沿いの半洞窟に300年以上前から自噴する温泉に入浴できる、同温泉の名物となっている。

    露天の温泉は、部屋から丸見えです。 スタッフというかオーナーがとても気さくなひとで、よかったです。 食事も、基本、おいしいかなと思います。 旅館自体も、手作り感があって、とてもよかったです。

  • 由布院温泉
    宿泊/温泉
    大分県由布市湯布院町
    大分県の中央部、由布院盆地に位置する、豊かな自然と田園に囲まれたのどかな温泉地。800を超える源泉数で国内屈指の湯量を誇り、なめらかな湯触りと保湿成分の豊富さから美肌の湯として人気を集めている。泉質は主に単純泉で、低刺激で湯あたりや湯疲れしにくいことから老若男女問わず安心して入浴を楽しめる。芸術の町としても知られており、周辺には美術館やギャラリー、アートカフェが点在している。
  • 道の駅 原尻の滝
    rating-image
    4.0
    77件の口コミ
    交通
    大分県豊後大野市緒方町原尻936-1

    原尻の滝に行くために利用しました。喫煙スペースやトイレも完備されています。館内はお土産などがたくさん並んでいました。ちなみに、私たちは原尻の滝から沈堕の滝に行くスケジュールで、事前に沈堕の滝に関する行き方を電話で伺いました。沈堕の滝は目印が無く、分かり辛いと聞いていたためです。然しながら、電話で対応してくださった方の道案内は非常に分かり辛く、結局、理解が出来ませんでした。なので、沈堕の滝に関しては...

大分の主要エリア

around-area-map

北部から西部にかけて瀬戸内海と豊前海に面している大分県は、「大分空港」が三大都市圏と直行便でつながっており、東京からは約1時間から1時間35分でアクセスできます。 大分県は、多種多様な温泉が有名な県です。毎年多くの観光客が温泉巡りに赴きます。特に人気の定番温泉地は、「別府」と「湯布院」です。 別府は、湯煙の立ち込める街並みのほかに海岸通りも有しており、趣のある雰囲気の温泉地です。日本の名勝でもある「別府地獄めぐり」といったスポットもあります。 湯布院は、別府と違い「由布岳」という山のふもとにある温泉地です。壮観な山の下には、江戸時代の雰囲気を思わせる情緒豊かな街並みが広がっており、温泉だけでなくお土産物巡りなども堪能できます。 温泉地ではご当地グルメも豊富で、温泉の蒸気を利用して蒸す「地獄蒸し」は、温泉街の代表格グルメです。ほかにも鳥を揚げたとり天やフグ料理、モズクガニを使用したがん汁など、海の幸から山の幸まで楽しめます。

大分の写真集

目的から探す