大分のその他飲食店スポット一覧
エリア
-
- 地獄蒸し工房 鉄輪
-
4.0437件の口コミ
- グルメ/お酒
- 大分県別府市風呂本5組
- 伝統的調理法・『地獄蒸し』を体験できる施設。地獄蒸しは摂氏98度にもなる温泉の高温の蒸気を利用した、江戸時代から伝わる調理法で、高温の蒸気で一気に蒸し上げることにより、食材の旨みが凝縮される。地獄蒸し体験用の食材は施設内でも販売があるほか、持ち込みも可能。施設内には鉄輪の歴史や温泉、地獄等に関する資料の展示や飲泉場、無料で利用できる足蒸し、足湯等もある。
-
ひょうたん温泉で地獄蒸しするつもりで豊前海テラスでカニとカキを購入し持参したのですが「今は持ち込みは受けていない」と断られたので地獄蒸し工房さんへ。蒸し時間など丁寧に教えていただき、カニ殻や貝殻のゴミも処分していただきとても満足でした。直ぐ近くの500号線沿いにある「マルショクやまなみ店」には地獄蒸しセットみたいなものがありリーズナブルです。
-
- 桂茶屋
- グルメ/お酒
- 大分県玖珠郡九重町田野953
- 玖珠郡九重町田野の県道40号線沿いにある食事処。うどんやそば、カレー、カツ丼、また団体向けの定食メニューなどを提供している。また、土産処と菓子工房を併設し、山葡萄入りのクリームをビスケットではさんだ「鬼の目にも涙」などのオリジナルの菓子も販売。食事利用の際に申し出れば、近隣の温泉宿「二匹の鬼」や「つれづれ」の入浴割引が受けられる。
-
- 山里料理 葡萄屋
- グルメ/お酒
- 大分県由布市湯布院町川上2731-1 由布院 玉の湯
- 由布市湯布院町川上の温泉旅館「由布院玉の湯」内にある食事処。地元の野菜や山菜をはじめ、旬の食材を使った山里料理のコースを提供。宿泊客以外でも利用でき、季節により古代杉の大テーブルや、囲炉裏付きの掘りごたつ席などでも食事ができる。施設内には自家製食品や陶器などを販売する売店も併設。
-
- 鳥料理ゆふ
-
4.58件の口コミ
- グルメ/お酒
- 大分県臼杵市唐人町5組
- 東九州自動車道「臼杵IC」から車で約7分。大正2年(1913)建築の木造3階建て民家を改装した風情ある店舗で営む鶏料理の店。厳選した鶏モモ肉を秘伝のたれで焼き上げた名物「ゆふ焼」に鶏もつの酢物、茶碗蒸しなどが付いた「ゆふ定食上」がお薦め。鶏釜めしにポンカラ、茶碗蒸しなどが付いた「釜めしセット」も人気。塩は豊富なミネラルがバランスよく含まれた手造りの自然海塩「なずなの塩」を使用している。「ゆふ焼」はお取り寄せも可能。
-
歴史を感じるお店です。昼食で入りました。豊富な鶏料理のメニューが並んでいますが、その中から「ゆふ定食」をいただきました。サラダ、小鉢(鶏肝の酢のもの)、味噌汁とご飯が先に配膳されて、アツアツの鉄板に乗った地鶏モモ肉が出てきます。焼ける音が食欲を引き出してくれます。地鶏のコリッとした食感にシンプルな塩・胡椒の味付けです。地鶏の美味しさを殺さない味付けで大変美味しくいただきました。
-
- 小手川商店
-
4.015件の口コミ
- グルメ/お酒
- 大分県臼杵市浜町1組
- JR日豊本線「臼杵駅」から徒歩約15分。幕末の1861年から続く味噌と醤油の醸造元(現・フンドーキン醤油株式会社)が営む食事処。創業当時の趣のある建物で、臼杵の郷土料理が楽しめる。木樽で長期熟成させた極上の麦味噌「昔がたり」を使った味噌汁と、くちなしの実で黄色く色づけた郷土料理「黄飯」などが付いた「みそ汁御膳」が人気。マグロを使った「きらすまめし」が付いた「みそ汁御膳・花野」は要予約。味噌を使った味噌ソフトも人気。
-
こちらのショップでは全国に売っているお醤油やドレッシングなどが様々置いてあり、東京の我が家で普段使っているお醤油も、実はフンドーキンのものだと、ここへ来て初めて知りました。 お向かいの小手川酒店ではたくさんの種類のお酒を試飲することができます。焼酎の樽がいくつも置いてある酒蔵を見せてくださり、説明もしてくださいます。歴史とこの辺りの文化を肌で感じる時間を過ごすことができます。
-
- 両子河原座
-
4.013件の口コミ
- グルメ/お酒
- 大分県国東市安岐町両子1594-1
- 大分空港から車で約30分。六郷満山の中心地「両子寺」の参道入口にあるレストラン兼土産物店。名水を使ったそばと地元の旬の食材を利用したメニューを提供している。ざるそばに六種の小鉢を添えた名物「開運そば」や、旬の野菜を使った熱々さくさくの天ぷらを添えた「天ざるそば」が人気。たっぷりの地元産ねぎと鴨の旨みが相性抜群の「鴨ねぎそば」は寒い時期にぴったり。とり飯を使ったオムライスもお薦め。テラス席ではペット同伴可能。
-
六郷満山でメインの両子寺すぐのレストラン。この辺りには食事が出来るところが少ないこともあり、空腹になったら立ち寄っておきたい店です。
-
- 耶馬の里料理天雲龍
- グルメ/お酒
- 大分県中津市耶馬渓町柿坂745-1
- 日田ICおよび玖珠ICから車で約25分。耶馬溪ダムの近く、県道28号線を北に進むとすぐ左手に見えるジビエ料理を中心に提供している食事処。渓石園や耶馬溪ダムを眺めながらの食事が楽しめるのも魅力となっている。ジビエ以外にも鮎やうなぎといった川魚から、山菜にすっぽんなどを使用していて、名物はイノシシうどんとなっている。季節限定のメニューもある。予約をすれば営業時間外でも対応、5名以上での来店は事前の問い合わせがオススメ。
-
- 由布院温泉 蒸し舎
-
2.52件の口コミ
- グルメ/お酒
- 大分県由布市湯布院町川北石武1251-1
- 大分県由布市にあるスイーツショップ。大分県産のあじむひの木卵を使用した洋菓子が名物。地卵プリンは蒸し舎の看板商品で、生クリームをたっぷり使った濃厚な味わいの「極」、昔懐かしい「バニラ」、温泉水を少し混ぜたあっさりとした味わいの「温泉仕込み」の3種類がある。由布岳シフォンは卵をたっぷりと使い甘さを抑えた柔らかな口当たりが特徴。また同店舗ではカフェも経営しており、店内でスイーツを味わえる他、パスタやカレーライスなどのランチを味わえる。
-
ロールケーキが美味しいお店です。今までに10回以上訪れていますが、毎回チョコレートのロールケーキがないです。予約すれば作って貰えるのかと思ってお願いすると、6本からしか予約はできないと言われて・・・お店の人に聞くと、美味しいんですけどねと言うだけで本当に作っているのか疑問です。売ってないもののメニューを載せるのは、やめた方がいいと思います。
-
-
-
- 焼肉 元相 (別府)本店
-
4.525件の口コミ
- グルメ/お酒
- 大分県別府市石垣東10-5-28
-
国道10号線から九州横断道路を西へ上がって、JR日豊本線を越えたらすぐ南側にあります。大分では知る人ぞ知る有名な高級焼肉店であり、都町に支店があります。 上質なお肉はとても美味しいと思います。ディナータイムはそれなりの支払いを求められますが、ランチタイムは非常にお得です。 得に、平日限定の「サービスランチ」は、750-(税別)で、前菜3種、サラダ、スープ、ごはん、本日のお肉 100g...
-
- ここちカフェ むすびの
-
4.021件の口コミ
- グルメ/お酒
- 大分県別府市鉄輪上1組
-
とってもゆったりした雰囲気の中でおいしいランチをいただきました。あまり下調べもせずに来てしまったわたし達は洋風のワンプレートカフェランチのようなものを想像していたのですが、それとは全然違っていて、内容充実のしっかりしたお料理で、大変満足致しました。隣りの温泉の入口が見える窓際に座ったのですが、地元の人々の出入りする様子を見ていると楽しくて、面白かったです。
-
- 由布まぶし 心 金鱗湖本店
- グルメ/お酒
- 大分県由布市湯布院町上1492-1
-
-
- フォーリーフガーデン
- グルメ/お酒
- 大分県大分市田室町9-20
-
-
-
- お食事処 関の漁場
- グルメ/お酒
- 大分県大分市佐賀関2016-4
-
-
- Dish 本店
- グルメ/お酒
- 大分県大分市八幡東茶屋台1933-85
大分の主要エリア

北部から西部にかけて瀬戸内海と豊前海に面している大分県は、「大分空港」が三大都市圏と直行便でつながっており、東京からは約1時間から1時間35分でアクセスできます。 大分県は、多種多様な温泉が有名な県です。毎年多くの観光客が温泉巡りに赴きます。特に人気の定番温泉地は、「別府」と「湯布院」です。 別府は、湯煙の立ち込める街並みのほかに海岸通りも有しており、趣のある雰囲気の温泉地です。日本の名勝でもある「別府地獄めぐり」といったスポットもあります。 湯布院は、別府と違い「由布岳」という山のふもとにある温泉地です。壮観な山の下には、江戸時代の雰囲気を思わせる情緒豊かな街並みが広がっており、温泉だけでなくお土産物巡りなども堪能できます。 温泉地ではご当地グルメも豊富で、温泉の蒸気を利用して蒸す「地獄蒸し」は、温泉街の代表格グルメです。ほかにも鳥を揚げたとり天やフグ料理、モズクガニを使用したがん汁など、海の幸から山の幸まで楽しめます。